• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


DSC_3170.JPG

先日の土曜日、名古屋はめっちゃめちゃ強風が吹き荒れる中、

ガレージの中にピカソを半分入れながら洗車施工しました~!

あまりの風の強さに途中で心が折れそうになりましたよ(笑)


DSC_3172.JPG

かなり風が強くて苦労しましたが、何とか来週末のミラフィオーリに向けて少し

でもキレイにしてやろうと。。。

自分はGTVで早朝から参加するのですが、嫁と子供達は昼ごろには遊びに来るので

ピカソも洗車しとかにゃ~!って感じです


DSC_3173.JPG

ガレージのシャッターが開いてたので、落ち葉がどんどんガレージに入ってきました

こりゃ年末の掃除が大変だ。。。


DSC_3174.JPG

今回はとりあえず外装のみ洗車しました!

あまりに寒くて、写真の構図もヘタヘタ。。。(><)


とりあえずキレイにはなったのでヨシとするか~!と思ってたら・・・

でも・・・昨日雪降っちゃいましたけどね(爆)





★2012年洗車カウンター

Picasso×17
GTV×6
プリウス×1
916スパイダー(ゾエイエロー)×1
PUNTO×1
LS×2

合計28回 今年は年末までに30回越えるぐらいかな~?




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


DSC_3260.JPG

今夜はちょっとだけ仕事が遅くなって、夕食も炭水化物をやめてアルコールメインで頂いてます(笑)

でもって、嫁さんが用意してくれたツマミは・・・


DSC_3261.JPG

じゃ~ん!

今夜のおかずは ブリ大根でした~!

ん~、よくぞ日本に生まれけり~

あ~、美味しいっ!

やっぱり季節にあったツマミで頂く焼酎な美味しいな~

ちなみに、今夜開けた焼酎は、鹿児島県は本坊酒造さんの 貴匠蔵です!

実はうちの会社のお客様なんですね~(笑)

お酒選びでも愛社精神を見せてます(^^)





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


   P1180089.JPG   P1180090.JPG   P1180087.JPG

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです! 

昨日の12月9日でミラフィオーリ2012の事前参加登録も締め切らせて頂きました。

現在、WEB及びチラシの裏面FAX等で参加表明頂いているのは

なんと、210台 となっております!

今年もたくさんの方に事前参加登録いただき、本当にありがたいと思います!

今週末の当日が楽しみです!

 無論、当日参加も大歓迎ですよ~!

注)事前参加登録をされた方は、速やかに参加費の振り込みもお願い致します!
  振込みが確認されませんと、参加証がWEB上で発行できませんのでご注意下さい!


さて、そんな事前参加登録には

先着100名様(※振り込み確認まで出来た先着100名様)には特典!

ご用意してありました!

その特典であるミラフィオーリの特製グッズのカンバッジプレゼント!の100名様も

すでに決定しております!

ミラフィオーリ当日は、本部テントに先着100名様の登録NO.を貼り出しますので、

該当の方は参加証を持って本部テントまでお越し下さい!

注)事前参加登録のNO.が100番まででも、
入金順の先着100名に入っていなければ、プレゼントとなっておりませんのでご注意下さい



ミラフィオーリ2012 はとうとう今週末 12月16日開催です! 


 開催概要は
こちら

 NEWS・BLOGは
こちら

 参加者(車両)一覧は
こちら

   P1180106.JPG   P1180083.JPG   P1180081.JPG

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XfUvrhkOV%2bTzv7C4FxdC7Q%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


20121210_065621.jpg
昨夜は見事な冷え込みで寒い夜でした(>_<)

予報通り雪が夜中に降ったようで、自宅前に駐車のピカソは雪化粧してました!

くあ~、まだチラホラ降ってるし、今日も寒いぞ~(>_<)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BlMZp3bYrDf12%2baP5j2ROA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


DSC_3176.JPG

昨日はアルファロメオオーナーズクラブのRSCの忘年会でした

毎年決まって自分が忘年会幹事となっていますので、

今年は最近のお気に入り、名古屋駅ツインタワー内のBistro&Beer CAFE Cancale(カンカル)さんにて開催!

 *カンカルさんの詳細はこちら・・・

DSC_3180.JPG

こちらのお店、本物のドラフトマイスターさんがいて、

なかなか頂けない、ヒューガルデン、レフブラウン、ハイネケン、アサヒ熟撰の4種の樽生ビールが頂けるうえ、

お料理もビールに合うものばかりでかなりおススメなんです

 DSC_3178.JPG DSC_3181.jpg DSC_3183.JPG  

ハムの盛り合わせ~!とズワイガニとアボガドのサラダ~!

生ハムとアンディーブのグラタン! これが美味しかった~!
 
ん~、ビールが進む~

DSC_3184.JPG

ムール貝の白ワイン蒸し!

これがまたフレッシュなムール貝を使っていて大好きなんですよ~

自分はこちらを頂いて真似して自分で作ったんですが・・・

これがなかなかうまく行かず・・・フレッシュなムール貝が手に入らないとできない事に気づきました


DSC_3186.JPG

最後にはメインの 牛ホホ肉のベルギービール煮込みです!

これまたお肉がビールの力で柔らかく煮込まれていて美味しいんです!


今回の忘年会には9名のメンバーが集まりました。

今年一年の話、仕事が忙しくて年間90回も飛行機に乗っただの、156の全塗装はどうするか?とか、

いつものメンバーらしい楽しい忘年会となりました。

近々、メンバーの所有する車もまた一段と変化が起きそうで、

いつの間にやらアルファロメオのオーナーズクラブだったのに今後どうなっちゃうかな?と、

ちょっと行き先が心配になりますが、まあ、これも時代の流れというやつで、

オーナーズクラブの形は変わっても、「この集まりだけは無くしたくないなぁ~」と思ったのでした


DSC_3193.JPG

二次会では名古屋駅西のほったて小屋のようなお店(爆)で台湾ラーメンを頂き、

三次会ではあの極寒の中、オープンスペースでホットココアを頂いて〆て来ました。


今年も、そして来年もRSCのメンバーと家族、そして愛車たちが元気でいられる事を心より祈っています。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8IroevusVwZYOuM5I8BKLA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。