• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
11



皆さん こんばんは。

ミラフィオーリ実行委員 ディレクターの いーさんです。

本日、ミラフィオーリ2012が愛知県は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて開催の運びとなりました。

まずはじめに、本日参加されたエントラントの皆様、出展者の皆様、

お手伝い頂いたボランティアスタッフの皆様に御礼申し上げます。


昨年の第一回は大雨、今年の9月31日に予定していた第二回は台風直撃と、

お天気に見放されていたミラフィオーリですが、三度目の正直という言葉がピッタリというように、

なんとこの12月の中旬に、気温15度、素晴らしい快晴と見事なイベント日和となりました!


エントラント&参加車両合わせて200台オーバーの参加車両の皆さんが楽しめるイベントとして

準備委員会のメンバーが総力を結集したイベントでした。

参加された皆さんには色々なご意見等あると思いますが、

まずは大きな事故等なく開催できたことを喜んでおります。

何はともあれ、今日の会場の様子をご紹介したいと思います。

DSC_3361.JPG

晴天に恵まれたモリコロパーク 大芝生広場!

DSC_3362.JPG

多くの出展者の方に来て頂きました!

DSC_3360.JPG

美味しそうな食材なんかも売ってました!

DSC_3359.JPG

日の光に照らされる参加車両-1

DSC_3370.JPG

日の光に照らされる参加車両-2

DSC_3363.JPG

フェラーリといつものMCさん

Special Thanks to Takeda,Shimada,Iida!

DSC_3402.JPG

DMC様、初参加ありがとうございました!

DSC_3401.JPG

VW様、初参加ありがとうございました!

DSC_3374.JPG

ブリティッシュスポーツもたくさん!

DSC_3373.JPG

寒がり屋さんも参加ありがとう!

DSC_3407.JPG

城内にはカメラ小僧&

DSC_3406.JPG

カメラオジサン多数!

DSC_3398.JPG

マッタリ!

DSC_3400.JPG

ナイスボディ!

DSC_3404.JPG

フォーミュラー初参加!

DSC_3403.JPG

天候絶好調!

DSC_3386.JPG

ヴィンテージカー多数!

DSC_3383.JPG

車種名不明(爆)

DSC_3390.JPG

パレード?

DSC_3376.JPG

翼を授けて頂きました!

DSC_3392.JPG

クンタッチ(カウンタック)はやっぱり大人気!

DSC_3396.JPG

今年も登場 キグルミーズ!

DSC_3409.JPG

ビンゴ大会を前に絶好調の二人!

DSC_3408.JPG

ビンゴカードはバカ売れでした!

DSC_3417.JPG

閉会式後はお見送りさせて頂きました!

DSC_3423.JPG

ミラフィーリ渋滞・・・来年はもうちょっと考えなきゃ。。。

DSC_3434.JPG

撤収!

DSC_3432.JPG

今年のミラフィオーリも無事に終了しました。

参加頂きました皆さん、本当にありがとうございました。


ミラフィオーリ2013は 2013年6月30日開催予定です!

皆様の来場を、心よりお待ちしております。


ミラフィオーリ実行委員 ディレクター いーさん

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RqSuos9vGlfLZJ6dz6XE5g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


20121216_050855.jpg
これからモリコロパークに向かいます!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=u9pvaY4pAkoO5sbDqIJPFg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


これからモリコロパークに向かいます!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EF1TtpqZT9m4VPrGzH%2fIVg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


mirafiori2012.png

皆さんへお知らせいたします。

ミラフィオーリ2012 は 12月16日(日曜)に開催です!


welcome.jpg

今回、9月30日に開催予定でしたが、思わぬ台風の接近により延期とさせて頂きました。

当初より参加予定を頂いていたエントラントの皆様、

出展者の皆様には大変残念な結果となってしまいましたが、

準備委員会一同、今回の代替開催に向けて最高の準備をしてまいりました。


イベントは生き物ですので、当日何が起こるかはわかりませんが、

参加されるエントラントの皆様や会場に遊びに来て頂いた方々に、

十分に楽しんで頂けるだけのイベント内容になっていると準備委員会一同自負しております。

イベントへの出展者数も過去最高となっております。

morikoromap.gif

事前参加登録はすでに終了いたしましたが、当日参加も受け付けてさせて頂きます。

◆開催概要はこちら

最終的には、400台オーバーのキャパシティが会場にはございます。

是非、皆様におかれましては、今年最後の欧州車の大イベントとして遊びに来て頂けますよう、

心よりお願いし、会場にてお待ちしております。

                                 ミラフィオーリ実行委員一同

1214shop.jpg

◆NEWS・BLOGはこちら

syuugoup1214.jpg

◆参加者(車両)一覧は
こちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pgVI0a04j7%2f5hcqg62SnXw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


DSC_2775.JPG

皆さん おはようございます!

今週末は 第23回 新舞子サンデーです!

今のところ、土曜日と月曜日の雨天に挟まれていますが、

日曜日のお天気は問題無さそうですし、今月はどんな車が集まるのか楽しみですね~

今年最後の新舞子サンデー、盛り上がると良いですね~!

でも、会場のマリンパークは海沿いという事でかなりの寒さが予想されます

必ず、防寒対策をして遊びに来てくださいね!

   DSC_2701.JPG   DSC_2755.JPG   DSC_2756.JPG


◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  (カーくるにオーナーズクラブを立ち上げましたので、是非ご参加下さい)

◇新舞子サンデーの参加表明機能を是非ご利用下さい! 参加表明は
こちら

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


DSC_1452.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Y5978Z7VvlU9jzuHxmiwQQ%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。