イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2011年10月14日
意外なつながり♪
witten by トリトン
0
中日ドラゴンズ連覇まで後一歩
球団史上初の連覇+完全優勝の日本一を期待しています
先日久しぶりにう~ち(妻)と
【あおくまカフェ】
にモーニングに行ってまいりました
以前のブログでモーニングとランチをご紹介した隠れ家カフェです。
突然オーナーさんに、
"ボスコにも行かれるんでね
"
と聞かれビックリ
ボスコも以前ブログでご紹介した、若い2人が経営するイタリアンです。
あおくまカフェのご夫婦もボスコの常連さんで月一回は訪れるそうです
このカフェの立ち上げにもボスコの(自称?)マネージャー君にアドバイスをもらったそうです
意外な偶然にビックリ
先日そのマネージャー君との会話の中で私達が共通のお客さんだとわかったようです。
最近はこういった知り合いの知り合いが発覚する事が重なってます。
結婚披露宴にも参列した後輩のお母様と、ワンコの散歩でお会いする近所の奥様が旧友であったり、入社してきた派遣社員が我が家の前の畑をやってる方のお嬢様とご友人だったり…
究極は2008年に私が富士登山した時のツアーにPKADN(カラオケメンバー)のがKさんが参加しており、Kさんが撮影した写真
に私の姿が…
世の中狭いですね。
下の写真の中に私がいます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P5AvPtLcg%2bRJwCUrg4Qo7w%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on October 15, 2011 Saturday
こんにちは!
名古屋は狭いですよね(^^)?
こうしたカフェやレストランのオーナーさんの世界も狭いんですね!
■
トリトン
on October 15, 2011 Saturday
いろいろな面でやはり名古屋は巨大な田舎ですね!
でもそこが名古屋の良いところですよね(笑)
コメントする
2011年10月12日
今週の一本♪焼酎・日本酒編⑤
witten by トリトン
0
9月19日のブログでご紹介した地元で有名な文久二年創業の”甘強みりん”
昭和12年建築の国指定有形文化財の旧本社事務所を構えるあの会社です
この会社が焼酎も販売していることを最近まで知りませんでした
地産地消の観点からどうしても飲んでみたくなりました(笑)
入手方法を直接問い合わせて
みると近くに販売店は無く、ネット通販か本社店頭販売を利用して欲しいとの事でした。
毎週ではありませんが土曜日も営業日があるとの事で直接購入に訪れる事にしました。
【黒麹仕込み 加寿登利焼酎】
みりん原料としての焼酎製造の経験と技術を今によみがえらせた一品です。
良質の原材米と酒粕を精選し最新の技術と高性能の蒸留器を用い、「混合取り」という製造法で造った高品質焼酎です。
元々米焼酎はほとんどいただいた事もなく専門的な事もわかりませんが、まろやかな甘味と香ばしさが際立ちます。
明らかに普段慣れ親しんでいる芋や麦とは違った独特の口あたりで吟醸酒のようです
独特のくせがあるとの事でしたが私には合っているようで、呑みやすく美味しくいただけます。
今後も焼酎に限らず、地元の名品を意識して手に取ってみたいと思います。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DLejjOLkBHnZuyCjm0hz0w%3d%3d
comment (0)
コメントする
2011年10月11日
チャオ♪
witten by トリトン
0
今日は
日中名駅(名古屋駅近辺をめ~えきと言います)で研修でした
名駅広小路通口のウインクあいち
です。
そこでランチは
"チャオ"
あんかけスパゲティ専門店です
写真はミートボール(ミニハンバーグ
つと目玉焼き乗せ)のジャンボ(サイズ)です
あんかけスパは代表的な名古屋飯、櫃まぶし・手羽先・きしめん・台湾ラーメン・味噌煮込みうどん、味噌かつ等と並び人気メニューです
名古屋にお立ち寄りの際は是非ご賞味ください~
チャオスパゲティハウス/第5堀内ビル店
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目5-19
052-541-1846
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=u%2fnQpBpxUXObBMRodHQdSg%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on October 11, 2011 Tuesday
スパイスの効いたハンバーグ乗せあんかけスパが美味しそうですね~(^^)
いや~、実に美味しそうで夕食後なのにお腹空いてきました(笑)
■
トリトン
on October 12, 2011 Wednesday
おはようございます、いーさんさん。
私は更に粉チーズ、黒こしょう、タバスコを山のようにふりかけます(笑)
コメントする
2011年10月9日
カレーハウスCoCo壱番屋1号店
witten by トリトン
0
今や世界のココイチ
その1号店が愛知県清須市にある西枇杷島店です。
写真はロースカツ・チーズミックス10辛、ご飯は普通盛りの300g
私とCoCo壱番屋との出会いは、私が高校生位の頃ですので30数年前に遡ります。
当時"月刊少年ジャンプ"に連載された"包丁人味平"を読み、カレーに大変興味があったころです。
幼なじみが、
"カレーの辛さに挑戦できる店ができたので行ってみよう"
と誘うので行ってみました
今はありませんが、近鉄蟹江駅の近くでちょうどこのようなカウンターのみの店内でした。
最終的に23辛迄行き着いたのですが、ルーが粉っぽくなるばかりで辛さは一定以上は辛くなりませんでした!
カレーハウスCoCo壱番屋
西枇杷島店
〒452-0003
清須市西枇杷島町末広31
052-502-4738
http://www.ichibanya.co.jp/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rx2z8LgI%2fnokjp4%2fsY%2fseQ%3d%3d
comment (4)
■
やっちん
on October 10, 2011 Monday
ココイチ1号店!
風情?がありますね。
私、時々近所のココイチ行きます。
99%ロースカツカレーばかり(汗)
『包丁人味平』なつかしー!
■
トリトン
on October 10, 2011 Monday
やっちんさんこんにちは!
以前はココイチ全店こんな感じでした!
この一号店は最近まで田んぼの真ん中にあったのですが、いつのもにやらまわりが埋め立てられ銀行が建っていました。
ご存知かもしれませんが、以前は1300gを完食すると無料になる上にポラロイドカメラなどの商品がもらえたんですよ!
■
コンドウ☆
on October 11, 2011 Tuesday
ココのお店、友人に連れて行ってもらった事があります。
“第一号店~!” とのことで、興味津々で行ったのですが、凄く普通で
逆に感動してしまいました(笑)
そうですよね、昔の店舗ってコレでしたよね。
最近の店舗スタイルになってからは あまり行く機会が減ってしまって・・
たまには行ってみようかな。
■
トリトン
on October 11, 2011 Tuesday
こんばんはコンドウ☆さん。
行かれた事があるんですね~
最近は店舗のインテリアが少しおしゃれになりつつありますよね。
私は週5日で弁当ですので、妙にココイチに行きたくなることがあります(笑)
コメントする
2011年10月9日
愛知県のモーニング⑥
witten by トリトン
0
件目はモーニング・バイキングでなんと450円のお店です
ビジネスホテルの朝食を想像して下さい。
多分本来は中華料理店だと思います。
場所はJR関西線からは良く見える位置ですが、いざ行こうとすると道はわかりづらいと思います。
時間制限
はありますが、30分もあればお腹一杯になります。
大皿の中身が無くなれば暫く待てばまた出てきます。
決して味は悪くありませんが、やはりバイキングですから量を求める方にお薦めです。
●トースト(自分で勝手に焼く)・ロールパン…バター・イチゴジャム・小倉
●焼きそば・スクランブルエッグ・コロッケ・フライドポテト
●野菜サラダ・バナナ
方舟(はこぶね)
〒497-0032
海部郡蟹江町大字今字伊勢苗代46-1
0567-95-1270
今日のみんちゃん☆みゅうちゃんは方舟の自転車置き場でお利口さんにしてました
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jeEXtuM3tlm3%2bOOPmeZ%2f0w%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
やっちんさん
ちかさん
ハクナマタタさん
kenX2さん
コンドウ☆さん
みぞやんさん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)