• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
 
witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
5


本年もよろしくお願いします!

IMG_0196 - コピー.jpgIMG_0217.jpg



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oVtMlousTwgUD1BDllgHdg%3d%3d




witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
5


 知り合いがベンツのBクラスに乗っているんですが、先日ちょっと運転させて頂きました。


image.jpg

画像はどこからかの拾い画です。マイチェン前と言っても3年前のかなり新しいクルマ、いくらFFでも、あのメルセデスベンツ様なんで結構期待したんですが・・・。
乗ってらっしゃる方、おられましたら申し訳ないです。
求める方向性がこうも違うとこんなもんなんでしょうか。
あとランフラットタイヤってのもあるんですかねえ。
助手席はちょいちょい乗せてもらっていたのですが、そう悪くなかったんだけどな・・・。

以前試乗させてもらったゴルフⅦや、こちらは助手席だけですが、現行デイズ・ルークスのがはるかに素晴らしさを感じちゃいました。どちらもまったく選択肢には入っていないんですが。
もちろん、メルセデス・ベンツという自分の中のとてつもなく高いハードルが邪魔しているのも事実ですが、メルセデス・ベンツ自体が値段でとてつもなく高いハードルを掲げているんですからしゃあないですよね。

セダン好きとしては、いつもCやEが気になっていたのですが、どうなんでしょうかね。
所有者の知り合いくんはしぶしぶ買わされたそうですが、結構気に入っているとの事でしたので、ただ好き好きの問題でしょう。
ただ、あの電子制御のサイドブレーキは慣れれば、いいですね。基本的にはパーキングに入れれば自動に入り、ドライブに入れれば自動解除。
自分時々かけ忘れてしまったり、引いたか自信がなく駐車場まで戻ったり(大抵ちゃんとしてるんですが)、サイドブレーキかけたまま走ったりと・・・。でも、電子制御って壊れたら修理が大変そうですね。


で、クリスマスにはちょっと早いですが、パウンドケーキ焼いて食べました。そのベンツの知り合いくんが、甘いもん好きじゃないと言ってるのに、うまい棒みたくパウンドケーキをボリボリ食べてくれて、嬉しいような、ちょっと、いやかなりヒいちゃいました。



PAP_0067.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SEnWnWMsfKjgO4PquKu9MQ%3d%3d




witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
6


このクルマの、なんでやねんって思うところの1つがバッテリーの接続方法です。
ネジ式なんですが、なんか不器用なシロウトにはとってもハードルが高いです。

IMG_0186.jpgIMG_0190.jpg

前回もエラく苦労して、かつ出来たと思ってスーパーオートバックスまで走ったら、エンジンかからなくなり、見てみたらネジが外れてたり、信号待ちん時も危なかったりと散々でした。
年式的にはこれより古いMR2ははさむタイプで(ただ取り付け位置が超めんどくさい)、また同じ406クーペでも年式が少しでも新しくなればまた違うみたいなんですが。


でも、今回は4年ぶりでも2回目なんで意外とあっさり行けそうな雰囲気でした・・・・。

ここで、まさかな落とし穴が・・・!!!!。

バッテリーとネジとを接続する金属部品(名前はわからんです)にグリスを塗って、はめたらマイナスが途中までしか入りません。で、ついゴム槌でガンガンたたいたら・・・、周りのカバーが割れる・・・。かつ、うっすら液が出てる・・・。
あ~あ・・・、せっかくこんな作業しやすい位置にあるのに、なんでやねん。

また近々買いなおさないと。





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FZn5HVB%2bVGfXl2o3eOMdLQ%3d%3d




投稿日:2015/11/27 23:32:18
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
7


 先日、思い悩んだあげくタイヤ交換しました。
状態はとても良く山も残りまくっていたんですが、6年目という事なので決心しました。
銘柄も同じくミシュランのパイロットスポーツ3。ブリヂストンのレグノと迷ったんですが、価格で、てか、予算で再びパイロットスポーツ3に(笑)。
せっかくなんで違うタイヤにしたい気持ちもありましたが、自分のタイヤ選びの基準が性能云々よりトレッドパターンがカッコよいって事で、それに見合うのが特になく、パイロットスポーツ3の乗り味もよかったので同じものにしました。
2015年の33週、7月くらいですかね。


P_20151019_154153.jpgP_20151019_154033.jpg

やっぱり新品のタイヤはいいですね。第二東名で気づけばすばらしいスピードになってました。ただ車庫内がやたらタイヤくさい(笑)。
FBMでも来場されてた406クーペを拝見させて頂きましたが、パイロットスポーツ3率高いですね。

慣らし運転も兼ねてFBMに初めて行ってきました。
406クーペにしてから時々誘われてましたが、なんだかんで今年初参加。
他の、クルマとは全く関係ないサイトで知り合った偶然同じ406クーペ乗りとわかった方とは会えず終いでちょっと残念でしたが、憧れのタルボ・マトラ・ムレーナに1日に2台も見れてとっても嬉しかったです。
かなり以前同じ県内で今思えばかなりお手頃価格で売っていて、買えなくて残念でした。実車は信じられないくらいコンパクトで、やっぱりとてもカッコよかったでした。

IMG_1846.jpgIMG_1857.jpg

他にもベルサティスやダチアのなんかが来てたりして楽しかったんですが、
車山って、遠いですな・・・・。せめて平成29年完成予定の中部横断道路が完成するまで待とうかな。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tlxmKwbEYskGzaTrhs67sw%3d%3d




2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
プロフィール
くてのぽま
くてのぽま
よろしくです。備忘録としてが主目的ではありますが、いろいろできたら嬉しいです。年代としてベルトーネとジウジアーロ、そしてガンディーニが大好きなんですが、まさかのピニンファリーナなプジョーオーナーとなり...
新着記事
愛車情報
カーとも
記事検索
検索語句
カテゴリ
参加グループ
最近のコメント
最近のトラックバック
広告
タグ
カウンター
Counter
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。