• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2013091216060000.jpg
2013091216060001.jpg
2013091216060002.jpg

皆さんこんにちは~

以前からチラシなんかで気になっていた付知川ローマンやな場!

お昼を食べる前に小腹が空いたので、鮎の塩焼きをいただきに寄ってみました。

これが大失敗。

鮎は養殖で700円、写真の通り小さく(後で店内に天然鮎の塩焼き1,200円と書いてあるのに気づきました)、30歳台位の女性店員(多分若女将)の態度は大きく最低でした。

食べログ見てみたらあんまり評価が良くありませんでした。

多分二度と行きませんね!!


付知川ローマンやな場
〒508-0203
岐阜県中津川市福岡細ヶ谷0573-72-5700





witten by トリトン
世界中
うんうんする
6


2013091509510000.jpg

皆さんこんにちは~

なぜかたくさんいます。





witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013091215520000.jpg
2013091215520001.jpg
2013091215530000.jpg

皆さんおはようございます♪

おんぼいの湯で汗を流した後は、国道256号線沿いの道の駅に寄りました。

以前付知峡にみん☆みゅうと泳ぎに来た時に食事をした記憶があります。

いつのまにか同じ敷地にコンビニができていました。


道の駅花街道付知
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町8581-1
0573-82-2000

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XxnSpQUVdF2AF57hBQUJdA%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013091211170001.jpg
2013091211170002.jpg

皆さんこんばんは~

栗拾いの後は最近の我が家のお出かけの定番温泉へ…

"いが栗の里"の半券を使用して100円の割引で500円でした。

サラッとしていいお湯でした。


付知峡倉屋温泉
おんぼいの湯
〒508-0351
岐阜県中津川市付知町1929-1
0573-82-5311

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EFnkfUHmVS1GQuSCp3RrtQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2013091211060000.jpg
2013091211070000.jpg
2013091211070001.jpg

皆さんおはようございます♪

3年連続でやって来ました、中津川にある"いが栗の里"♪

今年は夏の暑さのおかげで例年よりやや大粒です。

初めてマチャコも参戦しました!


中津川観光栗園
いが栗の里
〒508-0101
岐阜県中津川市苗木八幡柿野48-42付近

お問い合わせ
中津川市観光協会 
駅前観光案内所
0573-62-2277

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3tg9ytUeptbhZX9CHwJi7Q%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ