• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013091507010000.jpg
2013091507010001.jpg
2013091507010002.jpg

皆さんこんばんは~

毎月1日にブログアップしている朔日餅の赤福。

そしてこの赤福の故郷が伊勢市です♪

赤福餅の誕生はおよそ300年前の宝永四年(1707年)にまで遡ります。

赤福餅はお餅の上にこし餡をのせた餅菓子で、形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しているそうです。

名前は「赤心慶福(せきしんけいふく)」の言葉から二文字をとり「赤福」と名付けられたと伝わってるそうです。

夏の赤福といえば「赤福氷」ですよね♪

外宮前に昨年10月1日に開店した外宮前特設店でいただきました。


赤福外宮前特設店
〒516-0074
三重県伊勢市本町14-1
0596-22-7000





witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2013091506250000.jpg
2013091506250001.jpg
2013091506250002.jpg
2013091506260000.jpg
2013091506260001.jpg
2013091506260002.jpg

皆さんおはようございます♪

伊勢神宮は正式には単に"神宮"と呼びます。

そして神宮とは、伊勢の宇治の五十鈴川(いすずがわ)川上にご鎮座する皇大神宮(こうたいじんぐう)=内宮(ないくう)と、伊勢の山田の原にご鎮座する豊受大神宮(とようけだいじんぐう)=外宮(げくう)、そして別宮などを含む125社神社の総称です。

また神宮参拝の順路は、多くの場合まず外宮からというのが古来からのならわしです。

外宮には食物-穀物を司る神である豊受大御神がお祀りされています。

内宮創建から500年後に伊勢の山田原にご鎮座され、『衣食住をはじめ、あらゆる産業の守り神』です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2bTZRbkgguieBzXpa1wejFQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013091421390000.jpg
2013091421390001.jpg
2013091421390002.jpg

皆さんこんばんは~

久しぶりにサービスと味の両方が満足できるお店に出会いました。

シェフの華麗な鉄板さばきを間近で見ながらワンプレートランチ800円をいただきました♪

一品一品が素材の良さが引き出され、手間のかけられた料理でした。

更にシェフやスタッフの笑顔や立ち振舞いが素敵で気持ちの良い時間を過ごす事ができました。

本当にご馳走様でした。


鉄饌
〒516-0074
三重県伊勢市本町5-3
浦田ビル1F
0596-21-3000

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fU8eGYXEEbU7h00XI6iBWQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2013091420590000.jpg

皆さんおはようございます♪

まず私たちが降り立ったのは近鉄の伊勢市駅…もうおわかりですね♪

そうお伊勢参りに行ってきました。

そしてお伊勢参りの基本は外宮からですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=By8ROGAHZX2kMcl1hitz5A%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2013091508180000.jpg

皆さんこんばんは~

まずは王道の栗ご飯です。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P%2b8Q5BBAkdPqBtTQhzp7Iw%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ