• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0


11月半ばというのにとても暖かかった日曜日。
恒例の宮ヶ瀬オフに行ってきました。

折角なので山中湖経由~道志道で向かいます。
途中、三国峠からの富士山は雪を冠して雰囲気が出てきました。


宮ヶ瀬につくと陽気のせいか、いつもの駐車場はほぼ満車。
運良く1台分空いており、仲間と共にとめられました。
今日は赤いのが多いな。


駐車場にはこんな珍しい車が。
マトラというメーカーの車らしいですが、初めて見たかも。


この日は芋煮イベントが行われていたので本当に混んでいました。
某氏の食べている芋煮が気になるパスタちゃん。


ひとしきり談笑した後いつものメンバーと共に、宮ヶ瀬湖から愛川町方向にちょっと行った所の小高い場所”仏果堂”という骨董カフェに。


私は初めて来ましたが、なんとも独特な雰囲気のあるお店でした。


お店の周りには看板ニャンコたちが沢山。
きっとニャン好きなあの方も大満足のはず。






そしてお庭にはこんなシュールな置物が。(笑)


アイスオレ~


・・・に群がるカメラマンたち。「このグラデーションがたまらん~」


ハニートースト バニラアイス添え 美味しかったです。


マッタリしてたらなんとエヴォーラなお客さんも来ました。
失礼ながら決してロータスで入ろうと思えるようなカフェではないのですが・・・(;´▽`A``


楽しいひと時を過ごして解散となりました。
また楽しい休日を過ごしてしまった。

エリーゼ仲間に頂いた、ちょっと早いクリスマスプレゼント。thanks!
子供が喜んでました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JwVr6W%2btBWDN9dPIdiECQg%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



メイン会場となったAパドックでは年代や車種ごとに駐車スペースが決められており、歴代ロータスを一同に見られます。

S2エリーゼはカラフル!




レアカラーのアイスホワイト(オプションで45万円!)


新型エリーゼも負けていませんね


type72黒い三連星


340Rには大漁旗


永遠の憧れセヴン






パーキングサイン


子供心に響いたエスプリ


走行会に向かうロータス


決まってますね!


オールドヨーロッパもまだまだ現役!




新型ヨーロッパは2台だけ?!まさに欧州危機・・・(;´Д`A ```


可愛いエラン信号機


会場を埋め尽くしたロータス


一日中歩き回ってもまったく飽きませんでした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=D6mznMPGQPpJeTD7pbp33A%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



そろそろ紅葉の季節だね・・・ってことで、ご近所カメラ仲間のサトゥさんと紅葉狩りに行ってきました。

早朝暗いうちに出発し、いつもの清里方面に到着。
う~ん寒い・・・この辺はもう冬の寒さですね。


清里高原大橋で一休み。


橋の上からは、幻想的に佇む富士山が見えました。


お次は東沢大橋。
紅葉はすでに終わりを迎えていたようですが、天気がよく八ヶ岳が綺麗に見えました。







八ヶ岳高原ラインの途中にあった銀杏並木で。













さらに某農場までやってきました。
ここは芝生の駐車場があるのですが、今日は貸しきり状態。









早朝から動きお腹もすいてきたので、早めのランチということで国道141号沿いにある”やまの時間”へ。


ランチプレートを注文しましたが、セットのサラダもきっちり作ってあり好感が持てます。


おススメのハンバーグは和風のソースがご飯に合いとても美味しかった。



ランチ後、今日は富士山に雲がからず綺麗に見えていたので山中湖まで戻ってダイヤモンド富士を見ることに。

山中湖到着後、この時期のダイヤモンド富士の時間を調べるとあと10分しかない!
急いで定番スポットに向かうと、既に沢山の方々がスタンバイ。


私達も急いで準備しましたが、混んでて写真を撮るスペースが無い。(;´Д`A ```
ウロウロしていると親切なおば様方が場所を譲ってくれました。

しかしカメラを出してバタついているうちにダイヤモンドが輝きだし・・・


なんとか写真は撮れましたが、次回は事前に現地入りしてセッティングをしないとな。


一日駆け回ってドライブしましたが、日中は日差しもあって気持ちよくドライブできました。
ご一緒したサトゥさん、今回もありがとうございました。
冬まではもうすぐ。あとちょっと気持ちよいドライブ日和を楽しみたいですね!


今週末はいよいよジャパンロータスデー!
今回は天気もまずまずっぽいし、ロータス仲間と会えるのが楽しみです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EYsa2C6hUvwrDZpsRxZ04g%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



この日は朝から微妙な天気ではありましたが、コレを受け取りに宮ヶ瀬まで行ってきました。



2年半前にハンドルのガタつきから交換したステアリングラックでしたが、今年の夏にまた同じような症状が出始めました。
そんな時、同じ悩みを持つロータス仲間達が海外から部品をお取り寄せするとの情報が。
どうしたものか迷っていたのですが、お台場朝オフをサボって家電量販店のカメラコーナーで物欲と戦っているときに、このお方からTELが入り、「他のみんなは買うって言ってるけど、もちろん一緒に買うよね?」と、うまいこと誘われ、カメラを諦めて悪い仲間に入ることに。(脚色あり)

そして、こちらの方がまとめて発注してして下り、この日に無事に受け渡し完了した次第です。

ただ前回は絶えず発生していたコトコトが、今回は気温が高いときにだけ発生するようで(笑)、夏が過ぎて涼しくなってきたら症状がでないんですよね。
なので、もしかしたら交換は先送りにするかも・・・ってか交換するお金無いや。(爆)


お取引終了後、こちらの方とお話していると、悪い仲間の一人のあの方が早々にラック交換を済ませたとのことで慣らし運転に来ました。
気になるインプレッションは上々のようです。

しばらく3人で歓談し、宮ヶ瀬を後にした私とあの方は厚木市内のこのお店でランチをすることに。


板そばというのを頼みましたが、2.5人前というだけありかなりのボリューム。
つゆは別に注文するようで、きざみ鴨汁をチョイス。


そば、つゆ、ともに美味しく頂きましたが、次回は2人で1つにしましょうね。(笑)




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
0



無事に開催できることを祈ってます!



・・・まあ、もしダメでも”第3回 勝手にジャパンロータスデー”があるさ!(;´▽`A``
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zlsjSg2kMcqzjYSfilAg%2bA%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。