• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


JAIA輸入車試乗会Report12はシトロエンDS3 SportChicのレポートです。

IMG_5636.jpg

最近のシトロエンデザインはキレてます。このDS3も現在のシトロエンの中でも最もアバンギャルドなデザインではないでしょうか。
編集部的には大好物な部類です





IMG_5629.jpg
_DSC1257.jpg

エンブレムもDS3専用デザインとなってり、とても斬新なものとなっています。クリエイティブ・テクノロジーという新しい企業スローガンの元生まれたのがこのDS3であり、ベース車両のC3なのです。

_DSC1254.jpg

ルーフとボディとが異なるカラーリングはMINIのデザイン手法を意識したものであり、このカテゴリーの先駆者である「BMWMINI」や「FIAT500」と真っ向勝負を挑んでいるかのようです。
全体的なテイストは確かに似ている部分もありますが、後発なだけに非常に手の込んだデザインとなっており、よりポップな印象を受けました。

IMG_5637.jpgIMG_5638.jpgIMG_5639.jpgIMG_5642.jpgIMG_5643.jpg

内装もひときわ個性的で、シルバーのクロームがふんだんに使われており、メーターも個性的なデザインとなっています。

IMG_5644.jpg

日本車には真似の出来ないデザインと、質感、高級感があり、輸入車にステータスを求めるユーザーにはピッタリの1台だと思います。

_DSC1263.jpg

IMG_5653.jpgIMG_5657.jpg

ヘッドライトのデザインはぱっと見の印象とじっくり見る印象が違うものになっています。何にも似ないというのはデザインにおいて非常に難しく、かつ価値のあることですが、まさにこのデザインの一つ一つをじっくり見ると、オリジナリティに溢れています。
ホイールのデザインもカッコいい、でもちょっとワルな感じもありつつ、絶妙なさじ加減のデザインになっています。

_DSC1266.jpg




IMG_5660.jpg

IMG_5623.jpg

IMG_5673.jpg

あたらしくMINIのファミリーに加わったMINIクロスオーバーとの比較。
ぱっと見一回り小さい。(全長×全幅×全高=3948×1715×1458mm)

IMG_5688.jpgIMG_5689.jpg_DSC1152.jpg_DSC1161.jpg_DSC1177.jpg

では走ってはどうかというと、これがまたものすごく面白い!
がっちりしたボディに156psと24.5kgmという出力、1190kgという軽量、6MTを組み合わせた「走り」の仕様のこのSportChicは、しっかりしたステアリングを掴んで運転するとまさにカートのような操舵性で、元気一杯な走りを演出してくれます。
単なる見た目だけでない、真のある欧州コンパクトとして一気にポストMINIの座に躍り出た感すらあると思います。

今回試乗した中でもかなりの好印象の一台でした。



価格・主要スペック


シトロエンDS3 スポーツシック_RHD(MT_1.6)
メーカー希望小売価格     ¥2,690,000
型式     ABA-A5C5F04
駆動方式     FF
トランスミッション     6MT
パワーソース     ガソリン
10・15モード燃費(km/L)     13.70
ドア数     3
乗車定員     5
全長(mm)     3965
全幅(mm)     1715
全高(mm)     1455
ホイールベース(mm)     2455
トレッド前(mm)     1465
トレッド後(mm)     1455
車両重量(kg)     1190
最小回転半径(m)     5.4
ハンドル位置     右
エンジン型式     5F04
総排気量(cc)     1598
エンジン種類     直列4気筒
動弁機構     DOHC
過給機     ターボ
ボア×ストローク(mm)     77.0×85.8
圧縮比     10.5
最大出力(kW[ps]/rpm)     115[156]/6000
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm)     240[24.5]/1400-3500
燃料供給装置     電子制御式
燃料タンク容量(L)     50
使用燃料     プレミアム
サスペンション前     ストラット
スプリング前     コイル
ブレーキ前     ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ前     205/45R17
サスペンション後     トーションビーム
スプリング後     コイル
ブレーキ後     ディスク
タイヤサイズ後     205/45R17

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Shp0C4lvGuRW2Vbkl3EnNQ%3d%3d

April 7,2011 Thu    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


今回の試乗会で最も楽しみにしていたうちの一台、アルファロメオMito待望のオートマモデルTCTを試乗した。

Mitoは最大の90分枠を使うことが出来たので、思いきって箱根のターンパイクまで行くことにした。

ドライブイン大観山まで行って帰ってくるというルートで、TCTの実力の程を存分に味わおうというものだ。

IMG_5580.jpg
平日のターンパイクは交通量も少なく、大変走り易かったので、少し飛ばし気味にアルファMitoを転がす。

IMG_5591.jpg
ところどころにまだ雪が残っていたが、安定感抜群のMitoはグングン箱根ターンパイクの坂道を上っていく。

アルファロメオ初となる乾式デュアルクラッチのTCTの変速は、全くと言っていいほどタイムラグを感じさせることの無いスムーズな加速で、逆に言われなければトルコンのATかと思う程だ。

これまでのアルファのセレスピードやフィアット500やパンダに採用されているデュアロジックなど、日本のATに慣れた我々には変速のショックによる違和感を相当感じたものだが、このTCTは女性ドライバーなどにもおすすめできるセッティングに仕上がっている。これで小型軽量、高効率、低コストなのだそうだから、まさに理想的なユニットを得たMitoと言えよう。

試乗した「スプリント」には付かないが、上級グレードの「コンペティツィオーネ」は、ステアリングにパドル式変速スイッチが標準装備される。

運転にこだわりたいお父さんと、オートマじゃないと乗れないお母さんなんかにはコンペティツィオーネがぴったりだし、逆に女性がオーナーの場合はスプリントでも標準装備は必要十分でかつコンペティツィオーネよりも4万円ほど安いので、スプリントをチョイスするのも良いだろう。

IMG_5601.jpg

ドライブイン大観山の駐車場に上がると富士山が遠くに見えたので、ここでフォトセッションとした。

IMG_5596.jpgIMG_5604.jpg
やっぱり日本人は富士山が好きなのだろう、異常なまでに写真を撮りまくってしまった(笑)

IMG_5613.jpg_DSC1077.jpg_DSC1090.jpg_DSC1091.jpg_DSC1092.jpg
Mitoと富士。白いボディが何とも言えず富士山にマッチしている。

_DSC1104.jpg_DSC1121.jpg_DSC1130.jpg

クワドリフォリオヴェルデと比較すると少々もったりした感のあるエンジンだが、それはDNAシステムのレンジを「D」にすることで解消される。1.4Lの排気量を考えると望外な速さで、やっぱりアルファロメオは走って楽しいと思える。

_DSC1132.jpg

アリファロメオMitoTCT、アルファの起爆剤となる可能性を秘めたモデルだと思う。街中にMitoをたくさん見る日は近い?

価格・主要スペック
MiTo 1.4T スプリント_RHD(AT_1.4)

メーカー希望小売価格     ¥2,880,000
駆動方式     FF
トランスミッション     6AT
パワーソース     ガソリン
ドア数     3
乗車定員     4
全長(mm)     4070
全幅(mm)     1720
全高(mm)     1475
ホイールベース(mm)     2510
トレッド前(mm)     1485
トレッド後(mm)     1475
車両重量(kg)     1260
ハンドル位置     右
エンジン型式     955A7
総排気量(cc)     1368
エンジン種類     直列4気筒
動弁機構     SOHC
過給機     ターボ
ボア×ストローク(mm)     72.0×84.0
圧縮比     9.8
最大出力(kW[ps]/rpm)     -[135]/5000
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm)     -[19.4]/4500
燃料供給装置     電子制御式
燃料タンク容量(L)     45
使用燃料     プレミアム
サスペンション前     ストラット
ブレーキ前     ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ前     195/55R16
サスペンション後     トーションビーム
ブレーキ後     ディスク
タイヤサイズ後     195/55R16

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nA0wqy9cRGSH5zMXh%2bijpg%3d%3d

March 2,2011 Wed    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


続いてはAUDI A8 4.2 FSI quattroのフォトセッションです。

A8はまだあまり街中で見ることは無いですが、このフロントフェイスの押し出し感と大きいボディは存在感がありますので人気が出そうです。

IMG_5565.jpgIMG_5547.jpgIMG_5544.jpgIMG_5554.jpgIMG_5550.jpgIMG_5546.jpgIMG_5531.jpg
端正で厭味の無い上品な佇まいです。こんな車が似合う大人になりたいものです。


価格・主要スペック
4.2FSIクワトロ_RHD_4WD(AT_4.2)

メーカー希望小売価格 ¥11,600,000
型式 ABA
駆動方式 AWD
トランスミッション 8AT
パワーソース ガソリン
10・15モード燃費(km/L) 8.30
ドア数 4
乗車定員 5
全長(mm) 5145
全幅(mm) 1950
全高(mm) 1465
ホイールベース(mm) 2990
トレッド前(mm) 1630
トレッド後(mm) 1620
車両重量(kg) 1940
最低地上高(mm) 120
ハンドル位置 右
総排気量(cc) 4163
エンジン種類 V型8気筒
動弁機構 DOHC
ボア×ストローク(mm) 84.5×92.8
圧縮比 12.5
最大出力(kW[ps]/rpm) 273[372]/6800
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm) 445[45.4]/3500
燃料供給装置 電子制御式
燃料タンク容量(L) 90
使用燃料 プレミアム
サスペンション前 マルチリンク
スプリング前 エア
スタビライザー前 ○
ブレーキ前 ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ前 265/40R20
サスペンション後 マルチリンク
スプリング後 エア
スタビライザー後 ○
ブレーキ後 ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ後 265/40R20


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lhrLFiBEW7kg891l2k8Y5A%3d%3d

March 1,2011 Feb    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


JaguarXK フォトセッションです。

ちなみに今回の試乗会の画像のほとんどはカーくる特派員の美あんこさん撮影のものです。

素晴らしく綺麗な写真の数々をご堪能下さい。

IMG_5529.jpgIMG_5530.jpgIMG_5525.jpgIMG_5568.jpgIMG_5542.jpgIMG_5558.jpgIMG_5562.jpgIMG_5570.jpg_DSC1056.jpg_DSC1068.jpg

ジェントルですねー。いつかは乗りたい一台だと思わせる魅力がありますね。


価格・主要スペック
XK ポートフォリオ コンバーチブル_RHD(AT_5.0)

メーカー希望小売価格 ¥14,500,000
型式 CBA-J438B
駆動方式 FR
トランスミッション 6AT
10・15モード燃費(km/L) 7.00
JC08モード燃費(km/L) 7.10
ドア数 2
乗車定員 4
全長(mm) 4790
全幅(mm) 1895
全高(mm) 1320
ホイールベース(mm) 2750
トレッド前(mm) 1560
トレッド後(mm) 1600
車両重量(kg) 1730
最低地上高(mm) 120
最小回転半径(m) 5.3
ハンドル位置 右
総排気量(cc) 4999
エンジン種類 V型8気筒
動弁機構 DOHC
ボア×ストローク(mm) 92.5×93.0
圧縮比 11.5
最大出力(kW[ps]/rpm) 283[385]/6500
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm) 515[52.5]/3500
燃料タンク容量(L) 71
使用燃料 プレミアム
サスペンション前 ダブルウィッシュボーン
ブレーキ前 ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ前 245/40R19
サスペンション後 ダブルウィッシュボーン
ブレーキ後 ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ後 275/35R19


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZzIMSgthUzddCTIZxgt7ig%3d%3d

March 1,2011 Feb    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


グッチとフィアットは、イタリア統一150周年、そしてグッチ創業90周年に当たる今年、特別仕様車「500 by Gucci」を発表いたします。グッチのクリエイティブディレクター、フリーダ・ジャンニーニがフィアットの開発本部「チェントロ スティーレ」の協力のもと、おなじみのフィアット500をカスタマイズしたこのモデルは、イタリアで最も著名な両ブランドによるユニークなコラボレーションを通じて“クラフトマンシップ”と“スタイル”を完璧な形で融合したモデルです。この特別仕様車はミラノ・ファッションウィーク初日に発表した後、3月 3日~13日に開催されるジュネーブ国際モーターショーにおいて、フィアットブース内のグッチ専用のコーナーに展示します。

ジャンニーニ氏は次のように話しています。「フィアット500は50年代に初めて発売され、スタイル革命を巻き起こし、まもなくして多くの人々の羨望の的となりました。グッチは、1921年に革製トランクやスーツケース、ハンドバッグを作る会社としてグッチオ・グッチが設立して以来、高級旅行用品をつねに重視してきています。ですから、フィアットのオーナーのラポ・エルカン氏から今回のコラボレーションの提案があったときは、グッチ創業90周年を記念して、旅行にまつわる新しいメッセージを発信するものが作れる絶好のチャンスだと思いました」

目を惹く高光沢パールグラスペイントを使用した「500 by Gucci」のブラックとホワイトのボディカラーは、モノクロのネオクラシック映画のような雰囲気を醸し出します。この2つの対照的な色はたがいに補完しあうもので、ブラックは輝くクロームのディテールと、白黒のコントラストを強調したインテリアを組み合わせることで、現代的でシャープな印象を与えています。一方、ホワイトは、サテンクロームのディテールとアイボリー&ブラックのインテリアにより、ソフトで洗練されたデザインとなっています。

エクステリアでは、195/45R16サイズのタイヤを装着する、レトロなスポークが際立つホイールをボディカラーに調和させることで、このクラスの車としては斬新なデザインとしました。ホイールのセンターキャップにはボディ同色のインターロッキングGGロゴを、テールゲートとBピラーには、筆記体のGucciロゴをあしらっています。1.4モデル(最高出力100PS)は、グッチグリーンのブレーキキャリパーを備えています。シルエットは、グッチ独自のグリーン・レッド・グリーンのストライプを全周にめぐらせ、エクステリアをインテリアにつなぐ役割を担わせています。このストライプはインテリアでは、シートやギアシフトレバー、キーカバー、カーペット、それにシートベルトの斬新な仕上げに採用しています。インテリアは、シックな刺繍や、高級素材、高光沢およびサテン仕上げのクローム「ラジオボード」のやわらかな光沢仕上げ、独特のストライプをあしらったフラウレザーのツートンシートなど、スタイリッシュさを強調するとともに、細部にいたるまで機能性に配慮しています。

「500 by Gucci」の世界発売に関する広報活動は、ラポ・エルカン氏自身と、インデペンデント アイデアズ社が担当し、マスメディアだけでなく様々な手法を用いた大きなキャンペーンを実施していきます。今回のコラボレーションについて、ラポ・エルカンは次のように話しています。「イタリアにとって重要な記念の年にフィアットとグッチを結びつけることができ、たいへん光栄に思います。この500 by Gucciは、イタリア人のクラフトマンシップを世界に示す両ブランドの精神を融合したものであり、その開発に加われたことをイタリア人として誇りに思います。500は私のいちばんのお気に入りであり、今回もその特別仕様車をフィアットのチェントロ スティーレとジャンニーニ氏とともに作り上げることができ、大変うれしく思います」

「500 by Gucci」の販売は、まず4月1日から6月30日まで、オンライン予約をwww.500bygucci.comで受け付けます。イタリア国内での価格はすべて込みで1万7,000ユーロからとなります。さらに、パリ、ロンドン、東京など国際的な主要都市の一等地で展示を行い、その後ヨーロッパでは7月、その他の地域では年末より通常販売を開始します。

なお、さらにカスタマイズしたいお客様のために「500 by Gucci」専用コレクション(旅行用品、革小物、ドライビングシューズ、トラックスーツ、ボマージャケット、ドライビンググローブ、サングラス、腕時計など)を設定し、2011年4月よりグッチの一部店舗やインターネットwww.gucci.comを通じて発売します。

01.jpg02.jpg03.jpg04.jpg05.jpg09.jpg10.jpg12.jpg13.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7wMTY9bXwu5riEAZtQExvg%3d%3d

February 25,2011 Fri    NEWS  



新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句