• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト「カーくる」の編集部です。
様々な情報を発信していきますのでお楽しみに!
カーくると一緒に情報を発信していきましょう♪
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 【カーくる通信】第31号  2011/5/14 発行
□■    https://carcle.jp/
■    5月の新舞子サンデーは今週末&ミラフィオーリ告知
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カーくりすとのみなさま、こんにちは!カーくる編集部です。

このたびの東日本大震災により、被害に遭われた地域の皆さまにおかれましては、
心からお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復旧をお祈り申しあげます。
今月よりカーくる通信を再開させていただきますのでどうぞよろしくお願いします。


┃★INDEX
┗━━━━━ 

┣━1.【イベント】新舞子サンデー 今週末開催!5月15日(日)

┣━2.【イベント】欧州車の祭典、ミラフィオーリ開催決定!9月4日(日)

┣━3.【イベント】イタ車イベント「アズーリ」参加者募集中!5月28日(土)

┣━4.【カーくるコラボ】漫画家が描く愛車のオーダーメードイラスト発売中

┣━5.【コマーシャル】夏休みは沖縄にいこー!

┣━6.【協賛募集】カーくるではスポンサーを募集しております。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆1.【イベント】新舞子サンデー 今週末開催!5月15日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企画名 「新舞子サンデー」略して「まいこサン」の愛称で親しまれていますこの
イベントは、毎月第三日曜日の朝(午前中)に愛知県知多市 新舞子マリンパークの
第一駐車場に車好きが集まろう!という企画です。

毎回多くのオーナーさんが参加されています。

参加表明も何も必要ありません!
車好きの皆さんが、好きな時に参加(集合)して好きな時に帰るという、
自由参加型の気軽な企画です!
朝も時間が早かろうが関係ありません!
国産車、輸入車も関係ありません!

新舞子サンデーは今週末開催!5月15日(日)です。

朝7時くらいから集まりだして、コアタイムは8時~10時、11時過ぎくらいまでの
自然集合、自然解散的なイベントです。

当日、新舞子マリンパークの第一駐車場でお会いできるのを楽しみにしております!
皆さんお気軽に遊びに来てください!
無論、オーナーズクラブ単位での参加もOKです!
たくさんの人と人、車と車の出会いの場となる事を望んでおります!

※地元の運営する公共の施設ですので、他の方達に対する迷惑行為は御法度です。
・自分達で出したゴミは必ず持ち帰りましょう!
・駐車場内は家族連れの方、お子さんもいます。場内はゆっくりと徐行しましょう。
・危険走行・空吹かし等は論外です。

皆さんのマナーを期待します!

新舞子サンデーについて詳しくはこちらのコミュニティをご覧ください。
コミュニティメンバー募集中です(^^)

https://carcle.jp/UserProfile.aspx?UserID=1243



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆2.【イベント】欧州車の祭典、ミラフィオーリ開催決定!9月4日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イベント名『ミラフィオーリ』は、ヨーロッパ車と、その素晴らしい個性を生み出し
たヨーロッパ文化に敬意を表して、ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、
親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、ヨーロッパの文化の奥深さに触れるイベン
トです。

会場は 「愛・地球博記念公園(通称・モリコロパーク)」。
2005年に“自然の叡智”をテーマとし、125の国と国際機関が参加した『愛・地球博
(2005年日本国際博覧会)』は、私たちに21世紀のあり方を考える機会を提供してくれました。
今回、その会場跡地の公園で、私たちはヨーロッパの名車を通して、改めて人間の
叡智と言うものを考えるきっかけになればという思いで開催します。

ヨーロッパ車を眺めながらヨーロッパのライフスタイルや食文化に触れてみませんか。
ヨーロッパ車のオーナー、ヨーロッパの好きな皆さまの参加をお待ちしています。

ミラフィオーリについて詳しくはカーくる内特設サイトをご覧ください。
https://carcle.jp/blog/mirafiori/

ユーザー交流サイト「クラブミラフィオーリ」メンバー募集中!
https://carcle.jp/club/fiori/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆3.【イベント】イタ車イベント「アズーリ」参加者募集中!5月28日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

風光明媚な愛知に、美しいイタリア車が集まり、楽しいタイムラリーをして、
おいしいランチを食べます。
アズーリ(azzurri)とはサッカーのイタリア代表など、イタリアのスポーツ代表
チームが青いユニフォームを着用することに由来します。
ここに集まるのはイタリア車のアズーリです。

開催日/2011年5月28日(土)
会場/アウト ガレリア ルーチェ(メイン会場)
愛知県名古屋市名東区極楽1-7
参加費用/14,000円(1台2名分のランチ付)
※ 同乗者が小学生の場合は12,000円
※ 1台1名で参加の場合は10,000円
※ 同乗者中学生以上1名追加:4,000円
※ 同乗者小学生1名追加:3,000円
※ 小学生未満:無料

募集台数:80台(イタリア車)

主催:チンクエチェント博物館

申し込み等は下記URLから
http://www.museo500.com/azzurri/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆4.【カーくるコラボ】漫画家が描く愛車のオーダーメードイラスト発売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

愛車のイラストを漫画家の岡本健志先生がオーナー様のために描きます。

岡本先生があらかじめ描いたベース画にボディカラー、ナンバー表示、ホイール
デザイン、名前、メッセージなどを入れて作る ”ハーフオーダーメード
【Stile Casual(スティーレ・カジュアル)】”、いただいた写真資料から新たに
描き下ろす”フルオーダーメード【Stile Su Misura(スティーレ・ス・ミズーラ)】”
の2つのラインがあります。

「オーナーの氏名」、「日付」、「メッセージ」などをお入れして、世界で一つだ
けのオーダーメイドイラストを作ってみてはいかがでしょうか。

オーナー様にとって一生の宝物になるに違いありません。

額装した状態で送付いたしますので、オーナー様自らはもちろん、クルマを大事に
しているご家族や友人、 恋人への納車記念や誕生日などのサプライズプレゼント
にも最適です。

現在スティーレ・カジュアルのラインナップは現行のFIAT500がラインナップされて
います。チンクエチェントファンは必見です。


漫画家 岡本健志先生が描くオーダーメードイラスト
http://www.aatec.co.jp/caucle/illust/

【作品例】
フォーカスST まさき94さんBLOGより
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=1299&ArticleNo=1

ALFASPIDER ハクナマタタさんBLOGより
https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=173&ArticleNo=306


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆5.【コマーシャル】夏休みは沖縄にいこー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

期間限定!!
夏売りバーゲン好評発売中~!!
沖縄本島・離島 とプラン盛たくさん♪

ご予約はこちらから↓↓
http://okinawa.tabiyoyaku.com/natuuri_ju.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆6.【協賛募集】カーくるでは広告を募集しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カーくるはスポンサー様のサポートによって運営しております。
車趣味人のためのコミュニティサイトに協賛いただき、日本のクルマ文化の
醸成を長い目でサポートしていただける方にぜひご支援いただきたいと思って
おります。

広告スポンサーとして、自社の製品やサービスなどをPRしていただける
企業様を広く募集しております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。

カーくる広告出稿について
http://www.aatec.co.jp/caucle/AD/



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SDhHMflhLCADqSlvU%2f5nyA%3d%3d

May 14,2011 Sat    メールマガジン  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


JAIA輸入車大試乗会レポートの最後は、今回試乗しなかった車を中心にご紹介します。
こんな試乗車達が来ていました。アナタはどれが好き?

IMG_5714.jpg
_DSC1311.jpg
シボレー コルベット ZR1

_DSC1317.jpg
キャデラック CTS-V クーペ 黒

_DSC1318.jpg
キャデラック CTS-V クーペ 赤

_DSC1319.jpg
キャデラック SRXクロスオーバープレミアム

_DSC1294.jpg
フォード マスタングV8 GT コンパーチブルプレミアム

IMG_5722.jpg
IMG_5702.jpg
ルノー ルーテシア1.6

_DSC1297.jpg
フォード クーガ

IMG_5703.jpg
アバルト プント

IMG_5707.jpg
ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 スパイダー

IMG_5720.jpgIMG_5723.jpg_DSC1277.jpg
ジャガー XJ Supersport LWB

_DSC1280.jpg
ボルボ XC70 

_DSC1283.jpg
ジープ

_DSC1284.jpg
ランドローバー レンジローバー

_DSC1286.jpg
ランドローバー ディスカバリー

_DSC1287.jpg
アルファロメオ Mito

_DSC1291.jpg
FIAT500C

_DSC1302.jpg
BMW X6

_DSC1303.jpg
BMW 523i

_DSC1304.jpg
BMW 523i ツーリング

_DSC1305.jpg
BMW 320iクーペ

_DSC1308.jpg
メルセデスベンツ B180

_DSC1328.jpg
プジョー308SWプレミアム

_DSC1334.jpg
シトロエン C5ツアラー

_DSC1335.jpg
プジョー3008プレミアム

_DSC1336.jpg
プジョー RCZ

本当はもっともっとたくさんの車達が来ていましたが、キリがないのでこの辺で。全部試乗したかった!
以上、2011JAIA輸入車大試乗会のレポートでした。
2月の開催日からはや数ヶ月、ようやく完了です。みなさまお付き合いありがとうございました。
カーくる編集部ではこういった取材もちょくちょく挟みながら、日々カーくるを運営しております


---番外編---

_DSC1342.jpg
帰りはカーくる特派員美あんこさんの助手席に乗せていただき、

_DSC1348.jpg
箱根のカフェジュリアさんに行きました。

_DSC1351.jpg
素敵な店内と、美味しい食事と、マスターの楽しいおしゃべりをして過ごすひととき。馴れないスペシャルな車を乗りまくった一日を振り返り、心地よく疲れを癒しました。

_DSC1354.jpg
こんな素敵なお店はそうそうありませんでした。閉店のニュースは本当に残念ですが、またいつの日か。

本当に、おつかれさまでした。

ありがとうございました。



May 13,2011 Fri    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


ルノー・カングービポップは2010年9月に発売したベースモデルの「カングー」の兄弟車。短い全長と、後方がぱっくり開くオープンルーフが特徴のちょっと変わった面白い一台です。

_DSC1155.jpg

通常のカングーと比べると全長が短い分、かわいく、デザインもその名の通り「ポップ」な感じとなっています。

IMG_5616.jpg


_DSC1168.jpg

2ドア、MTなのもこの車の特徴。乗り手を選びますが、ハマったら楽しそう♪


IMG_5700.jpg



IMG_5699.jpgIMG_5633.jpg

後ろはご覧の通り。オープンの操作は簡単かつ軽く、女性でも扱いやすいと思います。お手軽にオープンエアを満喫できるのはいいですね!

_DSC1198.jpg

実際に試乗しましたが、取り立てて速くも無く、いい音がするわけでもないのですが、何とも運転が楽しく、MTがスコスコと決まって元気に回すのが楽しい車でした。
内装も少し前のフランス車っぽいチープな香りが残っていて、最近、こういうちょっと肩の力が抜けた車が無かったので、ある意味貴重で、癒し系なとても好感の持てる車でした。

IMG_5631.jpg

オープンにした時の後方視界はご覧のとおり^^ 思わず笑みがこぼれます。
こんな車は他にはありません。
他の人とは違った個性を求める方にうってつけの一台です。
これに乗ったら人気者間違いナシ??



スペック ビポップ_1.6_RHD(MT_1.6)

価格・主要
メーカー希望小売価格    \2,348,000
型式    ABA-KWK4MG
駆動方式    FF
トランスミッション    5MT
ドア数    5
乗車定員    5
全長(mm)    3870
全幅(mm)    1830
全高(mm)    1840
ホイールベース(mm)    2310
トレッド前(mm)    1520
トレッド後(mm)    1535
車両重量(kg)    1370
ハンドル位置    右
エンジン ビポップ_1.6_RHD(MT_1.6)
総排気量(cc)    1598
エンジン種類    直列 4 気筒
動弁機構    DOHC
ボア×ストローク(mm)    79.5×80.5
圧縮比    9.8
最大出力(kW[ps]/rpm)    78[105]/5750
最大トルク(Nm[kg-m]/rpm)    148[15.1]/3750
燃料供給装置    電子制御式
燃料タンク容量(L)    60
使用燃料    プレミアム
サスペンション前    ストラット
スプリング前    コイル
スタビライザー前    NoData
ブレーキ前    ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ前    205/60R16
サスペンション後    トレーリングアーム
スプリング後    コイル
スタビライザー後    NoData
ブレーキ後    ディスク
タイヤサイズ後    28/60R16




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=CWHOXkYDwSIpfmcGFVi5XQ%3d%3d

May 10,2011 Feb    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


MINIクロスオーバーはMINIファミリーの最新モデルです。

ミニ・ブランドとしては初の4ドアモデルであるミニ・クロスオーバーはミニ・ブランドとして初の四輪駆動となっており、これまでの路線とは大きく異なります。

明らかに違うユーザー層をターゲットにした意欲作です。

_DSC1223.jpg
IMG_5671.jpg

デザインはこれまでのミニシリーズを踏襲しつつ、細かいところでのデザインはより作りこんでいる印象を受けました。




IMG_5669.jpg

走りもカッチリとしたボディの剛性感と、パワフルなエンジンで、1.6Lを全く感じさせません。ハンドリングはこれまでのミニ同様、キビキビしており、ボディが大きくなったことのデメリットを感じることはありませんでした。

IMG_5674.jpgIMG_5679.jpgIMG_5680.jpgIMG_5681.jpgIMG_5682.jpgIMG_5686.jpg

室内はこれまで出ていた兄貴分のミニ達のテイストを継承。独特のデザインで、日本の車にはない洗練さと、より一層品質が上がった感がありました。

ご覧の通りメーター類も大きく、とても視認性は良いです。

_DSC1218.jpg

一緒に試乗したDS3と並べて撮ると車高が高いのが分かります。

_DSC1240.jpg_DSC1243.jpg
後部座席に男2人すっぽり収まり、これまでのMINIにはなかった広々した室内空間を手に入れています。
昨今の欧州車にもれず燃費もよく、走りも良い。
これまで出ていた兄弟車のミニやミニ・クラブマンと比較しても車両本体も1段高く、走りも品質も1段高くなって車格が上がったこのミニ・クロスオーバー。
今までミニが欲しいけど、2ドアやスペースの関係で手が出なかった家族持ちのお父さんにピッタリな一台だと思います。


【 クロスオーバー クーパーS ALL4 】
全長×全幅×全高=4110mm×1789mm×1561mm
ホイールベース=2595mm
車両重量=1380kg
駆動方式=AWD
エンジン=1.6リッターDOHC直噴ターボ
最高出力=135kW(184ps)/5500rpm
最大トルク=240Nm(24.5kg-m)/1600-5000rpm
※オーバーブースト時=260Nm(26.5)/1700-4500rpm
トランスミッション=6速MT
欧州複合モード燃費=15.8km/L
車両価格=312万円

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Iq81obeghZDsveVJHm2lIA%3d%3d

April 23,2011 Sat    レポート  



witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
0


カーとものみなさま、いつもご利用いただき誠にありがとうございます。カーくる編集部です。

このたびカーくるが電子本「カービート」さまにご紹介をいただきましたのでご紹介します。
めっちゃ嬉しいですカービートさまありがとうございました。

carbeat1.jpgcarbeat2.jpg

電子本カービートとは、自動車雑誌などで活躍しているノッシーさんが過去の製作した記事や雑誌として発刊されていたカービートの記事、今話題の車情報など多岐にわたって紹介しております。また、メンテナンス雑誌などでもお馴染みのRJC会員である青池 武 氏の鋭い目線で切った現在のクルマ事情レポートも連載して頂き、今までのクルマ雑誌では決して味わえない、電子マガジンならではの内容となっています。購入につきましては、http://電子本.com/などで販売を行っております。

ご興味のある方はぜひクリックしてください

April 21,2011 Thu    カーくるからのお知らせ  



新着記事
カーくるにご参加ください
カーくるとは?
カテゴリ
参加グループ
カウンター
Counter
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ping
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
プロフィール
カーくる編集部
カーくる編集部
カーくる編集部のアカウントです。カーくるを使ったビジネスホームページ・イベントページ・ブログページの作成や広告出稿などのご利用をお待ちしています!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
記事検索
検索語句