• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
21


DSC_96540105 (1).JPG

今日は連休の最終日、プリウスでちょいとお出掛けしてきましたが、

大晦日から元日の小雨でかなり汚れていたプリウスをお出かけ前に洗車しました~

やっぱりお出かけはキレイな車で行きたいですもんね!


DSC_96540105 (4).JPG

手洗いの水洗いでしたが、先日の洗車でシツコイ汚れは落してあったので超楽チン!

あっと言う間にキレイになりました


DSC_96540105 (5).JPG

今日からまた今年の洗車道が始まりました。

今年は何回洗車出来るかな~?

皆さんも是非、今年の洗車回数をカウントされては如何でしょうか~???


★2014年洗車カウンター
プリウス×1
GTV×0
Picasso×0
LS×0

合計1 今日から2014年洗車カウンター、スタートです!





witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


DSCN8604.JPG

さあっ、昨日に引き続いて今日も洗車大会ですよ~!

今日は家族車のレクサス LSです!

ん~、今日は昨日とうって変わって洗車日和

ポカポカと暖かくて洗車するには良い感じ

極寒の昨日、無理に2台洗わずに今日まとめりゃよかったか?とか思ったりして(笑)

DSCN8605.JPGDSCN8606.JPGDSCN8610.JPG

でも、きょうのLSはやっぱりデカい!

また、現行の型にモデルチェンジしてフェイスも造型が複雑になったので洗い甲斐があります。

ホイールはフィンタイプですが洗いやすい形でこれはGOODですね!


DSCN8625.JPG

ん~、拭き上げたらピッカピカになったぞ~

さすが、納車3ケ月なだけはありますね!

GTVもPicassoもこうあって欲しいものですが・・・まあ、無理かな?


DSCN8627.JPG


年末の大洗車大会もこれにて終了!

GTVは先日洗ったので、いーさん家の自家用車4台は本日時点ですべてピカピカになりました!

ん~、今年は全体的に洗車回数が少なかったですが、

やっぱりこうして洗車すると気持ちが良いものですね

来年も洗車回数は今年並みに伸び悩みそうな気配なのですが、

運動不足解消も兼ねて洗車に励みたいと思いま~す!

もし、「オレも運動不足だから洗車して~よ!」という方がいらっしゃれば、是非御一報ください!

いーさん家で一緒に洗車オフしましょう!


★2013年洗車カウンター
GTV×4
Picasso×14
LS×2
LS×1
プリウス×3
DS5×1
CT×1
BOTTECCHIA×1(カウント外)

合計26 昨日のプリウスとPicassoも入れて今年はこれにて打ち止め!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=04oEo64V%2fFPmSUhQUZcoXg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


DSCN8580.JPG

今日から年末年始の連休開始です

やっぱり連休初日はコレでしょっ!

そう、洗車です・・・でも、今日の名古屋は昨日からの大寒波で激寒っ!

でも体が勝手にガレージへ向かって高圧洗浄機をスタンバイしちゃうんですよね~

DSCN8582.JPGDSCN8583.JPGDSCN8585.JPG

こんなに寒くて冷たい水で洗車したのは久しぶりです。

途中で雪はパラつくし、洗車に関してはどれだけMなんでしょ(笑)

でも手は抜けないし~


DSCN8588.JPG

しかも、Picassoだけでは止まらずにプリウスまで洗車開始~!

DSCN8590.JPGDSCN8591.JPGDSCN8593.JPG

プリウスを洗い始めたころには若干お天気も好転し、晴れ間がちょいちょい見えてきました

ん~、調子出てきた~(笑)


日頃からお世話になっている家族の足車のプリウスは念入りに洗車しました!

納車から既に9年経ち、走行距離も12万キロですがまだまだ現役で頑張ってくれています。

この子とも、もうちょっとお付き合いしたいと思います


DSCN8594.JPG

で、天気も良くなってちょっとだけポカポカして来たので、

ピカソのボディコーティングをする事に!

DSCN8597.JPG

今回も超お手軽ボディケアはミラ・リッチです!

シュッと一吹きしてタオルで伸ばして拭き上げるだけ

ん~、超簡単にボディのコーティングが出来てしまうので楽チンなんですよね~。


DSCN8598.JPGDSCN8599.JPG

さあ、まずはこの2台の洗車が完了です!

あとは明日にはまたLSの洗車が待ってマース!

明日もガンバロ~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d8e6E0AuETNYdsZZZ6Jm0A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


DSCN8503.JPG

洗車・・・メッチャ久しぶりに施工しました~

実は・・・アップもメッチャ遅くなってしまいました(笑)

ホントは12月のまいこサン開催日の15日には洗車してたんです(^^)/

風が強かったので洗車した後はガレージ内で拭き上げ!

拭き上げの間にも細かなホコリが飛んできて付着し苦労しましたが、何とかキレイになりました


DSCN8502.JPG

いつもであればオートグリムでコーティングもするんですがそこまで辿り着けませんでした  残念!

あとは年末の連休に家族車をガッツリ洗車して今年は〆かな~?


★2013年洗車カウンター
GTV×4
Picasso×13
LS×1
LS×1
プリウス×2
DS5×1
CT×1
BOTTECCHIA×1(カウント外)

合計23 今年 は本当に洗車できてないな・・・(爆)

DSCN8498.JPG





witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


DSC_8464.JPG

昨日紹介した名古屋モーターショーのダイジェストですが・・・

やっぱり気になった車たちは紹介した~い!

と、言う事で・・・Rosso Corsa GTVDirly では紹介したいと思いま~す(笑)

DSC_8457.JPG

まずはやっぱりコレでしょ!

ホンダ NSX コンセプト!

ん~、待ってました~!やっぱり日本にはこれが無きゃ~!


DSC_8459.JPG

S660コンセプト

これも良いですよね~!

超期待してます!


DSC_8497.JPG

EVで一歩先行く三菱は意欲的なモデルを披露!

こうしたデザインで是非リリースして欲しいですね!


DSC_8511.JPG

こうしたパイクスピークのスペシャルモデルも良いです!


DSC_8517.JPG

ルノーのデザインはノッてますね!


DSC_8519.JPG

このままの市販は無理なのはわかるけど、


DSC_8521.JPG

こんなのが出てきたら本当に楽しいですね!

DSC_8524.JPG

この斜め後ろから見上げるようなアングルが最高!

あ~、この突き抜けたデザインが◎


DSC_8531.JPG

日産は新しいスカイラインをお披露目!

GT-Rと別デザインとなった事でスポーツカーとしてではなく熟成が進んでいます。


DSC_8922.JPG

そして日産ブースで一番楽しみにしていたブレードグライダー

DSC_8538.JPG

こんな車が不通に走る未来を早く見てみたい!

いや~、期待していたのでめっちゃテンション上がりました!


DSC_8549.JPG

未来の後姿を見たようです(^^)/


DSC_8587.JPG

新型コペン、新しい発想でボディカラーを着せ替えられるなんて、

なんで今までこういう事が出なかったんだろう?


DSC_8941.JPG

トヨタの考える未来の乗り物!

これもモノづくりの現場にいる自分から見れば、興味津々!


DSC_8931.JPG

単純に・・・これスゴイな~!


DSC_8622.JPG

そして結構ビックリしたのがこのJPNタクシーコンセプト!

DSC_8626.JPG

コレ良いじゃないですか~、こんなタクシーばっかりでも良いかも!


DSC_8650.JPG

シボレーもやりますね~!

このアグレッシブなデザインのリア!


DSC_8653.JPG

新しいコルベット!

フロントはリアと対照的にスッキリです!


DSC_8679.JPG

マセラティから出たばかりのギブリ!

落ち着いたデザインの中にもマセラティらしいデザインが効いてます!


DSC_8677.JPG

イタリアン ミドルセダンの内装は落ち着いた雰囲気!


DSC_8745.JPG

やっぱりイタリアはフェラーリが無くちゃね!


DSC_8735.JPG

このエンジンを・・・所有したい。。。


DSC_8790.JPG

輸入車勢で一番気合の入ったポルシェブース、さすが儲かってますね!


DSC_8787.JPG

パナメーラのハイブリッド、美しい!


DSC_8805.JPG

イヴォークから採用された新しいファミリーフェイスが採用されたレンジローバー スポーツ

イイじゃないですか~!


DSC_8831.JPG

やった~!

やっと実車を見る事が出来ました~!


DSC_8830.JPG

個性的なフロントフェイスの新型C4グランドPicasso!

DSC_8834.JPG

リアのデザインは実車を見てみると若干ノッペリとした印象を受けます。

早く試乗してみた~い!


DSC_8898.JPG

とうとう姿を現しましたね・・・。


DSC_8902.JPG

軽ターハム!

ん~、こちらも乗って試してみたーい!

でも・・・350万の値付けはどうなんだろ~?

ん~、これなら普通のケーターハムがもうちょっとで変えちゃう・・・。


いや~、こうして見てみるとあっと言う間なんですが、

色々と楽しい車がありましたね~(^^)

会場には紹介しきれなかった車たちがもっとたくさんいます。

ちょっとでも興味があったらぜひ、名古屋港のポットメッセに足を運んでください!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9ElQLbJarAjZCMTQHv516g%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。