• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


みなさんおはようございます。

まいこサンのいーさんです。

今日は皆さんにうれしいニュースです

みなさんに愛されて育ってきた新舞子サンデーですが、とうとうオフィシャルDVDが販売されることになりました!

いつもまいこサンで動画撮影をして頂き、YouTubeでアップ頂いていたaonekoTさんによる渾身のオフィシャルDVDです

4分半のティーザー版を公開頂いているので、そちらでチェック頂き、
是非、本編の20分版も購入してください

みなさんに購入して頂くことで、毎回遠方(関西)から来て頂いているaonekoTさんの出張費にもなります

今後も新舞子サンデーでaonekoTさんの動画撮影を続けていって頂く為にも、

ポチッとやっちゃって下さい

 THE 37th SHINMAIKO SUNDAY (Teaser)


 
THE 37th SHINMAIKO SUNDAY
  
 宜しくお願いしま~す
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mbaYuf12icQVYXk%2fsfc6dg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日も昨日に引き続いてスペシャルな出展者様をご紹介させて頂きます!

昨日のコーンズ・モータース様同様、超スペシャルなディーラー様ですよ~

じゃ~ん、マセラティ桜山様です


マセラティ桜山hp.jpg

マセラティ様がミラフィオーリに出店頂けるのは3年ぶりです!

ミラフィオーリにマセラティ復活は実行委員一同大変喜んでいます

これでフェラーリ、マセラティと、イタリアの二大スペシャリティカーメーカーが会場に花を添えて頂けます

とても楽しみですね~

今回、ミラフィオーリの会場に持ち込んで頂ける予定なのは、

10177353_761347750577246_5753419756914869589_n.jpg

マセラティ ギブリ

kuwatoroporute0601.jpg

マセラティ クワトロポルテ とこの2台です。

とても楽しみですね!

是非、会場でマセラティの最新モデルをチェックして下さいネ!


クアトロポルテで全米を横断している動画がありますので、ぜひ見てみて下さい

「Maserati coast to coast」



マセラティ桜山 : https://carcle.jp/UserProfile.aspx?UserID=3118
Tel:052-851-6222

map.gif



欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

注)ミラフィオーリ2014会場への入場は、事前参加登録が満員御礼となったため、当日参加は出来なくなりました。

会場のモリコロパークの駐車場にお車を駐車のうえ、徒歩で会場の芝生広場に来場ください。


開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら

morikoromap.gif welcome.jpg syuugoup1214.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b3IYU7CshzG0V4yEX7Pu0A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


カート140531.jpg
今日はとんがりガールズの皆さん主催のカートレースに参戦しましたよ~^ ^

楽しかった~!

やっぱりカーとは楽しいなぁ!

是非、皆さんもカートやりませんか?

今度カーくるでカート大会もありますよ!




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=R7PNo4Y4J1dXiHRpZZZijA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6


皆さん おはようございます。

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

来週末の開催に近づいたミラフィオーリ2014ですが、まだまだご紹介できていない出展者様があります

なので、今日・明日はスペシャルなディーラー様を連続でご紹介させて頂きたいと思います!

それではまず今日ご紹介させて頂くのは、皆さんにと~て~も~喜んで頂けると思いますよ

今年も出店頂ける事になりました コーンズ・モータース様です

DSC_0902.JPG

ミラフィオーリのサイトを見て頂いている皆さんであれば、コーンズ・モーター様を知られない方はいませんよね。

あえて説明の必要もないと思いますが、フェラーリの取り扱いディーラー様です

今年もとても素敵なフェラーリをミラフィオーリの会場に持ち込んで頂けます!

フェラーリ.jpg

フェラーリ F12ベルリネッタ

599GTBフィオラノの後継車として日本にも導入されたFR車両の最高峰です!

ん~、このスタイリング、フロントノーズからキャビンまでのラインも素晴らしいですね

超絶カッコいいです!


32_original.jpg

昨年のミラフィオーリ出店時も大注目だったコーンズ様のブース、

今年も要注目なのは言うまでもありません


DSC_0889140531.jpg

名古屋の繁華街、栄(さかえ)の一等地にあるショールムには煌びやかに輝くフェラーリ達。

この空間に身を置くだけでもワクワクドキドキしちゃいますね


DSC_09180523.JPG

コーンズ名古屋様のショールムにはとても素敵なアプルーブドカーも展示されていま

アプルーブドカーでも敷居が高くてなかなか手にすることはできませんが、

ミラフィオーリの会場であれば、スーパーカーの代名詞と言っても過言ではないフェラーリを、

穴があくまで眺めることが出来ますよ!


DSC_09130523.JPG

ミラフィオーリ当日、コーンズ様のブースではグッズ販売も予定頂いています。

是非、ミラフィオーリの会場でコーンズ様のブースを覗いてみて下さいネ!


欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

注)ミラフィオーリ2014会場への入場は、事前参加登録が満員御礼となったため、当日参加は出来なくなりました。

会場のモリコロパークの駐車場にお車を駐車のうえ、徒歩で会場の芝生広場に来場ください。


開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら


 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T%2bSqfYNM7zdwZTl5EdGBfg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

事前参加登録も満員御礼となったミラフィオーリ2014ですが、これまでにご紹介出来ていなかった出展者様のご紹介をさせて頂きます!

今回ご紹介するのは FIAT、ABARTH、ALFAROMEO のディーラー様です!

DSC_0540.JPG

今年も中部のディーラー様 数社合同出展という形で大きくブース出店をして頂ける事になりました

展示車両も最新のFIAT、ABARTH、ALFAROMEOが会場に持ち込まれます

今年のミラフィオーリも、イタリア車の皆さんが最大勢力なので、と~っても盛り上がりそうですね!

とても楽しみです

アバルト名古屋さんからはこんなコメントも頂いています!

アバルト名古屋は今年5周年を迎えました。
今回の出展には、アバルト595CompetizioneのMTを展示予定です。
是非ニューラインナップのアバルトをご覧頂ければと思います。


今年も、ミラフィオーリで最新のABARTH FIAT ALFAROMEOを見られるのが楽しみです

是非、皆さんもこちらのブースに立ち寄って下さいネ!

abarth.jpg

ABARTH名古屋HPはこちら

フィアット.jpg

FIAT公式HPはこちら

アルファロメオ.jpg

ALFAROMEO公式HPはこちら

欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

注)ミラフィオーリ2014会場への入場は、事前参加登録が満員御礼となったため、当日参加は出来なくなりました。
会場のモリコロパークの駐車場にお車を駐車のうえ、徒歩で会場の大芝生広場に来場ください。


開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら



今年のミラフィオーリも楽しい事が満載です!初夏の1日を楽しみましょう!


morikoromap.gif welcome.jpg syuugoup1214.jpg
P1180133.JPG P1180111.JPG P1180115.JPG

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pPiU1E7eka9l2JKuMe9LxA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。