• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


DSC_4126.JPG

ミラフィーリ実行委員の いーさんです。

とうとう、ミラフィオーリ2014が明日開催となります。

多くの方に事前参加登録を頂き、募集台数いっぱいになった為に参加者登録を締め切らせて頂きました。

誠に申し訳ありませんが、事前参加登録済以外の車両の入場は出来かねますので、皆様ご注意ください。


さて、唯一の懸念材料だったお天気も当初の雨予報から曇りになりました。

しかも、降水確率も20%となっていますので、暑くもなく最高のイベント日和になりそうです。

また、今回は過去最高の出展者数となり、会場の盛り上がりも最高です!


DSC_3841.JPGtakeoka2.jpgDSC_3693.JPG

mCrt ムゼオチンクエチェントレーシングチームもラリー車両を持ち込みます!

ゲストトークも今年はスペシャルゲストを迎えて4名体制!
ボンジョルノ西川氏、元ティーポ編集長の嶋田氏、イベントではお馴染みの武田氏に
スペシャルゲストの竹岡圭さんが加わって会場を盛り上げてくださいます!

また、今年も多くの出展者のテントが並びます!


フェラーリ.jpgkuwatoroporute0601.jpgca--2.jpg

イタリアの跳ね馬 フェラーリがやってくる コーンズ・モータース様出展!

イタリアのエレガンス マセラティ展示 渡辺自動車様出展!

ライトウェイトスポーツ:ケーターハム ミラフィオーリ初出店決定 ケーターハム名古屋東様出展!

プジョー・シトロ-1_original.jpgss gtr.jpg1F店内.JPG

フレンチアバンギャルド 最新モデル展示 プジョー・シトロエン様出店!

ドイツチューナーの雄 S耐参戦車両展示 G-Tech初出店!

イタリアの風 ベスパ・ピアジオ展示 しっぽ屋様出店!

上記のような出展者様だけでなく、イベントも盛りだくさん!

きっと皆様に楽しんで頂けることと思います。

明日の 6/8(日) ミラフィオーリ2014で緑の芝生の上に並んだ欧州車を眺め、

イベントやフリーマーケットを楽しみ、プロショップのブースを見て回り、

愛車と仲間と楽しい1日を過ごしましょう!

ミラフィオーリは楽しい事が満載です!



欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

注)ミラフィオーリ2014会場への入場は、事前参加登録が満員御礼となったため、当日参加は出来なくなりました。

会場のモリコロパークの駐車場にお車を駐車のうえ、徒歩で会場の芝生広場に来場ください。

会場でお会いできるのを楽しみにしております。


開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら

DSC_0004.JPGDSC_3808.JPGP1180133.JPG
JAIATOP-1.jpgItalia-dic-giapp.gifP1180113.JPG
チラシ_表面.jpgjaia.gifP1180134.JPG
D3S_6393_original.JPG34_original.jpgミラフィオーリ2014_ロゴ.jpg
P1180065.JPGDSC_4211.JPG140326SIRYOUPIC.JPG
DSC_4126.JPGDSC_3824.JPGP1180090.JPG
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mwfuIkSgByqKbgXZQ%2bW9jg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。

開催まで約3週間ほどとなったミラフィオーリですが、徐々に事前参加登録の台数も増えてきています

でも、もっと、もーっと事前参加台数が増えてくれると良いな~

皆さんの、事前参加登録をお待ちしております


で、今日は既に登録済みの事前参加登録車両のメーカーでランキングを発表したいと思います!


さて、まずは第1位!

フィアット&アバルト!

ん~、やはり今年も最大勢力でしょうか?

現状32台です!

MyCar3123.jpg
※掲載写真はすべて事前参加登録車両です


そして、第二位はMINI!

23台!

MyCar1123.jpg

おお~、これは正直いうと予想外でした!

でも、これは多くのMINIオーナーの皆さんがミラフィオーリでオフ会をされる予定なんでしょうか?

最近MINIもモデルチェンジし、モデルラインナップも拡充されているのでオーナーさんも増えていますし、

とても楽しみですね~!



Profile11234.jpg

さあ、第3位はこちらです!

アルファロメオ!19台!

こちらはミラフィオーリでも参加台数トップの常連さんですね~。

今年はどんなアルファロメオが集まってくれるでしょうか?


MyCar1246.jpg

第4位は待ってましたのプジョーです!

12台!

欧州車の祭典にフランス車は欠かせません。

是非、シトロエン・ルノーも増えて来て欲しいですね!


ここまで参加車両を見てきましたが、今年のミラフィオーリの様子がみえて来そうですね?

この他、少数組ではランボルギーニ・モーガン・サーブなどが1台ずつとレア車も参加予定!

シトロエンやルノー、フェラーリ、BMWなどなどたくさんエントリー頂いています。

事前参加登録はまだまだ受付中なので、最後は何台くらい集まるか分かりません。


さあ、ミラフィオーリではこんなに色とりどりな欧州車がモリコロパークに集合します!

これからもどんどん事前参加登録は増えると思いますが、是非、皆さんも一緒に参加しませんか!


欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

現在、事前参加受付中です
 ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は
事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい

開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら

ミラフィオーリ2014の参加申込みは
こちら
上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です

P1180051.JPGP1180065.JPGP1180086.JPG

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8NNvOf4KXKgF4qft2n9Cag%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日も皆さんにミラフィオーリ2014の魅力的な出展者様のご紹介をさせて頂きます!

欧州車の祭典として2011年より開催しているミラフィオーリですが、プジョー・シトロエンのオーナー様には毎年たくさん参加して頂いています。

ただ、今までにディーラー様の出展が無く、実行委員一同も寂しく思っておりました。

そしてミラフィオーリとしては第4回目の開催となる今回、とうとうプジョー・シトロエンのディーラー様が出展頂ける事になりました~!

PEUGEOTrcz.jpg


待ちに待った出展決定で、皆さんにも喜んで頂けることと思います!

最近のプジョー・シトロエンで注目の車といえば、

アーバン・クロスオーバーのプジョー 2008

PUJO-SITORO16_original.jpg

スポーツマインドを刺激する 208GTi

208GTI.JPG

新型1.2L 3気筒エンジンを搭載した C3

PUJO-SITOROD3S_0411_original.jpg

独創的なデザインで見るものを魅了するDSシリーズ(画像はDS5)

DS5-.JPG

これらはラインナップ中のごく一部のモデルですが、どれも注目の最新フレンチですね!

展示車両はまだ決定しておりませんが、是非、当日のプジョー・シトロエンのブースをお楽しみに!

プジョー・シトロ-1_original.jpg


名古屋を中心としたディーラーの共同出展となりますので、ディーラー様をご紹介させて頂きます。

プジョー 名古屋名東様  http://nagoyameito.peugeot-dealer.jp/
プジョー 名古屋中川様  http://nagoyanakagawa.peugeot-dealer.jp/
プジョー 一宮様             http://ichinomiya.peugeot-dealer.jp/
プジョー 大府様             http://obu.peugeot-dealer.jp/

シトロエン 名古屋名東様  http://nagoyameito.citroen-dealer.jp/
シトロエン 名古屋中川様  http://nagoyameito.citroen-dealer.jp/
シトロエン 一宮様             http://ichinomiya.citroen-dealer.jp/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nn6Z%2foPLiXr4oJJbb1tZbA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
14


先日の日曜日、4月27日に開催となったフレンチ-フレンチ-セントラルの写真のフォトギャラリー完成で~す

今回はチラシ配布も八時半頃には切り上げたため、自分も会場で色々と楽しむ事が出来ました!

会場でお話させて頂いた皆さん、主催のコンドウ☆さん、ネームプレートを下さったotakuppoiさん、

Picassoオーナーの皆さん、皆さんに色々感謝です


今回もこちらのブログでちょこっとだけ写真をご紹介させていただき、後はフォトギャラリーでご覧下さい!


では、どうぞ~


2014/4/27 French-French-CENTRAL th Shinmaiko!

0427hurehure (13).JPG

0427hurehure (15).JPG

0427hurehure (4).JPG

0427hurehure (47).JPG

0427hurehure (52).JPG

0427hurehure (62).JPG

0427hurehure (9).JPG

今回も個性的なフランス車が本当にたくさん集まりました!

それでは、続きのフォトギャラリーこちら
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fVbWvJ2p9MuMKWEP85HhPA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
29


0427hurehure (1).JPG

GW連休二日目の今日、待ちに待ったフレンチ-フレンチ-セントラルが開催となりました!

早朝から多くのフレンチ乗りが新舞子マリンパークの第二駐車場に集まります。

ルノー ルーテシアRSのボディに朝日が輝きます。


0427hurehure (17).JPG

そして会場にはどんどんフランス車が集まって来ます。

新舞子サンデーのように早朝型ではないため、ゆったりとした時間に集まってくるのが良いですね^^


0427hurehure (14).JPG

フレンチフレンチには最新の車両からネオクラシックな車両まで!


0427hurehure (34).JPG

個性的なモディファイが施された車両も多数

ガルフカラーのDS4なんて日本に一台ですよね!

0427hurehure (41).JPG

あまりにも有名な黄色い目をした407クーペ

最近はあまりモディファイが進んでいないかな(笑)


0427hurehure (51).JPG

懐かしいプジョー達も多数!

今でも峠を責められているんでしょうか(^^)?


0427hurehure (46).JPG

世界一美しいクーペと言われる406クーペもフレンチフレンチでは沢山集まります。


0427hurehure (58).JPG

こんな毛むくじゃらさんも遊びに来てくれました

大人しくていい子ちゃんでしたヨ!

0427hurehure (29).JPG

今回、フレンチ-フレンチ-セントラルでも初の試みとなる試乗会が開催されました!

総合輸入車ディーラーのホワイトハウス様のご協力で、最新のプジョーとシトロエンが持ち込まれ、試乗会開始です!


0427hurehure (28).JPG

今回の試乗会はシトロエンC3とプジョー2008でしたが、シトロエンオーナーとして気になる最新のC3に試乗しました!

1.2リッター3気筒のエンジンを持つこちらのC3、予想以上によく走り、あまりに快適でびっくりしてしまいました!

ん~、やはり最新型はかなりエエですな~

0427hurehure (21).JPG0427hurehure (12).JPG0427hurehure (32).JPG

また、会場には個性的な演出?楽しみ方の参加者も多かったですね


0427hurehure (38).JPG

9時から10時頃には会場の盛り上がりも最高潮!

昨年に引き続いてお天気にも恵まれ、300台弱くらいは来ていたんじゃないでしょうか?


今年も大いに盛り上がったフレンチ-フレンチ-セントラル

主催のコンドウ☆さん、お疲れ様でした。

また、会場でからんで頂いた皆さんありがとうございました^^

今回紹介できなかった写真はまたフォトギャラリーでご紹介させて頂きますね~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zqAxYGJXDfJpyDu25qebYA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。