• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


皆さんおはようございます!

舞子サンのいーさんです。

今日は明日開催となる新舞子サンデーinオートプラネットのニュースです!

なんと、明日の新舞子サンデーの会場には米国のテスラモーターズのモデルSが会場にやってきます

tesura.jpg

「自分たちが乗りたくなるようなカッコいいエコカーを作ろう!」と一念発起したシリコンバレーのエンジニアたちが起こしたEVヴェンチャーのテスラ・モーターズ。

その新世代EVであるプレミアムセダンのモデルSは日本国内でも予約が好調とのこと。

もうすぐ国内の予約者にも納車が始まるモデルSをいち早く新舞子サンデーの会場で見ることができます

tesura2.jpg

明日はテスラモーターズのマーケティングのかたもみえますので、

是非、気になるところをしっかり聞いて、見て、楽しんでくださいね


明日の第一回 新舞子サンデーinオートプラネットはいつもの新舞子サンデーとは異なる点が多いので、
こちらを読んでから参加ください!

それでは、会場で皆さんの来場をお待ちしていまーす


☆また、オーナーズクラブへの入会もお待ちしてます!
◇新舞子サンデーオーナーズクラブは
こちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EZny5SusLU5PmORb6sewhw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
13


 皆さんこんにちは!

まいこサンのいーさんです 

さあ、近づいてきました第1回 新舞子サンデーinオートプラネット!

6月29日に開催予定です

maiko140519 (22).JPG

2014年、夏の新舞子マリンパークの海開き期間中、6月から8月の三ヶ月間は

特別にオートプラネット様の駐車場をお借りして新舞子サンデーが開催となります

現時点での週末の天気予報は、曇りとなっているので、お天気としてはちょうど良いのかな?と思っています。

是非、お時間があれば皆さん遊びに来て下さいネ!

maiko140519 (12).JPGmaiko140519 (34).JPGmaiko140519 (2).JPG

『新舞子サンデーinオートプラネット』に関しては、通常の新舞子サンデーとは色々と異なる点が多々あります。

必ず、こちらをチェックしてから来場下さい。

オートプラネット様の周辺は静かな住宅街です。

来場の際には、会場までの道中も道路交通法を遵守し、安全運転をお願いします

新舞子サンデーに来て頂いている皆さんであれば、きっと大丈夫と信じております。

maiko140519 (20).JPGmaiko140519 (23).JPGmaiko140519 (27).JPG

新舞子サンデーでは、 カーくる様サイト内にオーナーズクラブを開設しています。

下記からアクセス頂き、開催情報など最新の情報をご覧下さい。

また、オーナーズクラブへの入会もお待ちしております!

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら

それでは、今週末の新舞子サンデーinオートプラネットで皆さんにお会い出来るのを楽しみにお待ちしております!

道中お気をつけていらっしゃって下さい!

maiko140519 (3).JPGmaiko140519 (30).JPGmaiko140519 (37).JPG

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FlOdpF53qoUp%2bu6JtldNSg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


みなさんおはようございます。

まいこサンのいーさんです。

今日は皆さんにうれしいニュースです

みなさんに愛されて育ってきた新舞子サンデーですが、とうとうオフィシャルDVDが販売されることになりました!

いつもまいこサンで動画撮影をして頂き、YouTubeでアップ頂いていたaonekoTさんによる渾身のオフィシャルDVDです

4分半のティーザー版を公開頂いているので、そちらでチェック頂き、
是非、本編の20分版も購入してください

みなさんに購入して頂くことで、毎回遠方(関西)から来て頂いているaonekoTさんの出張費にもなります

今後も新舞子サンデーでaonekoTさんの動画撮影を続けていって頂く為にも、

ポチッとやっちゃって下さい

 THE 37th SHINMAIKO SUNDAY (Teaser)


 
THE 37th SHINMAIKO SUNDAY
  
 宜しくお願いしま~す
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mbaYuf12icQVYXk%2fsfc6dg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


皆さん、おはようございます!

先日の日曜日に開催となった第37回 新舞子サンデーの写真がや~っと整理完了しました

今週はミラフィオーリの打合せやら何やらで毎日出ずっぱりだったので、遅くなってしまいました。

今回はすばらしいイベント日和となり、かなりの台数に参加頂きました。

多くの珍しい車両も来場し、既に皆さんのブログ等々でアップされているとおりです。

まあ、今回もいーさんチョイスでチョコチョコ撮影したので、

こちらのブログとフォトギャラリーでご紹介したいと思います



2014/5/18 37th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

maiko140519 (26).JPG

maiko140519 (30).JPG

maiko140519 (44).JPG

maiko140519 (15).JPG

maiko140519 (7).JPG

maiko140519 (50).JPG

それでは、続きのフォトギャラリーこちら


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vAjovQjyGeCDCjkDnCWN3g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


maiko140519 (19).JPG

皆さん おはようございます。

初夏の陽気となった昨日の日曜日、第37回 新舞子サンデーが無事に開催となりました

日差しも早朝から絶好調で降り注ぎ、イベント日和でしたが大変暑い一日でした

そしてそんなイベント日和になったためか、いつもの新舞子サンデーに比べてかな~り早い時間から皆さんが集まって来ていました

7時頃に会場へ到着するともう第二駐車場が半分ほど埋まり、その後はかなり早い時間で満車になってしまうという驚きの状況となり、ゲートでチラシを手渡しながら、第一駐車場へも参加車両を誘導するようになりました。

またその後も到着する車の台数はペースは衰えることなく増え続け、新舞子サンデー史上過去最高の参加台数・参加者数になったと思います。


maiko140519 (24).JPG

今回も入口ゲートでは新舞子サンデーの主催メンバーと有志にて、協賛頂いている企業様のチラシを配布させて頂きました

ミラフィオーリやカーくる カートホリデーのチラシも含めて5枚くらいのチラシを配らせて頂きましたが、

これらのチラシにはお得な情報が多数載っておりますので、もらって頂いた皆さんには是非見て頂きたいと思います


maiko140519 (33).JPG

さて、今回の新舞子サンデーは過去最高の参加台数という事で個性的な車たちがたくさん遊びに来てくれましたのでちょっとだけ紹介したいと思います!

こちらのLAND ROVER,後部が荷台になっていますね!

フロントフェイスもなんだか男らしくてイイ感じです

この仕様の車両は初めて見ましたがカッコ良いですね~


maiko140519 (29).JPG

トミーカイラ ZZ!

いや~、良いですね~。

このコンパクトさと着座位置の低さがイイ!

また、ダークブルーのボディカラーにセンターのホワイトラインがバッチリきまってますね


maiko140519 (37).JPG

こちらはいすゞの117クーペ!

とてもキレイなボディを維持している角目の個体ですね。

ん~、丸目も良いけど角目もいいなぁ!


maiko140519 (23).JPG

また、レアなバイクも遊びに来てくれました


側車がカウルで一体となっているクラウザーです。

自分も本当に久しぶりに見ましたが、実車は初めて目にされる方も多かったのではないでしょうか?

こちらのクラウザー、生産台数実績も300台に満たないとか、価格も1000万円弱!という事もあり、

今後も目にすることが出来たらかなりラッキーかもしれません


maiko140519 (34).JPG

最近の新舞子サンデーにはポルシェオーナーの方に多く参加頂いてます。

新旧ポルシェが集い、会場の一角はプチオフ状態です

新旧・空冷・水冷・クローズボディ・オープンボディと見応えがありますので、こちらも是非見に来て頂きたいですね!


maiko140519 (39).JPG

最近はJeepもチラホラ来て頂いています。

昔から変わらないこのグリルのデザイン、パッと見でなんだか分かっちゃうのもいいですネ!

オーナーの方は炎天下でちょっと熱そうでしたが、こういう愛車の選択肢も十分アリです


そしてこちらで新舞子サンデーの発起人メンバーからのご連絡をさせて頂きます。

 新まいこサンデー発起人メンバーよりお願いとご連絡

先月に続き、今回の新舞子サンデーでも身障者用の駐車スペースに健常者の方が駐車されていたり、歩道が設置されている白線の引かれたスペースに多数の車両が駐車されていました。

こちらは明らかにマナー違反の行為です。

新舞子サンデーに参加頂くにあたって皆さんに周知をお願いしている「守って欲しいルール」だけでなく、一般常識範囲の事ですので大変残念に思います。

以前よりお願いしておりますが、第二駐車場に駐車スペースが無い場合には第一駐車場へ回って頂くか、時間をずらして会場入りして頂くかをお願いしたいと思います。

そして、こうしたスペースに間違って駐車されようとしている車両とオーナ様がいらっしゃれば、周りの参加者の方で声をかけて移動をお願いして下さい。

自分を初めとした主催メンバーが会場のすべてに目を配るには限界があります。

申し訳ありませんが、参加されている皆さんのご協力を頂きたいと思います。

また、今後、新舞子サンデーに参加される皆様で、こういったルール違反が見られた場合、

即時車両の移動をお願いするのと同時に、今後の新舞子サンデーに参加をご遠慮頂く張り紙を車体にさせて頂きます。

このような残念な事は発起人メンバーとしてもしたくありません。

どうぞ皆様のご協力を宜しくお願い致します。


また、今回の会場ではお友達と車両を並べたい為に、『駐車スペースに折りたたみイスを置く、『座り込むなどする場所取り行為が見られました。

自分も車好きの一員なので、そういった事をしたい気持ちはよく理解できます。

しかし、駐車場が空いている状態であればそういった事も問題はありませんが、多くの方が駐車スペースを探されているような混雑が見られる状況下での場所取りはご遠慮下さい。

「ちょっとの間お友達の車を試乗に行くだけ」でも、混雑時の場所取りは禁止とさせて頂きます。

以上、昨月に引き続き、今月もこのような事を書かなければならなくなった事を大変残念に思います。

今後も参加頂く皆さんのご協力とご理解を頂いて、グッドマナーの新舞子サンデーとして長く続けていく事が出来るように協力をお願い致します。


新舞子サンデーに参加する前にこちらの注意事項をお読み下さい



来月からは本来の新舞子サンデーは3ヶ月のお休み期間に入りますが、

『新舞子サンデーinオートプラネット』が 6月29日の日曜日に開催となります。

こちらは、会場を提供頂くオートプラネット様の営業時間にあわせ、駐車場は9時よりオープンとなります。

このため、9時以前に来場されても駐車場に入る事が出来ません。

オートプラネット様の周辺は住宅街であり、近隣の住民の皆様にご迷惑がかからないように配慮をする必要があります。

そういった点では、参加される皆さんのマナーが新舞子マリンパークでの開催時よりも注目されています。

当然ですが、会場近くでの暴走行為やサウンドと言い方を変えた空ぶかしもご法度です。

皆さんのご協力を宜しくお願い致します。

オートプラネット様駐車場入口での渋滞も予想されますが、無理に車列に並ばず、時間をずらしての入場にご協力下さい。

こちらでもたくさんの方が遊びに来て頂き、良き交流の場となる事を心より願っております。

それでは、来月の『新舞子サンデーinオートプラネット』で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!


*今日、アップできなかった写真は後日アップさせて頂きますネ


新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、色々な情報もいち早くお知らせしますので是非ご参加下さい!)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=stwtW%2bDnrWdF5KpTLWGQGA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。