• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
17


台風8号がどんどん近づいてきています。

かなり勢力が強い台風で、沖縄や九州では被害が出たり警報が出たりと大変です。

この台風8号、週末にむけて東海・関東へ影響を及ぼす予報となっています。

そして・・・こんな週末にかぎって、金曜から日曜日にかけてプライベートで関東行き。

なんだか台風と一緒に東へ移動していくような感じね(笑)

TAIHUU.jpg

過去にはミラフィオーリに嵐を呼んだりしたけど、ここ2年は天候にも恵まれてたし、

あ~、最近やっと雨男説を覆しつつあったのに・・・やっぱり雨?嵐を呼ぶ男なの?

トホホ~

出来る限り台風の影響が少なくなりますように~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Go2FcTR%2bHTSItsFu5Xsaxg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
15


DSC_3859.JPG

今日は久しぶりにシトロエン天白さんへPicassoを入庫してきました~!

来週末、ピカソで遠出を予定しているので事前のメンテナンスです

日頃から嫁と子どもがガシガシお世話になっているPicasso君、久しぶりにオイルとフィルターを交換して血液?をキレイにしてやりました!

今回入れて頂いたのはシトロエン純正のTotal QUARTZ7000 10W40です。

あと、みん友のygkentaさんのブログで知ったシトロエンの正規ディーラーキャンペーン「クリアビュー&フレッシュエアキャンペーン」を使って、ワイパーブレードの交換をしてもらいつつ、エアコンの効き具合もチェックしてもらってこちらもリフレーッシュ&異常なし!

これで来週の遠出に向けて120%OK!と言いたいところですが、あと二つ入庫した理由が・・・。

DSC_3863.JPG

実はハイマウントストップライトの電球が1個切れていたので交換してもらいました

これは単純な復旧工事で、まず1つ解決。

DSC_3864.JPG

で、もう1つが曲者だったんです。

リアゲートのハッチ内側の樹脂パネルを留めている樹脂の留め具の具合がよろしくなく、ハッチを閉めるたびに樹脂パネルが反動で外れて浮いてくるという症状が出ていました。

ちなみに上記の写真は本日の修正後の写真です。

実はこの症状、ピカソを購入した後の早い時期に出ていて以前にも修正して頂いたんですが完治せず・・・。

ハッチを閉めた後に走行すると、この浮いた部分から「ガタガタガタ」と気になる異音がし続けるのがどうも最近我慢できなくなったので再度見てもらうことにしました。

今回、以前以上にしっかり見て頂いた結果、衝撃の事実が。。。

なんと、リアゲート内側のフレームに空いているの穴位置が、本来の位置からちょっとずれているのではないか?とのこと。

え~!じゃあ、ゲートごと交換か~!?って、もうメーカー保証切れてるぞ~!

まあ、この位置だと樹脂パネル側の留め具が無理やり入らない位置ではないが、無理な角度で入っているので、どうしてもすぐに外れてしまうとの事でした。

まずは今日の時点では無理やり嵌めることで対応し、部品が入り次第再度入庫して対策・対応することになりました。

ん~、何ともこんなオチだったとは

ゲートを開けるたびに樹脂パネルを押してはめ込んでも、これじゃあ毎回外れる訳だ(笑)

DSC_3861.JPG

そんなこんなで、近日中にまた入庫することになりましたとさ


で、今回シトロエン天白さんにピカソを預けている間に、代車のヴィッツをお借りしてとある所へ行ってきました。

DSC_3855.JPG

こちら、分かる人には分かるかな?

今年の秋、またもやイベントを画策中なんですが、そちらの会場になるかもしれないところです。

またそちらも詳細をお伝えできるようになったらまたこちらにアップさせて頂きますネ

こちらもご期待下さい
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=etFTlavx3pd%2fYjtdjAvPaw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


sohuto0705.jpg

今日は残念ながらカート大会は中止になりました(T×T)

名古屋は晴れていたんですが、幸田町が雨でした。。。


で、予定外にスケジュールが空いてしまったので、速攻家族サービスへ

さっそく子供達をプールへ連れていきました

週末がイベント続きだったので久しぶりの家族サービスです

そして今年も暑くなってきたので、自分が毎年欠かさず食べているウィークエンドスウィーツさんの

バニラとカフェオレのダブルソフトも食べてきました~

昔から変わらないこの味!

こちらのソフトクリームは、なめらかと言うよりもサラッとした舌触りが他にはない感じなんですよね~。

子供たちも気に入ってず~っと食べ続けてくれると嬉しいなぁ。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rQBqmANeCghlpqqWZgj8iw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
15


4cgtech.jpg

今夜はWING AUTOさんの名古屋ショールームでG-tech 4Cの特別内覧会です!

正直、4Cの実物はめちゃめちゃカッコイイですよ!

惚れたぁ(≧∇≦)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qbVJP7m50Ft8xTDNfws4zg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


昨日の雨も上がって、今日の名古屋は晴れてます

カート大会は少雨決行・雨天中止なので、
このままのお天気が明日も続けばカート大会開催です

初めてのカート大会、めっちゃ楽しみです!

参加予定の皆さん、明日はどうぞ宜しくお願いいたしますぅ

カーユニカート140531 (25).JPG

カーくるカートホリデーの詳細はこちら
 ※今回のカートホリデーは参加募集を締め切っていますので、次回開催をお楽しみに
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nReLMKuJc%2bruOtEwQ5T99Q%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。