• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
15


DSC_4357.JPG

先日の月曜日、三連休最終日は家族の仕事をこなしたあとで久しぶりにピカソを洗車!

東京・TDLへ行ったり、大垣養老の滝へ行ったりと大活躍のピカソ君、お顔に虫さんもいっぱい付いていたので

高圧洗浄機でガッツリ丁寧に洗ってあげました



DSC_4358.JPG

低ダストのパッドに交換してあるとはいえ、ダストはゼロでは無いのでホイールもしっかり洗ってピッカピカに

人間も車もオシャレはやっぱり足元からですね!


DSC_4359.JPG

いや~、本当に久しぶりの洗車は気持ち良いなぁ

洗車は暑くて汗もかくけど、適度な運動にもなって洗車ダイエットにもなってます(笑)

しっかりと洗ってやってキレイになりました

DSC_4361.JPG

子供達も夏休みに入ったし、また週末毎に思い出作りに励みたいと思いまーす!


★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×9
GTV×1
LS×1
156×1
スマート×1

合計14 今年の洗車カウンターは例年に比べて絶不調です(笑)






witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


DSC_3614.JPG

明日は新舞子サンデーinオートプラネット!

だから久しぶりにPicassoを洗車しましたよ~

DSC_3616.JPG

いや~、本当に久しぶりの洗車です

実に一か月以上ぶり!

Picassoも本当によく汚れていて、こんな扱いで本当にゴメンねって感じでした。

DSC_3618.JPG

でも、こうしてしっかりと洗ってやるととってもキレイになりました

ん~、僕はこの後ろからのピカソの眺めが好きなんですよね~

DSC_3619.JPG

たまにはこんな感じでを撮るのもいいかも

IMG_1415.JPG

そして今日は洗車の前にも弟の引っ越しを手伝って力仕事をしたので、スタミナを付けに出かけました!

いつもお世話になっている和牛焼肉 成香園さんです!

いや~、今週は暑かったので生(大)が美味しいなぁ!

引っ越しを手伝い、洗車もした後の渇いた体には最高です
 IMG_1417.JPG IMG_1416.JPG
でもって、お肉も最高やし~

にんにくのホイル包み焼きも最高!

IMG_1418.JPG

〆のテールクッパは・・・もう最高に美味しかったしぃ!

いやぁ、仕事の後のおいしい食事は明日の活力になるなぁ!

皆さんもぜひ、この暑い季節に体を動かしたら焼肉で精力をつけて頑張りましょう


★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×8
GTV×1
LS×1
156×1
スマート×1

合計12 今年の洗車カウンターもPicassoがぶっちぎりですね(笑)



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=w2a95Xu8vBbYcqAv4sE1IA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


みなさんおはようございます。

まいこサンのいーさんです。

今日は皆さんにうれしいニュースです

みなさんに愛されて育ってきた新舞子サンデーですが、とうとうオフィシャルDVDが販売されることになりました!

いつもまいこサンで動画撮影をして頂き、YouTubeでアップ頂いていたaonekoTさんによる渾身のオフィシャルDVDです

4分半のティーザー版を公開頂いているので、そちらでチェック頂き、
是非、本編の20分版も購入してください

みなさんに購入して頂くことで、毎回遠方(関西)から来て頂いているaonekoTさんの出張費にもなります

今後も新舞子サンデーでaonekoTさんの動画撮影を続けていって頂く為にも、

ポチッとやっちゃって下さい

 THE 37th SHINMAIKO SUNDAY (Teaser)


 
THE 37th SHINMAIKO SUNDAY
  
 宜しくお願いしま~す
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mbaYuf12icQVYXk%2fsfc6dg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日も昨日に引き続いてスペシャルな出展者様をご紹介させて頂きます!

昨日のコーンズ・モータース様同様、超スペシャルなディーラー様ですよ~

じゃ~ん、マセラティ桜山様です


マセラティ桜山hp.jpg

マセラティ様がミラフィオーリに出店頂けるのは3年ぶりです!

ミラフィオーリにマセラティ復活は実行委員一同大変喜んでいます

これでフェラーリ、マセラティと、イタリアの二大スペシャリティカーメーカーが会場に花を添えて頂けます

とても楽しみですね~

今回、ミラフィオーリの会場に持ち込んで頂ける予定なのは、

10177353_761347750577246_5753419756914869589_n.jpg

マセラティ ギブリ

kuwatoroporute0601.jpg

マセラティ クワトロポルテ とこの2台です。

とても楽しみですね!

是非、会場でマセラティの最新モデルをチェックして下さいネ!


クアトロポルテで全米を横断している動画がありますので、ぜひ見てみて下さい

「Maserati coast to coast」



マセラティ桜山 : https://carcle.jp/UserProfile.aspx?UserID=3118
Tel:052-851-6222

map.gif



欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

注)ミラフィオーリ2014会場への入場は、事前参加登録が満員御礼となったため、当日参加は出来なくなりました。

会場のモリコロパークの駐車場にお車を駐車のうえ、徒歩で会場の芝生広場に来場ください。


開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら

morikoromap.gif welcome.jpg syuugoup1214.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=b3IYU7CshzG0V4yEX7Pu0A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


ミラフィオーリ2014を楽しみにしている皆さんに、今日は新しいニュースです

10日後に開催が迫ったミラフィオーリで、イタリア人アーティストのジジ・デリーコさんがステージライブを披露して頂ける事になりました


カプリブルー.jpg

ジジさんは、「カプリブルー」というイタリアやフレンチスイングのデュオのギター・ボーカリストです。


ミラフィオーリ当日は、12時半よりステージでジジさんの単独ライブを開催します


どんなステージになるかはお楽しみに!

 

CapriBlue - The Opening Act of the concert of Stefano Bollani


また、ジジさんのプロデュースするイベント近々名古屋で開催されます。

  プティカフェ カプリブルー  
ベルエポックスタイル(イタリア&フランス)のコンサート・ショー。
世界でもトップのバーレスク・アーティスト、スカーレット・ジェームスが626日、
Petite Cafe CapriBlue Nagoyaにスペシャルゲストとして登場!


興味のある方は是非、チェックして下さいネ!


欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

注)ミラフィオーリ2014会場への入場は、事前参加登録が満員御礼となったため、当日参加は出来なくなりました。

会場のモリコロパークの駐車場にお車を駐車のうえ、徒歩で会場の芝生広場に来場ください。


開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら


DSC_4126.JPGDSC_4088.JPGP1180051.JPG
P1180086.JPGP1180134.JPGDSC_3805.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=moHcxLEl2%2fkoQ5uxOllOPg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。