• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

開催まで一か月を切ったあいちトリコローレを楽しみにして頂いている皆さんに朗報です

実行委員が待ちに待った後援が決まりました!

JAIATOP-1.jpg
 
JAIA(日本自動車輸入協会)様より、正式に後援をいただく事が出来ました!

これはとても凄い事なんです!

なぜなら、JAIA様が後援するイベントは、輸入車ショーをはじめとした日本の自動車産業の発展に寄与するイベントばかり。

そんなJAIA様から大府市で初開催となるあいちトリコローレに後援を頂けることは本当に光栄な事で、なかなかある事ではありません!

 jaia.gif

来月の開催当日までどんどん盛り上げて行きたいと思いますので、是非、皆さんの参加表明をお待ちしております!

皆さんと会場でお会いできるのを楽しみにしています

イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日
 あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!
  事前参加申し込みフォームは
こちら
   緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Y%2b4Axv0qST7DZR1QWNOTjw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
26


maikosan140921 (1).JPG

秋晴れの休日、イベントには最高のお天気になった今日。

第38回新舞子サンデー開催です!

今日も早朝からたくさんの車とオーナーの皆さんが集まってくれました~(喜)

maikosan140921 (41).JPG

そして、その中にはこんな希少車も!

皆さんこの車なんだかわかりますか?

そうです!

イギリスのビーマックですね!

ん~、ビーマックは舞子サン初登場でしょうか

オーナー様、ご参加ありがとうございます!

maikosan140921 (59).JPG

ピカピカのルノー キャトル、イイですね~。

この年代の車をこうしてピカピカの状態で乗ってるのが良いですね!

今後もこの状態で是非維持し続けて頂きたいです

maikosan140921 (55).JPG

トミーカイラも来てくれました。

ん~、残念ながら写真を撮る前に帰られてしまいました

そして今回の新舞子サンデーには特別ゲストが・・・!

なんと!知多市の公認ゆるキャラの梅子ちゃんです!

maikosan140921 (49).JPG

あれっ?右隣りにも見たことのあるキャラクターが・・・。

なんと! プッ、プレデターじゃないですかぁ!

ぐあ~、梅子がプレデターにやられる~!って、すごいコラボが実現しましたね(笑)

梅子さん、そしてプレデターさん、舞子サンを盛り上げてくれて本当にありがとうございました!

maikosan140921 (75).JPG

こういうのもいいなぁ、キレイに手が入れられたエンジンにも目が行ってしまいますネ

maikosan140921 (77).JPG

素敵なベスパも来場!

こんな色のベスパ初めて見ました!超オサレです


それでは、ここで今日の会場の様子をもうちょっとだけご紹介させて頂きます。

今回は来場された人をテーマにご紹介させて頂きます

maikosan140921 (56).JPGmaikosan140921 (54).JPG
maikosan140921 (53).JPGmaikosan140921 (45).JPG
maikosan140921 (72).JPGmaikosan140921 (66).JPG
それぞれに楽しまれ、和気あいあいと情報交換をされている皆さん。

こういう雰囲気の中で新舞子サンデーを開催し続けていられるのが本当に嬉しいです。

主催者冥利に尽きます

maikosan140921 (78).JPG

今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。

あと2回で40回目の記念開催を迎えます。

新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。

マナー良く参加頂き、本当にありがとうございます!

今後とも新舞子サンデーをどうぞ宜しくお願い致します


また写真が整理出来たら今日の様子はフォトギャラリーでアップしますネ

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YwegfnVdi6vKVjXyNXE4ag%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


朝からたくさんの方に遊びに来て頂いてまーす!

20140921_080452_600_1.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vdsF06CvSeiURj%2bgzNrvBQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
14


gtv0920 (2).JPG

毎日だいぶ涼しくなってきましたね~

秋めいてきたそんなお休みの夕方、今日は久しぶりにGTVを洗車しました~!

先週末にナイトツーリングした為に虫さんが付着していたので、なるべく早めに洗ってやりたかったのですが今日になってしまいました。

gtv0920 (4).JPG

今回はホイールも念入りに

フィンのひとつひとつ、そしてホイールの内側までしっかり洗ってやります。

gtv0920 (1).JPG

洗車して拭きあげたら、今日はオートグリムでガッツリお化粧直しもしました。

ボディのパーツ毎にオートグリムを丁寧に施工。

おかげでGTVも久しぶりに艶々&テカテカです

いーさんクオリティの洗車&ボディコーティング、イイ感じです!

いやぁ、やっぱり愛車はこうでなきゃね

洗車後はガレージに放り込んで、次回の出動は【あいちトリコローレ】の予定です。

皆さん、秋の休日をイタリア車とイタリアンプロダクトに囲まれながら一緒に過ごしませんか?

あいちトリコローレの詳細はこちら


★2014年洗車カウンター
プリウス×2

Picasso×11
GTV×2
LS×1
156×1
スマート×1

合計18 GTVはなかなか乗らないので必然的に洗車回数が少ないです!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=79gfbVLDWbmK3OLK%2bMom6g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今回、あいち健康の森で初めて開催となる【あいちトリコローレ】ですが、

会場への入退場やイベント会場内での楽しみ方について今日はご紹介したいと思います。

1)会場への入場について

あいちトリコローレでは参加車両の入場は8時から、イベント開始が9時からとなっています。

あいちトリコローレの会場へは、あいち健康の森公園の第一駐車場へのアクセス路の途中から会場へ入って頂きますので、第一駐車場を目指して来場して下さい。

MIRA-KATYOU (2).jpg

あまり早くに来場されても一度駐車場で待って頂くことになりますので、一般の公園利用者の方の事もご理解頂き、出来るだけ8時に合わせて来場頂きたいと思います。

また、会場への最終入場は9時半迄となっていますので、8時から9時半の間に来場をお願いします。


2)会場からの退場について

あいちトリコローレの正規の退場は、15時からの園内パレードの流れでそのまま退場となります。

スケジュールではパレードが30分程かかる予定ですので、15時半頃には退場できる見込みです。

※当日のスケジュールの都合・パレードの進行によって、時間が前後する事も考えられますのでご了承下さい。

また、パレード以前にイベント会場から退場して頂く事も可能です。

入場が終わった9時半以降、基本的にはいつでも退場をして頂けます!

こちらの途中退場には係員の誘導が必要ですので、会場からの途中退場を希望される方は本部テントのスタッフまでお申し出下さい。

本部スタッフの作業の都合上、直ぐに退場誘導させて頂けない事もありますので、時間には余裕を持って本部テントへお越し下さい。

ただ、イベントの進行上、園内パレードの開始30分前~園内パレード終了まで(14時30分から15時半まで)は個々の途中退場は出来ません。

また、今回のあいちトリコローレの目玉企画である園内パレードは大変な盛り上がりが期待出来ますので、是非皆さんにはこちらのパレードを楽しんで頂いてから退場・岐路について頂きたいと思います。

1ititoriko.jpg


3)イベント会場での楽しみ方について

今回のあいちトリコローレでは、皆さんに楽しんで頂けるように多くのアトラクションを用意しています。

KSTRK0907 (26).JPG

既にアナウンスさせて頂いている自動車評論家によるトークショー、

ポルタろっさ商品写真.jpg

イタリアンプロダクトに纏わる多くの出店、

DSC_3790.JPG

そして飲食の移動販売車も多数来場します!

また、「イタリアのチーズの王様 パルミジャーノレッジャーノを楽しむ会」も特別セミナーとして開催します。

D6550478.jpg

こちらのセミナーへの参加は別途有料となりますが、パルミジャーノレッジャーノチーズの試食と共にワンドリンクもサービス

そしてチーズナイフやグラスのプレゼントもありますので、とてもオススメです

セミナー詳細・申し込みは
こちら

また、あいちトリコローレの会場は緑あふれる広大な公園です。

aititoriko0814.jpg

大きな芝生の広場にはアスレチックもあり、公園の施設でもめいっぱい秋の休日を楽しむ事が出来ます。

KSTRK0907 (32).JPG

是非、ピクニックシート持参で来場下さい。公園の清々しい芝生広場の上で食事を楽しみながら愛車を眺め、イタリアンプロダクトと愛車にドップリと浸って下さい。

如何でしょうか。あいち健康の森公園で初めて開催となる あいちトリコローレの事が少し分かって頂けたでしょうか。

実行委員会では、今後もあいちトリコローレに纏わる情報をこれからも提供させて頂きますので、是非、参加して下さい!

もし、あいちトリコローレに関して「こんな情報が欲しい」「こんな事は出来るの?」というようなご質問があればいつでもお問合せください。こちらのサイトで回答させて頂きたいと思います


イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日

 あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!


  事前参加申し込みフォームは
こちら

 
緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!

MIRA-MUTOU (163).jpgaichitricoA4omote.jpgjaia.gif
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=B6sLpqrbEB9VsTrb5kZ5dA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。