• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



先日、仕事で外に出た際に帰りが遅くなってしまいました。

同僚と「お腹が減った~」と話しながら会社へ帰り、早々に切り上げて食事をすることに・・・。

「何食べる~?」

「あ~、腹減った~」

「どーせなら美味しい物食べよう!」

「じゃあ、本格釜焼きナポリピザなんてどーお?」という会話の流れを同僚が断るはずも無く(笑)

行って来ました Pizzeria CESARI です!

 P1050122.JPG

いつもお店は大賑わい!

無論この日も例外ではありません。

お店に行く前に電話しておいたのですんなり座れてよかった~(^^)!
 

P1050114.JPG

帰りが車だったので、お酒は飲めないのですが、やっぱりツマミ的な物から頂きたくなります

こちらは海の幸のフリット盛り合わせ!

海老・タコ・小魚の揚げ物ですが、これまたオイシ~!

P1050115.JPG

貝類の漁師風煮込み~!

これ、超美味しいんです・・・白ワイン片手に食べたかったのは言うまでもありません!

P1050120.JPG

で、やっぱりお肉も食べたいのでイベリコ豚のグリル マスタ~ドソ~ス~!

これまたガッツリ頂きました!

P1050117.JPG

で、最後は本物のナッポーリピッツァ!

ハグハグハグハグ頂きまして、大満足なお食事だったのであります。

いや~、お酒が飲めなかったのは残念でしたが、仕事の後のお食事は美味しいですな~


Pizzeria CESARI
(ピッツェリア チェザリ!!)
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-36-44
052-238-0372
営業時間:
平 日:11:00~15:00(L.O 14:30)、
     18:00~22:30(L.O 22:00)
土日祝:11:00~22:30(LO 22:00)
定休日:水曜不定休
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vaDDg4lc2ngFaXZm8ZfnVQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


P1050442.JPG

御在所SAを出発した名古屋組は、東名阪の渋滞を潜り抜け、伊勢道の安濃PAに到着しました!

9時に到着する予定だったのですが、予想以上の渋滞で9時15分になってしまいました~。

関西組みの方お待たせしてゴメンナサイ~!

P1050444.JPG

安濃PAにて集合して待っていてくれた関西組の面々!

147×2、GTV×1、Z3×1の計五台がここでツーリングに加わります!

それにしても、皆さん綺麗にしてますね~!

どの愛車もピッカピカです

P1050445.JPG

こちらのPAにて今回のツーリングのドライバーズミーティングを簡単に行わさせて頂きました!

名前ステッカーと資料の配布と、当日スケジュールの説明です。

これから伊勢道を14台の隊列で楽しく走ります!

この時点でワクワクも最高潮です!

P1050469.JPG

伊勢道では特に渋滞も無く、順調に南下しました。

最初はPicassoで先導です。  

皆さん後ろからついて来て頂いてます。

つかっちさんのスープラとたかさんの348tbが並ぶとなんだかスーパーカーのツーリングみたいですね~!

※ちなみに、走行中の撮影はすべて嫁にお願いしました(笑)
思ったよりもブログに使える写真が多くてビックリ(大笑)
    P1050468.JPG   P1050464.JPG   P1050466.JPG
P1050461.JPG

長く伸びた14台のツーリングメンバーの隊列!

綺麗に左側キープでしょ(^^)!

追い越していく一般のドライバーの方達の視線が熱く注がれます!

P1050457.JPG
    P1050452.JPG   P1050450.JPG   P1050447.JPG
途中からは、抜きつ抜かれつ楽しいランデブー走行です!

抜きざま、抜かれざまにアイコンタクトで楽しみました(笑)

P1050456.JPG

長野から参加のPANさんのGTV CUPカーは他のGTVやフェラーリと並んでも存在感は抜群!

すごく目立っていました!


こうして、一時間ほど伊勢道を南下し、鳥羽市内を抜け、第二目的地の海の駅 黒潮まで

順調にツーリングを楽しんだのでした!




まだまだ続く~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Spmb1ndd4vLUevZMt2Om4Q%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1050437.JPG

昨日は待ちに待ったカーくる企画ツーリング 伊勢志摩スカイラインと海鮮丼ツーリングでした!

晴天にも恵まれ、第一集合場所の東名阪 御在所SAには時間通りにたくさんの参加車達が集まりました!

Picsso・348tb・GTV・156・スープラ・ロードースターNAと見ていてワクワクしてしまいます!

参加車達のオーラに、通りすがりの車のドライバーも思わず徐行・・・スッゴイ注目を集めていました!


P1050438.JPG

晴天にも恵まれて輝く参加車達。

超希少車のアルファロメオ GTV CUP!

長野から参加のPANさんの愛車です!

ひっさしぶりに見ました!

超カッケ~!

P1050440.JPG

さ~て、東名阪は週末名物の渋滞です。

御在所SA出集合した名古屋組はSAを出た瞬間に渋滞に突入!

ちんたらちんたら走ります。

でも・・・周りを見れば楽しい?渋滞風景!

こんな車達が前後にいるので、渋滞もそれ程国はなりませんでした(^^)!


P1050441.JPG

四日市ICを過ぎると車も順調に流れ始め、関西組との合流地点、

第二集合地点の伊勢自動車道の安濃SAに向かってひた走ります!

つかっちさんのGZ、初めてお会いしましたが、すっごいオーラで、

通りすがりのドライバーの視線を一身に受けていました!


P1050442.JPG

伊勢道、安濃SAに到着した名古屋組!

P1050444.JPG

安濃SAにて待ち構えていた関西組!

ここで合流したのは計14台。

残念ながらCanguroさんだけは渋滞を抜けられず、まだまだ後追いで後から追っていました。


P1050445.JPG

安濃SAにて名古屋組、関西組と顔合わせ!

僭越ながら簡単なミーティングを開催させていただき、

これから伊勢道を南下して第一目的地まで向かいます!

つかっちさんのGZ君のガルウィングが跳ね上がってますね~! 超ステキ!

P1050446.JPG

フェイスリフト前・後のGTVも合いまみえました!

陽光の元で素晴らしく輝いています!

今となっては貴重なヌヴォラカラー。

こんなキレイな車二度と出てこないと思います!

さて、これから伊勢道に14台でランデブー走行です!



②へつづく・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=21LQ4Gy%2bzhkM6KuBTs06aA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


20091107150307.jpg
伊勢志摩スカイラインの頂上です!

スッゴく気持ち良いです!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sk1Ohg%2fzRO8prVECYBiz9Q%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


20091107080930.jpg
集合地点のSAには続々と参加者の皆さんが集まって来てます!

晴天にも恵まれ、最高のツーリング日和です!





プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。