• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
14


世間ではお盆休みの最終日となった日曜日。
最近安定して水曜日、日曜日と週2で営業している”カフェ ジュリア”の朝箱に出かけました。

下界はわりと良い天気でしたが、ここ箱根の仙石原は時折激しく雨が降り注ぐ生憎の天気。
それでも、日独伊仏英と各国の車が集まるここはやっぱり車好きの聖地。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/578/36ff2e459a.jpg">

名物”朝箱セット”を頂きつつ、知っている顔も初めて見た顔もここでは車好きの仲間となり、尽きぬ車談義を楽しめます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/577/3e08738b02.jpg">

いつの間にか3時間ほどが経ち、お天気も回復したので、重い腰を上げつつロータス仲間と共に次の目的地へ。
途中、大観山のパーキングに寄り道してみるも、バイクイベントが開催されていたらしくパーキングはバイクでいっぱい。
なんとか止めた隣には偶然ヌヴォラブルーの156。でも結構くたびれてたな。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/581/c0e4314cac.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/579/6748e57a76.jpg">

一息してR1を三島側に下り、やってきたのは”カフェ コルソマルケ38”。
普通の人ならカフェとは気付かず通り過ぎてしまう事務所チックな外観。
敷地内にはオールドイタリアンカーのレストア工房が併設されており、涙を流しながら復活の刻を待ち続けるボディたちが並んでおります。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/582/46124cd58f.jpg">
大丈夫か?(;´∀`)と思いつつも、すでにリサーチ済みのエリーゼ仲間を信じ入店。
中は広々して、アバルトをはじめとしたカーグッズが並び、外観からは想像もつかない店内でした。
料理&こだわりのコーヒーも美味しかったです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/583/c3768190ee.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/697/584/08e41988ca.jpg">
ここでもしばらく車談義を楽しんだ後、この日は解散となりました。


あくる日、海外出張から戻られたEVAさんが「どこかにドライブに行く!」ということで、再び箱根に集合。この3台が集まりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/968/b91365d4da.jpg">
先に崖っぷちとろろ屋さんで朝食をとっていたAki23さんとEVAさんが本日の目的地を決めてくれていたので早速出発!
ちょっと暑いですがオープンで伊豆スカを一路南下。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/969/a4d5b1b986.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/970/696e3e5962.jpg">

冷川で降りて海沿いをさらに走ります。
海が綺麗でしたが、ここまで来るとちょっと暑いどころの話ではなくなりました。(;´Д`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/971/12ded92697.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/972/c8ce4fd8d6.jpg">

着いたのは熱川にある”GTカフェ”。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/973/cb81121cd4.jpg">
初めて訪れましたが、店内は期間限定でアメリカンビンテージ風になっておりました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/975/b3bb8bc3ec.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/974/d25d34e2b7.jpg">
食事もアメリカンなハンバーガーセット!
ジューシーなハンバーグと別添えになっている酸味の効いたピクルスが疲れた体に効いて美味しかったです。
オーナーも気さくな方で楽しかったです。
なかなかここまで来る機会はありませんが、また近くまで行ったら寄りたいですね。

帰りは流石に幌を閉めてエアコンオン!
亀石Pで補給したわさびソフトは、予想に反してハードなお味でした。(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/709/976/0df3402be3.jpg">

2日間とも突発ツーでしたが楽しい2日間でした。ご一緒した皆様、ありがとうございました。
また涼しくなったらドライブに行きましょう!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zbiYpn8o%2b85LQi5EAOZt5Q%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
9


梅雨明けと共に本格的な暑さが続いている毎日。
いくらオープン好きでも、この日差しの下で楽しくドライブするのはチトつらい。
この時期、気持ちよくドライブできるのは深夜か早朝か。

ということで、早起きしてとりあえずココまでやってきました。
まだ太陽の位置も低く、早朝のひんやりした空気が気持ちいい~。富士山もくっきり。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/669/3d2cb6d575.jpg">

あてもなく出発したドライブなのでこの後のことは考えていなかったが、このまま帰るのもアレなので、さらなる涼を求めて中央道をいざ西へ。
やってきたのは長野のビーナスライン。
まだ8時前だったのでこちらも涼しい~。そして車も少なく快適にドライブできます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/670/52b31eec46.jpg">
途中、ちょっとガスっているところもあったけど、適度に雲があってオープンドライブには最適な天気。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/671/024a8dfc32.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/719/d692d4eec0.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/673/eaa69df903.jpg">


美ヶ原高原美術館までやってくると少し肌寒いくらい。
は~下界の暑さを考えるとここは天国です。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/675/9c7092659e.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/674/670b2753a3.jpg">
恒例のソフトクリームでも…と思いましたが、まだ売店がやっておらず断念。(;´Д`)

しばし涼を味わったあと下山しましたが、日も昇り始めていたので少し降りただけで凄い暑さ。
たまらず幌を閉めてエアコン全開。もう歳もアレなので無理はしません。(;´∀`)
そして、下山途中で60000kmを迎えました。6年半で迎えた距離ですが結構乗ってます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/680/b255084f96.jpg">

美ヶ原でソフトクリームを食べられなかったので、帰る途中でココに寄りました。
夏休みも始まっているので混んでいましたが、予約なしで入れました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/681/8cab45b586.jpg">
工場見学もそこそこに、アイス試食コーナーへ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/682/307437b0f5.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/688/4112657e57.jpg">
今日は2本で勘弁しておきました。('◇')ゞ

ドライブの最後は箱根に立ち寄りカフェジュリアで一服。
少し日も傾きかけていたので、店内を通り抜ける風が気持ちいい~。
他のお客さんとマスターと3人で車談義を楽しんだあと帰宅しました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/231/689/9edc13d8a6.jpg">


さて、次はどこへ涼みに行こうか。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TuUfZoVHK%2fT7b7lzpQzm4w%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
9


一部マニアの間で人気の撮り鉄スポット”ガーデンレイルウェイカフェ”にロータス仲間と共に行ってきました。
本日は早朝より営業しているとのことで、オープンの8時過ぎに到着。
静かな森の中にあるカフェは、清々しい朝の空気に包まれて気持ちよかった。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/444/b14103fb1f.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/248/e55f750100.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/258/d5a9e18ce3.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/259/a0822b5859.jpg">

カフェのお庭には鉄道が走っており、行きかう車両を眺めながらお茶を楽しむことができます。
鉄道に興味がある方はもちろん、あまり興味のない方でも童心に帰り目をキラキラさせてしまうはずです。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/249/92331935a9.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/256/7d29780107.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/274/c7b4e13454.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/461/136fa77cb7.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/446/50355c171d.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/462/dc54b8d858.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/273/3f632eaa80.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/272/f252d347bc.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/927/277/db62571a88.jpg">

午前中の営業時間を大幅にオーバーして楽しんでしまいました。(;´∀`)

まだ話足りない3人は長尾峠のタイトなワインディングを楽しみつつ御殿場に下り、さいとぅさん行きつけのカフェ”きままな時間”へカフェのハシゴ。
こちらも静かな森に囲まれた雰囲気の良いカフェで、きっとカップルで来たら楽しいだろうな~と思いつつおやじ3人でランチ&スイーツを楽しみました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/475/1328854e32.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/474/d557a41b76.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/463/6694578553.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/926/473/aa735eab0f.jpg">
その名の通り”気ままな時間”を2時間ほど楽しみ、私はここでタイムアップ。
他の方々は、新たな仲間を加え沼津方面へ向かったとか。(;´∀`)

ご一緒したAkiさん、さいとぅさん、アンダーさん、ありがとうございました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OIcVugWyM5jpDMcGN8%2bBJw%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
7


ご近所撮影仲間のサトゥさんと、満開となっている箱根ターンパイクの桜を愛でに行ってきました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/908/045/54865f25f1.jpg">
定番の撮影ポイントですが、平日早朝ということで誰も居らず落ち着いて桜を楽しめました。

今年S2000からBMW 320iとなったサトゥ号。純白ボディが眩しいですね。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/776/dc10d5febb.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/777/e998315f08.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/778/592b0a398e.jpg">

美あんこ号
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/884/0dafb04550.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/889/9f5dc5b407.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/885/be6165499a.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/954/225db5ee1a.jpg">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/888/bf7fc30de1.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/905/ed4d07f05a.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/886/ce0680b733.jpg">

走行シーン
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/890/68b61d2c8e.jpg">
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/892/1ff6444c44.jpg">
おお!朝から元気だね!(;´∀`)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/908/124/f839a426b4.jpg">

大観山まで上って展望パーキングへ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/898/d3cc870b32.jpg">
富士山を被った2台。(笑)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/900/520e397092.jpg">http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/907/899/4909fdaf41.jpg">

落ち着いて撮った割にはひねりのない写真ばかりでした。
帰ってきてから”ああすればよかった”とか”こう撮ればよかった”と後悔するのはいつも通りでした。(;´Д`)

まあ満開の桜を見られたので良かったかな。
また来年綺麗な桜を見せてくれよ~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=c1kvb4NkqVD6JEpVBDSbVQ%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
9


小雨降りしきる肌寒い休日。
たまには雨のドライブもいいかと古女房を引っ張り出して箱根まで出かけてみました。

先週までは路肩からはみ出した残雪が車線をふさぎちょっとリスキーな箱根路でしたが、昨日の陽気とこの雨でだいぶ溶けたようで、普通に走れるようになっていました。
しかし芦ノ湖スカイラインや箱根スカイラインはいまだに雪の影響で通行止めが続いている模様。
気持ちよく箱根をドライブできるのはもう少し先になりそうです。(;´Д`)

ということで、結局いつものカフェジュリアへ。
生憎の天気なのでお客さんも少なかったのですが、こんな日にやってくるのは車とこのカフェが好きな変態たち。・・・あと家族に相手にされなくなって家にいずらいオヤジか。(爆)
マスターも加えて、あーでもない、こーでもないと尽きぬ車談義に花を咲かせるおっさん4人。
結局、晴れても雨でもここでは変わらず楽しいひと時が過ごせました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/183/104/6749d8ccfa.jpg" target="_blank">
でもやっぱり春よ来い、早く来い!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yr8dxQ48Jd1BzGVFhpoRPw%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。