• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
絵に関することや、車ネタ、食べ物の話題なども。
車だけにこだわらず自由に書いて楽しもうと思います(*´ω`*)
witten by びすけっト
世界中
うんうんする
0


締め切り日に作品を送った後、喉に口内炎が3つもできました\(^o^)/オワタ

どうも、びすけっトです。


さて、明日からまたまた東京遠征です!

というのも以前から宣伝させていただいていた、
東京コンテンポラリーアートフェアの搬入とプレビューが明日あるからです。

明日の昼ごろに東京へ着くように行き、15時に会場へ行ってきます

アートフェア自体は、11月21日(土)~23日(月)なのですが、
月曜にレポート提出があるので22日の日曜に帰る予定です

僕の作品があるブースは相模屋美術店という所です。
ブースのDMがありますので載せておきます。

IMG_0481.jpg

IMG_0480.jpg

しつこいようですが、もう一度ご案内しておきます。

東京コンテンポラリーアートフェア2009
会期:2009年11月21日(土)~23日(月)
時間:11:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京美術倶楽部「東美アートフォーラム」
入場料:600円

僕は21日は会場にいると思います



話は変わりますが、作品の締め切り後、久しぶりにヤンチャリ君(MY自転車)をいじりました!

何を変えたかというと・・・

①シートピンを黒に
②スタンドを黒に
③太い黒のステップを装着
④鍵をキーレスのボタン式に
⑤シートポストを黒に
⑥新しいサドルを装着!(VELO VL-1021)

今回の改造の主役である新しいサドルです!
P1000824.jpg

P1000823.jpg

う~ん、かっけぇ!!\(゜∀゜)/

今ヤンチャリはこんな感じになってます

ヤンチャリ改1.jpg

ヤンチャリ改3.jpg

ヤンチャリ改2.jpg

やっぱりカゴがついてるとどうしてもかっこ悪いですかねぇ~
実用性をもちつつカッコよくさせたいなんて難しいかな~

いやはや、それにしてもドレスアップは楽しいですね!

自転車でコレなら車も相当楽しいんでしょうね



さてさて、明日の準備でもしますかね~。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZE5on%2boiMoNCDkVvqusHWw%3d%3d




witten by びすけっト
世界中
うんうんする
0


おひさしぶりです
びすけっトでございます。

なかなか更新するヒマがなくて貯まってた話題を書こうと思います。
今日は大学が入試で立ち入り禁止なので時間が多少空きましたので(^^) 

まずは東京モーターショウの話題から!(*´ω`)ノ★――――――――――――――――――――――――*★*

一般公開初日に行ってきました!

まずは歴代カーオブザイヤーを見た後アルピナブースへ行き、
NICOLE MW ESIGN CAR ART CONTESTの展示を見に行きました。
そして一通り作品を見た後、ブース担当の方にお話して中に入れていただきました
 というのも、母親も見たいと言って同行していたので作品の裏側も見せようと思ったので。。

P1000705.jpg

僕はこっちサイドが好きなんだけどなぁ~・・・(笑)

写真を撮っていたらアルピナブースの方からご挨拶を頂き、ナイスなテーブルへとご案内していただきました。
ナイスなテーブルというのはコレ!

P1000709.jpg

ホイールをモチーフにしたテーブルでした
・・・・欲しい(*´Д`)

因みに何を飲むか聞かれたので何があるのかをお聞きしたら、

オレンジジュース、コーラ、エスプレッソ、シャンパン(!?)

と言われたのですが、さすがにシャンパンは自重してエスプレッソにしました
飲みたかったケド・・・

中からの様子です↓↓
P1000707.jpg

ブース内にいる間は何かそわそわしっぱなしでした(笑)

お土産にBMWのピンズとアルピナの缶に入った飴を貰ってブースを出ました。


次にハチロクやLF-Aなど、話題の車を見て、第二の目当てでもあったモノを見に行きました!

それはコレッ!
P1000698.jpg

アクリル樹脂で作られたLF-A!!
いや、ハンパなくカッコイイ作品でした!
これはれっきとした芸術作品ですね~。
車の雑誌でちょろっとだけ乗っててずっと前から見たい見たいと思っていたので、
今回のモーターショウで見れてほんとに良かったです

この作品を見た後は各メーカーを回り、最後にバイクの展示を見たのですが、
ここでもまた気になる展示が・・・。

P1000737.jpg

まさに骨ですね。
何かほんとに生き物だったかのような感じがします。
こういう機械(無機物)と生物(有機物)が繋がるような作品って好きです。

一通り見てお土産を買ったあとは会場を出て、
海浜幕張駅の近くのアウトレットモールへ行きナイキの靴を購入し、妹の家へ泊まりました。

翌日は妹の大学の学園祭をちらっと覗いた後、品川から新幹線に乗って京都へそそくさと帰りました~


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

話は変わりまして、11月5日にNICOLE BMW DESIGN CAR ART CONTESTの表彰式にご招待頂き、
ニコル本社へ行ってきました~。
前日の夜23時ごろ家に帰ってきて、レポートを3時まで書いて、4時まで寝て、
5時の始発電車に乗って京都駅まで行き、6時の始発新幹線に乗って品川へ\(^o^)/

9時前に到着しなければならなかったので焦りましたが、
10分前くらいの丁度良い時間に無事着いたので良かったです

ショールームで担当の方と受賞者のお二方とご挨拶をし、いよいよ表彰式に・・・。

表彰式では一人一人社長のニコ・ローレケさんから盾とお花と賞金をいただきました。
その時の風景はNICOLE BMW DESIGN CAR ART CONTESTのホームページに載っております。。
あぁ、社長さんから盾もらう時の僕の顔が残念すぐる・・・・orz(笑)

表彰式が終わった後みなさんと会話を楽しみ、時間が来たので解散となりました。
楽しい時間を過ごすことができました

帰り、スーツ姿ででっかい花束を持って歩いていたのでちょっと恥ずかしかったです




さて、次の締め切りが今週日曜なので絵を描かねばっ!
それではまた(*´∀`)ノシ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jRwt7Xoy43oFyheV9iRxrA%3d%3d




witten by びすけっト
世界中
うんうんする
0


ボナセーラ!びすけっトでございます。

早速ですが、ワインスクールに通ういーさんやtogさんお墨付きのワイン、
「Cono Sur」を買って飲んでみました!

コノスル1

おしゃれなラベルですねぇ~!
自転車は黒銀、◇の部分はパールっぽいです。
センスがあるなぁ~!

コノスル2

昨日はボロネーゼと共に

煮込みハンバーグ.jpg

今日はきのこの煮込みハンバーグと共にいただきました

いやぁ~さすがいーさんやtogさんがオススメするだけあって、美味しい!!
ワインスクールに通ったりしてるわけではないので、ワインについて詳しくどこがどうといえるわけではありませんが、
まず香りが良く、飲んで美味しく、美味しい余韻が長くのこるという感じが致しました。(アバウトすぎですが)

とくに余韻(?)が好きでした
いい音楽や映画などを見た後の感動に近いものを感じます。

やっぱりワインは美味しいなぁ~

これはみなさんにオススメしたいと思います!
僕が飲んだのは「コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ」というもので、
1000円ちょいで買えました
ワインにしては安い!

たまには・・・贅沢していいよね?と自分にいい聞かせて頑張りました(笑)



さてさて話は変わりますが、明日東京モーターショーへ行きます!!!!
お目当ては、NEWハチロクと、自分の作品です!

早起きして電車に乗り、昼ごろには幕張メッセへ行く予定です。
あぁ~出展少ないらしいけど、楽しみだなぁ~
モーターショーレポートはまた後日UPします!!



以下、宣伝です。
4月に東京で個展するギャラリーのホームページにチョロっと僕の事が載りました
リンクはこちら


そんでもってもう一つ!
これまたギャラリーなのですが、今度は京都のギャラリーです
BAMIギャラリーというギャラリーの取り扱い作家になりましたので、ギャラリーのサイトに載りました~
リンクはこちら

以上です
お時間あるときにでも見てみてください(^^)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VnvdihV17PbaaHaYVTZVDg%3d%3d




witten by びすけっト
世界中
うんうんする
0


最近何かツキがいいのか分からないですが、カーくる1周年プレゼントが当たっちゃいました(笑)

小難しいレポートを書くために家にいたら見に覚えの無い物が届いたので、
早速開けてみるとカーくるさんからの贈り物でした

何が届いたかというと・・・・

バック1

無地のバック。
ん?何だろうこのバックは??と思ったら!!

バック2

アルファのバックやないか~い(ネタ古いか)
これは嬉しい!!

バック3

しかも大容量!
バックが2つくっついている様なカタチになっており、これは実用的に嬉しいです!!
片方に授業関係のもの、片方に画材関係かな~と思っております

試しに担いでみました。
バック4

シックな感じでどこでも使えますねこれは!

いやぁ~いいものを頂きました!カーくる運営の方々、本当にありがとうございます



さて、話は変わりますが、例のBMWのコンテストの結果がニコルのHPに掲載されました。

http://www.nicole.jp/20th/bmw/index.htmlに載っておりますのでご覧下さいませ。。

他の2位と3位の作品も載ってて面白いですよ(^^)

ですが・・・・・ニコルさん、誤字が多いですよぉ・・・・orz
「製作」→「制作」
「開けた開けた」→「開けた」

これはメールしておかなければ



そうそう、ホームページと言えば。
来週あたりに京都のBAMIギャラリーというギャラリーのホームページに載る事になりました
作品画像とか画歴等が載ります。

そしてそのうち自分のHPも開設します

やっぱりメディアの使い方って重要ですね~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=i1CZDuNJ8tovvS23geclSw%3d%3d




witten by びすけっト
世界中
うんうんする
0


昨日は、いろいろとあった一日でした
(というか今日は寝坊してしまいました


まずは午前中に京都のみやこめっせで行われている『石ふしぎ大発見展』に行って参りました!

そうそう、何故ここに言ったかというと、絵の具になる石を探しにきたからです
日本画では岩絵の具というのを使うのですが、これは簡単に言うと岩を粉末状にしたもので、
それを膠という接着剤で練って水で薄めて画面に塗ります

なので絵の具の元となる石を探しに来ました(^^)

先着で何かもらえるらしく、30分前に会場に入ったら・・・

IMG_0038.jpg

すごい人、人、人
そしてもらえた物というのはコレ、藍昌石という石でした。

藍昌石

ちっさ(笑)

そして10時に会場が開き・・・
IMG_0039.jpg

やっと入れましたが、いかんせん人が多いです。
中はこんな感じ
IMG_0040.jpg

広いですよね~!

IMG_0043.jpg

宝石専門のブースや、原石や化石などを売っているブースなど、色々あります

こんな石いつか欲しい!と思ったのがコレです。

IMG_0047.jpg

ブラックオパール
なんとまぁキレイな石!!
見た瞬間石の中に引き込まれるようでした。
やっぱり石は発掘されたままの形を残したまま研磨するのが好きです

こういった感じの方が宝石として扱うよりも石の魅力が伝わります。(僕には)
IMG_0041.jpg

そして僕が購入した石はコレです。

石.jpg

赤茶色の石で、新潟、津川産の石(らしい)です

お値段は・・・・450円!安い!

すごく濃い色なので絵の具にはもってこいです!



この石を購入して、自分の展覧会の当番があったので室町アートコートへ移動しました。

11時~13時までの当番だったので色んな方からいただいたお菓子をつまみつつ、
来てくれた先輩とお話したりしていました。

そうしてたら一人の男性が・・・。
ん?もしかして?と思ったらやっぱり・・・

やっちんさんが来てくれました!
ありがとうございます!!

やっちんさんとカーくるの事や絵の事など色々お話して、
家がご近所さんだということも分かり、テンションが上がりました!
しかもGTVで来てくださり、帰り際に、しかとこの目にやっちんさんのGTVを焼き付けてきました

やっちんさんを見送ったあとは当番が終り、大学へもどりました。が・・・・


後で家に帰ってカーくるを見ていたら・・・・

いーさんさんも夕方ごろ(?)に来てくださったらしく、お会いできなかったのが残念でした
いーさんさん、遠い所本当にありがとうございます!
今度こそお会いできたらと思います!


そんなこんなで大学もで作業して、20時になり大学が閉まり、
明日で展示も終わることだし、それならば・・・・という事で、

韓すき鍋

居酒屋へ飲みに(というか食べに)行って参りました
写真は韓すき鍋というもので、すき焼きのタレを辛くしたような味でした。
美味しかったです!

おなかが減っていたので写真を撮ろうと思っていたのですが多少忘れ気味でした
撮ろうと思ったときはもう遅く・・・
残骸
すじジャガ煮とアボガドチャーハンは無残な写真に・・・笑

このお店には変わった梅酒がおいてあって、バナナ梅酒やワイン梅酒などがありました。
ワイン梅酒
僕はワイン梅酒をいただいてみたのですが・・・まぁ、梅酒とワイン別でいいんじゃない?という感じがしました(笑)

デザートはフローズンフルーツアイスとシャーベットをば
デザート

男子5人でつっついていました



さぁ、今日は展示の最終日!
搬出がんばりますかね~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TGJIBSGrVdCfJzzpEetKzg%3d%3d




プロフィール
びすけっト
びすけっト
こんにちは。アートとしての車をテーマに作品を制作しているびすけっトと申します。京都のある芸大で車の絵を描いています。 イラストではなく、アート(芸術)としての車を展開させています。 現代社会に於いて車...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
カーとも
時計
カウンター
Counter
アーカイブ
記事検索
検索語句
オススメ
ブログランキング
楽天shopping
広告
カテゴリ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。