• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオMitoでトリノ~ミラノをドライブした時の記録を綴ります。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
4


イタリア滞在2日目 午前中 リンゴットホテルを後にして、街中をドライブ。
その目的地は・・・
「コルソ・マルケ・38番地」アバルト誕生の地です。
今ではそこには飛びきりモダンなアバルトとランチアのディーラーが建っていました。

DSC02003.jpg
DSC02004.jpgDSC02005.jpgDSC02011.jpgDSC02016.jpgDSC02014.jpg
というわけで、お約束のG友Tシャツとパチリ
corso-marche-38.jpg本当はこのコルソマルケ38番地Tシャツといっしょに撮ろうと思ったのですが、昨日、太田さん&ルイージさんと待ち合わせるために着てしまいました
でも、、、
肝さん、そしてきっつさん!G友Tシャツはコルソマルケ38番地のアバルトディーラーを制覇しましたよ!!
あはは(^◇^)

コルソマルケのTシャツは昨日着てよかったです。
太田さんも、太田さんのお友達のベッベさん一家もすごく喜んでくれていましたし。(イタ雑で買いましたから!数量限定品ですから!)

DSC02046.jpg
アバルトディーラーは日曜休みでしたが、ランチアはやっていました。なぜ?
まあ、やっていた方が嬉しいのでよいのですが。
店内は黒を基調に天井にはシャンデリアが屠ってあったり、とにかく高級感バリバリで、パーティー会場のような華やかな店内でした。
さすがはイタリア!!!

DSC02053.jpg
デルタの内装はあくまでゴージャス。ダッシュボードは総革張りでステッチ入ってます~。めちゃめちゃオシャレですーー!

DSC02057.jpg


DSC02027.jpg
デルタは映画「天使と悪魔」にもたくさん出てましたね~。あれはカッコよかった!

DSC02033.jpg
ランチアのスプマンテも飾ってありました。
ふふっ。これもイタ雑で買った

DSC02036.jpgDSC02037.jpg
ランチアMOMOの自転車も置いてありました。
これはいいー!

DSC02049.jpg
たぶん、中古車。
なんか、オシャレだなあー。

DSC02066.jpg
店の外ではイタリア人の親子がアバルトのラジコンとか、おもちゃのディスプレイを見て話していました。

DSC02067.jpg
「おとうちゃん!このラジコン買って~な~」
みたいな会話が聞こえてくるようですよね。なんか微笑ましいっていうか、イタリア人の情操教育はこうやって育まれていくのですね

500mul.jpg
そんなことを考えながら、コルソマルケを後にしたのでした。

並木に駐車する500とムルティプラ。
まったくイチイチ画になるやつらだぜ!!

つづく。





witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


DSC01617.jpg
イタリア滞在初日と2日目に泊まったホテル、メリディアンリンゴットホテルの隣にある「EATALY(イータリー)」。東京にも進出していますよね。

DSC01618.jpg
ユヴェントスの選手も同じホテルに泊まってました。エレベーターも一緒になったりして、嬉しかった

DSC01697.jpg
街中には本当にNEW500がたくさん走っていました。トリノはさすがにFIATのおひざ元だけあって、その後で訪れたパルマやモデナ、ミラノ、ローマに比べても非常にたくさんのFIAT、アルファロメオが走っていました。

DSC02082.jpg
ベッベさん一家にイタリアの家庭的なおもてなしを受けた後、イタ雑の太田さまにトリノ最大のFIAT系販売店「ミラフィオーリ」に連れていっていただきました。
ミラフィオーリ。日本語に訳すと「千の花」という意味です。オシャレなネーミングですよね。さすがはイタリア。

DSC02086.jpg
DSC01705.jpg
試乗車もたくさんありました。ホント、日本だったら夢のような光景が、当たり前に目の前にあるんだもの。そりゃ感動ですよ。

DSC02088.jpgDSC02089.jpgDSC01722.jpg
建物の中にはこのようにFIAT、アルファ、ランチアのショールーム、商談ルームの他、レストラン、グッズ売り場などもある、半日くらいは簡単に過ごせてしまう内容テンコ盛りの施設です。

DSC01747.jpg
限定車のイタリアアパレルブランド「ディーゼル」とのコラボモデルも展示してありました。
これ、欲しいんですよね~。ディーゼルのディーゼル仕様が欲しい。サラさん日本で発売シテ~。

DSC01873.jpg
戦利品の数々。FIATのシューズが超オシャレでしたので、即買いでした イタ雑の太田さんも「これは買った方が良い!僕も買おうかな」と言わしめたモノです。
他は、ネクタイにミニカー、各車種のイタリア語のパンフレットなどなどをGETしました

DSC01871.jpg
これは空港の本屋さんで買った向こうの車雑誌。500Cの特集があったりして、見てるだけでも楽しかったです

DSC01855.jpg
その後、知人の紹介の現地イタリア人:ルイージさんと会食して、おなかいっぱい大満足な1日目は終了したのでした。

つづく。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BrdGpUlV1VHOib%2fs1UXODg%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
3


イタリアの1番目の洗礼は、ローマからトリノへのフライトが遅れたことでした。

まあ元々気ままな一人旅だったワケですし、別にいいのですが、一応レンタカーの予約時間があったので気がかりだったのと、イタ雑の太田さまからローマ:フィウミチーノ空港に到着した時に電話をいただき、トリノの空港まで迎えに来ていただけるという申し出があったので、海外一人旅でそのようなありがたい救いの手を自ら遠慮することは逆にしてはいけないと思えたので、お願いしておいたのでした。

予定では、
10:30 ローマ→トリノ Alitalia AZ 1429

11:45 Torino, Caselle空港
12:00 レンタカーレンタル:アルファMito

でしたが、待てど暮らせど飛行機の搭乗口が開きません。
乗客は見たところ日本人は僕だけでしたが、さしものイタリア人達も1時間以上遅れると、色々支障があったりするみたいで、何度もカウンターに詰め寄って聞いているみたいでした。

太田さまに電話で事情を説明すると、「アリタリアですから、仕方がないですね。待ってます」との返事が。
ホントに、なんていい人なんだー

実際に飛行機に乗れたのが12時半近くでした。
そして、13時半ごろ、トリノに到着し、空港を出たところで太田さまと初対面を果たしたのでした。
初めて見る太田さまは、襟を立てた白いシャツにスリムフィットなジーンズを履きこなし、大きめのサングラスを掛けていたので、最初本当にイタリア人に見えて、でもまわりにそれらしい人もいなかったので、恐る恐る声をかけたのでした(笑)

実際話してみると太田さまはとても気さくな方で、レンタカーの窓口に一緒に付いてきて下さって、レンタカーの配車場所とかを聞いてくださいました。
この太田さまとの出会いが、今回のイタリア旅行での最大の収穫でしたし、最初こうやって出だしの部分を太田さまにフォローいただいたことで、とってもスムーズにイタリアになじんでいくことができて本当に助かりました。

そして、2つ目の洗礼(?)がすぐにやってきました。

それは、、、レンタカーの窓口がしまってるー

そうです。イタリアには魔の「お昼休み」ちゅーーモンがありました。
フライトが遅れたからと言って、それに合わせて待っているようなところではありません。
こういう、イタリアでは当たり前のことでも、太田さんが居て下さったので、とても心強くいられました。
一人だったらこの旅の出だしはかなり心細かったものでしょう。他のレンタカーはお昼でもやっているのに、ここだけ、窓口が一人だということもあり、お昼休みを取られているとのことでした。(ってことも太田さんが隣のレンタカー屋に聞いてくださったのでわかりました

そして待つこと約30分、ようやく窓口が開き、レンタカーをレンタル。ここでもやはり太田さまが窓口の人とやりとりをしていただき、とってもスムーズに、そして念願のアルファロメオMitoをお借りすることができたのでした。
この時点で14時過ぎ。2時間予定よりも遅れてのイタリア旅行の始まりでした。

そして、その続きが
Numeo Due イタリアの洗礼 天使と悪魔の住む街
につづくのでした。

ちなみに今回の旅のチケット、セントレア~ローマまでのキャセイは楽天トラベルで、ローマからトリノまでの国内線アリタリアはアリタリアの本国サイトから直接購入しました。
レンタカーはAuto Europeというレンタカー屋のサイトから直接レンタルの申し込みをしました。

つづく。

DSC01520.jpg
トリノのCaselle空港に降り立ったすぐ目の前にいきなりこんな看板が。「ああ、イタリアにキター\(^o^)/」と実感しました。めちゃオシャレじゃないすか?この広告。

DSC01521.jpgDSC01523.jpgDSC01524.jpg
トリノCaselle空港にて。いきなり500!そしてタクシーはムルティプラ!テンションあがります
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=aKB%2b7376mDrRVQaiUk2Sbw%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


幾多の苦難(?)を乗り越え、ミラノに滞在中です。
ここではふつうーに観光を、、、
DSC05045.jpg
と思ったのですが、またまた絵になる光景ばかりで、ずんずんと街を歩いて、めっちゃ疲れました。sono stanco~。
DSC05110.jpgDSC05188.jpg
モンテナポレオーネ通りにはこんな500のオブジェがいっぱい。
かわいいー!
500Cの屋根から木が生えてます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iwZ5LvoSvp9tqKsHhCMKDg%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


200909200805000.jpg
昔のテストコースですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EcqGL2Ys2fzYqcndU%2fz5XQ%3d%3d




プロフィール
とぐさん
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
Mitoで旅するTorino~Milano電子書籍
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。

※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。

愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。