• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。

witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


 ついにでました!!!

595 Turismo MT Limited!! / 595C Turismo MT Limited!!
 
しかも全国限定150台!!
 
ふりわけですが595Turismo 右ハンドル60台左ハンドル40台!!
 
595C Turismoは右ハンドルのみの50台限定です!!
 
 
 
限定車特別装備!!!!
 
595 MT Turismo、GrigioTrofeo(グレー)限定車専用色!!!
 
シートカラーはブラウンレザー!!!
 
イエロー仕上げブレーキキャリパー!!
 
専用20スポーク17インチアルミホイール+205/40R17タイヤ!!!
 
KONI製FSDショックアブソーバー(フロント)!!!
 
595C/MTの方は
 
ブレーキキャリパー+アルミホイール+ショックアブソーバーは同じで
 
ボディーカラーがBiancoGara(ホワイト)シートカラーはレッドレザー
 
の仕様になっております!!
 
今回の限定車の一番の目玉はMTって事!!
 
MTですよ!!
 
あなたのドライブを美しき走りへとシフトアップすること間違いなし(笑)
 
いつもの事ですがすぐに完売してしまう可能性大!!です。
 
皆様のご来場を、心よりお待ちしております!!
 
日々の日常をこの機会にぜひシフトアップしてみてはいかがでしょうか?
 
ATみたいにただスムーズに流れる人生もいいと思います。
 
自分の手で切り開いてくMTのような人生も刺激が有り面白いと思います。
 
皆様はどちらですか??
 
ご来場お待ちしております!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一度きりの人生だから楽しんだほうがいいニャン!!




witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


 皆様お世話になっております営業の保志でございます。
 
 
今回はFIATにてご納車がございましたのでそのご報告をさせていただきます。
 
 
 
K様!
 
FIAT 500 Puraをご納車させていただきまして誠にありがとうございました!

 
申し訳ございません、今回お写真がないことをお許しください。
 
 
限定車のお車です!
 
 
1.2の装備がLoungeという豪華な仕様で、それだけではなくサンルーフもついている快適な500です!
 
 
K様は初めてのご来店でこのお車を選んでいただきました。
 
 
試乗の時も、だんだんと慣れていらっしゃる様子が伺えたのでこの限定車は本当にお似合いのお車だと思いました!
 
 
今後もまたなにかご不明な点がございましたらご遠慮なくお申し付けくださいませ。
 
 
これからも末長くよろしくお願いいたします!
 
 
 
ありがとうございました!




witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


 皆様お世話になっております営業の保志でございます。
 
 
さて今回はABARTH 124スパイダーのご納車がございました!
 
マークXからお乗り換えいただいたH様です!
 
オプションでレッドのトーイングフックキャップ、レッドのエアダムカバーがパールホワイトの車体にいいアクセントになっておりとてもかっこいいです!
 
久々のマニュアル車、これからの運転がより一層楽しくなりますね。
 
 
少しでもご不明な点がございましたらいつでもご連絡の方お待ちしております!
 
 
 
H様のアバルトライフを満喫できるよう私も全力でサポートさせていただきますのでこれから末長くよろしくお願いいたします。
 
 
 
最後になりますがこの度はたくさんあるお車の中からABARTH 124スパイダーをお選びいただきまして誠にありがとうございました!
 
 
今回はここまでとさせて頂きます。
 
 
次回の更新もお楽しみに!




witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
1


 皆様お世話になっております営業の保志でございます。
 
 
さて今回の話題はFIATのお車で久々のお仲間がショールームに加わりました!
 
 
さてそのお車とは・・・
「500X Pop Star Plus」
 
当ショールームに久々の500Xが加わり、私自身嬉しい思いです!
 
FIATのリーダーと思わせるような凛々しいフロントフェイスがとてもかっこいいです。
 
 
そしてカラーはアバターブルー!
 
 
このお色がとても綺麗なんです!
サイドからご覧いただくと、ご家族がお乗りになっても窮屈ではない大きさですよね!
 
 
そしてお出かけの際、気になるトランクはこちら
なかなか広いですよね。
 
後部座席も可倒できますので家具等大きな荷物もなんなく詰めることができると思います!
 
 
そして運転するにあたって不安なのが、大きい車はやっぱり駐車がむずかしいです。
 
でもご心配なく!
 
なぜならこの500Xは
バックカメラとアラーム式リアパーキングセンサーが標準装備されております!
 
 
これで後方に対する不安はだいぶ解消されますよね。
 
 
 
そしてインテリアはこちら!
ブルーの外装色にブラウンの組み合わせ!
 
さすがイタリアセンス。
 
シートヒーターも装備されており、高級感漂いますね!
ハンドルのボタンからBluetoothによるハンズフリー通話、アダプティブクルーズコントロール等、今どきの装備もしっかりついております!
 
 
そして50月からすこし仕様変更になりました!
 
大きな変化はこちら!
 
今までは5インチタッチパネルモニターでしたが7インチに大きくなり、そしてなんと
 
FIAT初対応のApple CarPlay、Andoroid Auto機能が備わっており、スマートフォンを接続していただくと、ハンズフリー通話、ナビゲーションの操作、音楽の再生などを、音声とタッチパネルで簡単に行える便利なシステムです。 

 
この機能を待ちわびた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 
是非ショールームにてこの機能をご体感くださいませ!
 
 
 
 
 
全体に広く浅くご説明をさせていただきましたがいかがでしたでしょうか。
 
500Xをはじめ、イタリア車は運転する楽しさはもちろんのこと装備の面でも仕様変更するにつれ確実に進化しています。
 
 
この良さを、さらに良いイメージとして持っていただくためにご来店の際は丁寧にわかりやすくご説明をさせていただきます。
 
 
 
ありがとうございました!
 
 
次回の更新もお楽しみに!




witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


 皆様お世話になっております営業の保志でございます。
 
 
さて今回はABARTH595の特徴、運転をするのに欠かせないシートの説明をさせていただきます。
 
 
このお車はグレードによって内装の雰囲気に大きな変化がございます。
 
 
では早速ご覧いただきましょう。
 
 
これはベースモデルのシートなります。
 
布製ですので長時間のドライブも快適に行うことができます。
 
AT、5速マニュアル両方の設定がございますのでABARTHの基本をまず体感したいという方にはとてもおすすめのグレードです。
 
ヘッドに「ABARTH」と丁寧に縫ってあるのがとてもおしゃれですよね。
 
さすがイタリアセンス。
 
 
次にこちら
595真ん中のグレード「TURISMO」のシートになります。
 
このグレードの特徴は595のスポーティーさを残しつつ、ラグジュアリーな感じに仕立て上げたモデルになっております。
 
写真のカラーはレッドですが外装色の組み合わせによりブラック、ブラウンの設定もございます。
 
見た目の良さだけではなく、座り心地もとても気持ちのいいもので、長時間の運転もアバルトサウンドを楽しみながら快適に運転を行うことができます。
 
小さな高級車という言葉がぴったりのグレードですね。
 
 
では最後にこちら
ABARTHの本気中の本気グレード「Competizione」のシートです。
 
 
写真を見ておわかりいただける通り純正でバケットシートが装備されております。
 
このモデルは純正でサーキットも楽しめますよという本来のABARTHの魅力を存分に堪能できる仕様になっております。
 
シートのカラーは外装色の組み合わせでブラウンの設定もございます。
このシートはSabelt製でモータースポーツではとても有名なメーカーで、カーブ時のホールド性が保たれるだけでなくデザインもすごいこだわりを持っています。

 
このシート、後ろを見ると
 
まさかのシェルが全域カーボンなのです。
 
これによりノーマル比10kgの軽量化になっております。
 
このグレードがどのくらい本気かどうかおわかりいただけると思います。
 
 
ABARTH595はルックスはかわいいのにこの性能。
 
まさに羊の皮を被った狼ですね。
 
 
このギャップが595の最大の魅力だと私は思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いかがでしたでしょうか。
 
今回はシートについてご説明をさせていただきました。
 
 
さまざまなデザインがあるのもシートの魅力ではございますがまず一番大事なのは運転がしやすいシートを選ぶことです。
 
 
材質だけでなく、シートポジションを変えるだけで運転のしやすさというものは格段に変わります。
 
 
 
なのでまずはご来店いただき、実際に座ってみてください!
 
そして是非運転をしましょう!
 
操作方法も丁寧にレクチャーさせていただきます。
 
 
皆様のご来店心よりお待ちしております。
 
次回の更新もお楽しみに!
 
 
ありがとうございました。