• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

愛車のことを中心に日々の出来事を綴っていきます。

witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
23


先日、夕方に家車のシエンタで出かけていたところヘッドライトの様子がおかしく…
確認してみると、運転席側のヘッドライトが輩カーのヘッドライトのようなピンク発光をしています。(;´Д`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/419/058b8894b4.jpg?ct=325492b3c485">
純正のHIDでも寿命が来るのか?!なんて思いましたが、12年、15万キロに迫っているシエンタなのでむしろ頑張ってくれた方かな。

一緒に乗っていた家族と「あ~これはお巡りさんに見つかるとマズいかな?」なんて話をしていたら、いつの間にか後ろにPカーが……なんというタイミング!(;´Д`)
い、いや後ろからヘッドライトは見えないはず…と思い、すぐに脇道に入り、やり過ごそうとしたら、Pカーもついてくるぅ~!(゚∇゚ ;)エッ!?

P 「はい、前の車ちょっと止まって下さい!」
美 「(゚Д゚;)!!ギクゥ」
美 車を降りて「な、なにかありましたか?ξ≖ฺ‿≖ฺ)」
P 「ライトが…
美 「…(゚A゚;)ゴクリ」
P 「テールライトが片方切れてますよ」
美 「え?(;´∀`)」
P 「事故が起こる前に早めに交換してくださいね!それでは!」
美 「は、はい、ご苦労様です」

ということで、注意だけで済みましたが、まさかテールライトも切れていたとは。
時々は確認していたのですが、やっぱり途中で切れるとわかりませんね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/741/197/082c3b1d53.jpg?ct=9ca0718feb4a">

すぐにヘッドライトと共に交換しました。
HIDバルブは純正はお高そうなので、ネットで検索して実績のありそうなfclというネットショップで購入。
セットで3980円とリーズナボー。本当は見やすい4500k位が欲しかったけど6000k~しかなかったので6000kで。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/423/6026a33b72.jpg?ct=366414ef620c">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/424/46cee8b195.jpg?ct=03bb43bc002e">
以前エリーゼに付けた後付HIDはバラスト付けたり色々大変でしたが、純正のHID交換は簡単ですね~。ハロゲンバルブを交換するのと変わらなかったです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/430/b0f44b2a40.jpg?ct=0a4699f31f02">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/425/14bedfc029.jpg?ct=6cab9fc2b93b">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/426/2f5aef5332.jpg?ct=a743112e5742">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/427/4aeaf6a8a2.jpg?ct=decbccef22d0">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/428/c5a67400fc.jpg?ct=a3884adddea2">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/429/6104216d5a.jpg?ct=23f94584ee09">
一応、空焚きもしておきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/433/b100519ab2.jpg?ct=bc7f07c0dc91">

むしろテールライトを交換する方が、ライトユニット外したりで面倒くさかった。(;´Д`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/439/a60bae9ca6.jpg?ct=e36280984401">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/726/438/7ab2176e6c.jpg?ct=91bbd49dc2ba">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fluOEQsexeMowuHKlhP2HQ%3d%3d




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
15


ご近所車仲間と伊豆の河津町まで、早咲きで有名な”河津桜”を見に行ってきました。

河津桜まつり”が開催されている今の時期、会場は大変混雑しますので現地に7時着予定で向かいます。朝焼けの海岸沿いをドライブ。久しぶりに見る水平線からの日の出は眩しい~。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/475/3c71c405ef.jpg?ct=12bf35df4a1e">

ほぼ予定通りに会場到着。無事に駐車場に止めることができましたが、今年から駐車料金が500円→700円に値上がりしたようです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/477/e426bd2b8d.jpg?ct=c70bea8aad06">

さっそく河津川沿いに咲く桜並木を歩いてみます。
この日は青空映える快晴だったので桜も映えます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/484/2d3bea6c7c.jpg?ct=46a32cf8907e">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/494/3d1574f32b.jpg?ct=c44ea644e5b6">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/492/2987ba9a47.jpg?ct=b52dcad26b4c">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/497/8addf17bd1.jpg?ct=8153fe36a77a">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/503/9e22b71ee7.jpg?ct=e65577a05a1a">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/700/191/5b7da94042.jpg?ct=1612e7145e05">
花蜜を求めて訪れるメジロのウグイス色(?)と桜のコンビネーションも春の訪れを感じさせますね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/500/ae75eef8a7.jpg?ct=344ca758249b">http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/508/615fa0f48d.jpg?ct=f5ea043eb821">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/506/287f3a8293.jpg?ct=7422f914e989">
小腹が空いたところで、さくらたい焼きを頂きました。あったかモチモチで美味しかった。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/513/710a11c4de.jpg?ct=27ee08d7a746">
今回、初めて河津桜の原木に行ってみました。
昭和30年ごろに河津川沿いに生えていた若木を、この庭先に植えたのが始まりだとか。
60年以上経った今もこうして綺麗に花を咲かせています。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/509/d3a5a18a8a.jpg?ct=954c3f669fb6">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/510/ac75061cac.jpg?ct=2430985a5231">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/511/0e2d38b33c.jpg?ct=8d4f459fad2e">

しばらく花見を楽しんだ後、海沿いを少し南下して下田まで行ってみました。
日も高くなりオープンドライブも気持ちいい!
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/608/9911ffafbc.jpg?ct=7516b3557044">
道の駅 開国下田みなと”までやってきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/525/9a78880aaf.jpg?ct=39a57a971132">
ちょうど昼時だったので、ここのお食事処でランチ。観光地価格でしたが、そこそこ旨かったので良しとします。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/527/46c65eba6d.jpg?ct=cdecf53eae04">

下田を後にしR414で北上。ループ橋を通り”道の駅 天城越え”。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/536/839ab33849.jpg?ct=a10d758f3f1a">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/533/5ab968cb01.jpg?ct=30252eeb89a0">
名物”わさびソフト”を頂きました。う~ん、わさびはもっと少量でいいかな。(;´∀`)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/590/8df8801ee0.jpg?ct=6ae626c496ad">

帰りは、亀石から伊豆スカイラインを通りました。
夕日が沈む駿河湾をバックに記念撮影。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/595/6f62120236.jpg?ct=81e1fe7d045c">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/699/596/db3618e319.jpg?ct=f4409ce39ffd">
この日も楽しいツーリングでした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4i5I6n2Gk0eE54ZNzBmnlA%3d%3d




プロフィール
美あんこ
美あんこ
いつまで続けられるのか? 日、伊、英の節操無しのカーライフ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年01月 (2)
2023年04月 (1)
2023年01月 (1)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年04月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年01月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年02月 (4)
2020年01月 (1)
2019年11月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (1)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (4)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (3)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年07月 (7)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (2)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (5)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (6)
2013年06月 (10)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (5)
2013年01月 (6)
2012年12月 (8)
2012年11月 (11)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (6)
2012年07月 (1)
2012年06月 (4)
2012年05月 (4)
2012年04月 (4)
2012年03月 (8)
2012年02月 (2)
2012年01月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (3)
2011年02月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。