イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Next
Home
2012年4月3日
我が家のグリーン⑬
witten by トリトン
0
皆さん、おはようございます
今日は少し小さめの観葉植物をご紹介します。
【グリーンネックレス】
別名をミドリノスズとも呼ばれ、学名をSenecio rowleyanus(セネシオ ロウリーアヌス)といいます。
キク科・セネキオ属で原産地はナミビア南部です。
つる性の多肉の多年草で、グリンピースに似た葉が互生します。
我が家では小さなプランターに小分けして植えてあります。
今日のみん☆みゅう
みゅうちゃん③連発
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=skB%2b4Wdx8txD9XAjkRW5IA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年4月2日
本格靴⑫♪
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
先週ジャズドリーム長島で購入した
【プーマ】
のドライビングシューズです。
言わずと知れたフェラーリとのコラボモデルです。
このプーマというブランドは、アディダスのスニーカーのブログで触れたように、アディダスを創業したアドルフ・ダスラーの弟、ルドルフ・ダスラーが創業したルーダという会社が前身です。
会社設立の翌年、アメリカライオンのピューマからプーマというブランド名が命名されました。
フェラーリのペダルレイアウトはペダルどうしが接近しているので、幅広の靴では非常に運転しづらいのです。
以前からドライビングシューズを物色していたのですが、結構なお値段がします。
ところがプーマのショップを覗くと、リーズナブルなお値段でこのシューズが並んでいました。
やや私のサイズより大きかったのですが、履いてみると許容範囲でしたのでゲットしました。
かなりヒール&トウがしやすいですね♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NFe%2b6EXHs5uuXcz2Jhq5tQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年4月2日
そろそろ桜の便りが届きそうですね♪
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます~
そろそろ桜
の話題もチラホラ♪
ワンコの散歩で訪れた公園の桜の蕾も膨らんでいました。
今週末から次々に見頃を迎えそうです。
花見の準備にこんな雑誌を購入しました~
今年は何処を狙おうかな~
今日のみん☆みゅう
う~ち(妻)家のストーブの前で寛ぐみん☆みゅう
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Q8aiChgWtQsCrRYYLnCu%2fw%3d%3d
comment (2)
■
ハクナマタタ
on April 2, 2012 Monday
いよいよ春ですねぇ。
今年の桜は例年より開花が遅れたこともあり、別れの季節の花から出会いの花に戻りつつあるとか。
私はやはり出会いの花がいいですね。
私もぼちぼちお花見の場所の選定に入りましょうか!
■
トリトン
on April 2, 2012 Monday
おはようございます、ハクナマタタさん。
本当に早起きですね、びっくりしました(笑)
私の記憶の中の桜の思い出も、入学式や入社式が多いですね!
人生の折り返しを過ぎ、毎年この季節を大事にしたいですね。
コメントする
2012年4月1日
先日梅園に行ってきました~
witten by トリトン
0
…と言っても梅を見に行ったわけではありません。
私のカーともちかさんのブログにも度々登場する名古屋市錦の台湾料理の名店
【梅園】
です。
まさに三年ぶり、いやそれ以上かもしれません。
夜のクラブ活動を止めて以来ですから(笑)
先日(といっても一週間以上前)1人でいつものラポステさんにワイン
を飲みに行って、どうしても〆にここの担々麺
を食べたくなり行ってきました~
相変わらす美味しかったです。
1人だったため、大好きな小籠包、焼きビーフンはまた次回となりました~
梅園錦店
〒460-0003
名古屋市中区錦3丁目18-14
052-961-0040
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RjVKdPfEnhK7OqMy0xxolg%3d%3d
comment (4)
■
いーさん
on April 1, 2012 Sunday
こんばんは!
梅園さんで担担麺&チャーハンですね(^^)?
飲んだ後の〆にはちょいとハードな気もしますが、
それもアルコールのなせる業ですね!
あ~、美味しいワイン飲みに出かけたい!
■
トリトン
on April 1, 2012 Sunday
酔っ払っててあまり覚えてませんが、完食はしました(スープも)。
更にこの後、カラオケをしている同僚に名駅で合流し、終電を乗り過ごしたのは秘密です!
■
ルカ
on April 1, 2012 Sunday
美味しそうですが〆にはちょっと重いような・・・(笑) でも、酔っ払ってたら何となく麻痺して食べられそうな気もします。
スープたっぷりの美味しい小籠包食べたいです~!
■
トリトン
on April 2, 2012 Monday
いつもコメントありがとうございます、ルカさん。
ここが3件目なんですけど、ほとんど食べてなかったもので・・・(笑)
あつあつの小龍包って美味しいですよね!
コメントする
2012年4月1日
今日のランチ♪
witten by トリトン
0
う~ち家にまぐろサンでゲットしたお刺身と金沢土産を持ち込みランチです♪
まぐろの赤身・中とろはいつもの田尻屋のわさび漬けとお醤油でいただきます。
ごうじょう鯖は大根おろしとお醤油で、ほたるいか姿漬と青のりはご飯のお伴に…最高♪
金つばをデザートでいただきました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=80CZA0NP3kgWLnKu1f99VA%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on April 1, 2012 Sunday
お昼から豪勢なことで、羨ましい限りです。
マグロも勿論ですが、私ホタルイカ大好きなのです。ホタルイカは生きていても死んでいる生でもボイルしてあっても沖漬けでも黒漬けでも何でも美味しいですよね。
わさびではなくわさび漬けで食べるのも美味しそうですね。今度真似してみます。わさび漬けのお店も記憶しておかなければ(汗)
きんつばの上にのっているのは桜のツボミですか? 季節感あって粋です。
■
トリトン
on April 2, 2012 Monday
本当に豪勢でした(笑)
妻の一家は誰もお酒をたしなまないので、ランチの方が迷惑にならないかなと・・・いつも食事に伺うのはランチです。
ホタルイカ今が旬ですよね!金沢ではお刺身でいただきましたが美味しかったです。
マグロでワサビ漬をくるんで食べると美味しいですよ。特にこの田尻屋のワサビ漬はかなりききますから、脂ののったマグロにはピッタリです。
きんつばは私は甘くて苦手なので1/4ほどいただきました。桜のつぼみの香りが良い感じでした!
コメントする
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
kaiさん
togさん
たっくん改さん
コンドウ☆さん
ちかさん
alfa860さん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
CARZY Live 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)