チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2011年6月12日
トリノ自動車博物館訪問記-6
witten by チンクエチェント博物館
0
まだまだチンクエチェントは続きますよ。
写真・上:壁に激突したチンクエチェント。
裏に回ると、フロントが壁を突き抜けてました。
どういう演出なのか、イマイチ分かりにくかったんですが。
写真・中:カップのチンクエチェントもありました。これも立派な展示物です。
写真・下:小さなカート(手前)に乗ってチンクエチェントの生産ラインを見学出来ます。(もちろん工場じゃなくて展示コーナーですよ)
ミラフィオーリの工場の見学コースもこんな感じになってました。
ただ、チンクエチェントは、ポーランドで生産しているはずですから今ミラフィーリに行っても見れないと思いますが。
コメントする
2011年6月12日
トリノ自動車博物館訪問記-5
witten by チンクエチェント博物館
0
展示の数で見たら、やっぱりチンクエチェントがいちばん多いのではないでしょうか。
やっぱりイタリアの主役はチンクエチェント!?
写真・上:トリノの上空を飛ぶ?チンクエチェント。
床がトリノの市街になっています。
写真・中:博物館にはチョコレートコーティングのチンクがあることをお伝えしましたが、こちらは・・・よく見てください。
チンクエチェントで覆われたチンクエチェントです。
全部ミニカー!それにしてもすごい数。
可愛いような、怖いような・・。不思議な感じがしました。
写真・下:こちらはグリーンで覆われたチンク。
生きてるのか、朽ちて緑に覆われていったのか・・・?
コメントする
2011年6月12日
トリノ自動車博物館訪問記-4
witten by チンクエチェント博物館
0
ディスプレイも凝ってます。
訪問記-3に掲載したディンキーの箱の後ろに見える壁は、昔の街で良く見かけた塀になっています。
写真・上:その塀の所々にこんな覗き穴が・・・。
見たくなるのが人情、ですよね。
写真・中・下:その穴を覗くと、中ではアメリカングラフティの世界が繰り広げられていました。
本当にどこも見逃せないディープに凝った博物館です。
コメントする
2011年6月12日
トリノ自動車博物館訪問記ー3
witten by チンクエチェント博物館
0
それぞれのクルマの時代背景やキャラクターの魅力を伝える凝った演出も見所です。
写真・上・中:ムルティプラは、イタリアの家族のレジャーをとても身近にしたことが分かります。
海辺で繰り広げられる家族の楽しい笑顔が伝わってきますね。
貝殻で作ったFIATの文字が泣かせます。
写真・下:ディンキーの箱から飛び出しているベスパは、まさに1/1のミニカー?
コメントする
2011年6月12日
トリノ自動車博物館訪問記-2
witten by チンクエチェント博物館
0
面白くて凝っている展示が随所にあります。
写真・上:チシタリアは、床と壁面に図面がレイアウトされています。
その優雅な曲線の魅力を2次元でも実感出来ました。
写真・中:旧いアルファロメオなどのクルマのシャーシやエンジンがパーツ毎に展示されているコーナー。クルマの動力構造等がよく分かります。
写真・下:F1コーナーは、時代順に並べられています。背景に映像や排気音が流れ、夢のF1レースのようです。
それにしても、こんな名車が囲いも無く展示されているなんて、スゴイ!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
チンクエチェントポーリ総合ポータルサイト
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
とぐさんさん
youtabarth595cさん
nonkyさん
kenX2さん
Deanさん
いーさんさん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター