• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
3



5月31日の朝、東京・芝の増上寺境内にて、CITROËN DS Line を体感することができるイベント
「CITROËN "DS Day" Holiday Morning Meeting in 増上寺」
が開催されました。

DS01.JPG

DS DAY とは、シトロエンがグローバルに展開しているイベントで、2011年にパリで初開催、DSオーナーのためのミーティングやニューモデルの試乗などを通して、DS-Line を体感する "一日" を提供するイベントです。
日本では今回が初開催となり、その会場には日本有数の大寺院、増上寺が選ばれました。
 
増上寺の境内には、6月に発売予定の特別限定車「DS Faubourg Addict(フォーブル アディクト)」が展示されました。 

DS02.JPG

DS03.JPG

カージャーナリスト岡崎五郎さんからは、「なぜ増上寺を選んだのか?」といった質問も。

DS04.JPG

特別展示の DS3、DS4、DS5 は、新旧シトロエンオーナーの注目を浴びていました。

DS05.JPG

境内には、2CVのカフェも登場。

日本の寺院に登場したフレンチ文化は、不思議と違和感はありませんでした。

DS06.JPG

DS07.JPG

シトロエングッズを販売するテントには、沢山のシトロエンファンが群がりました。

DS08.JPG

増上寺の駐車場には、沢山のDSが並びました。
実は、先着50台のDSオーナーには、ここ増上寺の交通安全祈願がプレゼントされました。

DS09.JPG

DS10.JPG

東京タワーと増上寺。
そこにシトロエンが見事に融合したイベントでした。

DS11.JPG





witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
22


2011年のジュネーブショーにて発表され話題をさらったアルファロメオのリアルスポーツカー”アルファロメオ4C”でしたが、あれから3年が経過し、本日ついに日本国内デビューを果たしました。
アルファロメオファンならずとも、その登場を心待ちにしていた方も多かったのではないでしょうか。
発表された”4C”及び”4C ローンチエディション”(国内100台限定)は7月1日より発売開始。
価格(税込)は”4C”が783万円、”4C ローンチエディション”が891万円。
IMG_8876.jpg
IMG_8902.jpgIMG_8904.jpgIMG_8879.jpg
単体重量が65kgといわれているカーボンファイバー製パッセンジャーセルにアルミニウム製の前後サブフレーム、魅力的なシルエットを描くボディにはSMCと呼ばれるガラス繊維強化樹脂を用いるなどして乾燥重量で950kgを実現。また1750直噴オールアルミターボエンジンは240psを発揮し、パワーウェイトレシオは4kg/ps未満を達成。0-100km/h発進加速は4.5秒とまさにスーパースポーツカー並み。
トランスミッションにはジュリエッタ等で採用されているAlfa TCTと呼ばれる6速デュアルクラッチオートマチックトランスミッションを採用し瞬時のシフトチェンジとシームレスな加速を実現。
走行状況に応じて電子制御の作動を変化させるAlfa Romeo D.N.A.システムには、既存の”オールウェザー”、”ナチュラル”、”ダイナミック”モードに加え、4Cのパフォーマンスを余すことなく発揮できる”アルファ レース”モードを搭載している。
さらに4Cはイタリア・モデナのマセラティ工場内で厳しい製品管理のもと生産され、品質面でもぬかりはなさそうだ。
日本国内モデルの主要諸元は以下のように発表されました。

全長×全幅×全高:3990×1870×1185mm
ホイールベース:2380mm
車両重量:1100kg(乾燥重量950kg)
駆動方式:ミドシップ後輪駆動(MR)
エンジン種類:直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ
総排気量:1742cc
最高出力:177kw(240ps)/6000rpm
最大トルク:350Nm(35.7kg・m)/2100~4000rpm
トランスミッション:Alfa TCT(6速乾式デュアルクラッチオートマチック)
ハンドル位置:右/左<左>
使用燃料(タンク容量):無鉛プレミアムガソリン(40L)
JC08モード燃費:12.1km/L
全国希望小売価格:783万円<891万円>『消費税込』
< >内はローンチエディション
アルファロメオ 公式サイト:http://www.alfaromeo-jp.com/4c/

発表会では「I WANT ALFA ROMEO」キャンペーンの新ミューズをつとめる”長澤まさみ”さんが登場し、アルファロメオの魅力やミューズとしての意気込みについて「情熱的な赤そして美しいスタイリングが印象的、また歴史あるブランドのミューズを務めることに責任感ややる気を感じている」「私自身も車で出かけるのが好きですが、皆さんにも自分がキラキラ輝ける車を見つけてほしいし、それがアルファロメオであってほしい。」と語りかけていました。
IMG_8656.jpg
IMG_8740.jpg
IMG_8789.jpg
IMG_8847.jpg
IMG_8765.jpg
IMG_8642.jpgIMG_8714.jpgIMG_8721.jpg
IMG_8773.jpgIMG_8801.jpg
IMG_8436.jpgIMG_8512.jpgIMG_8552.jpg
IMG_8982.jpgIMG_8989.jpgIMG_8975.jpg
IMG_8974.jpgIMG_8938.jpgIMG_8966.jpg
IMG_8924.jpgIMG_8927.jpgIMG_8956.jpg
IMG_8960.jpgIMG_8950.jpgIMG_8958.jpg
IMG_8979.jpgIMG_8977.jpgIMG_8932.jpg
IMG_8919.jpgIMG_8940.jpgIMG_8967.jpg
IMG_8962.jpgIMG_8994.jpgIMG_8888.jpg
IMG_8991.jpg
IMG_8992.jpg

さあ、3年前からコツコツ貯めてきた『4C貯金』を使うときが来ましたよ!




witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


DSC_2062.JPG

昨日の5月10日、また名古屋に注目の輸入車販売店がGRAND OPENしました!

MINIの正規ディーラー 認定中古車スクエアのMINI NEXT NAGOYA-MEITOです。

DSC_2059.JPG

こちらは600坪の広大な店舗にMINIの認定中古車が70台余りも展示されているという日本最大級規模の販売拠点です!

かーくる編集部もオープン当時の昨日、さっそく取材にお邪魔してきました。

DSC_2056.JPG

店舗は名古屋市に隣接したベッドタウンとして開発が進んだ長久手市にあり、閑静な住宅街を通る幹線道路沿いです。

最新の世界基準のCIに基づく家具が配された黒い外観の店舗は多くの方の目に留まります。

店舗前のスペースにはピカピカに磨かれたMINIが多数展示されています。

DSC_2063.JPG

店舗内には新車にしか見えないようなMINIが並びます。

極上の認定中古車車両です!

DSC_2080.JPG

開店初日と言う事で、待ちに待っていたお客様達が多数来店されてとても賑やかです。

モダンで洗練された店内は車好きのPAPAだけでなく、女性にも好印象間違いありません!

こうしたショールームは車選びをしながらデートするにも最適なのでは?


DSC_2082.JPG

OPEN期間中はMINI CAFEもOPENしています!

素敵な MINI 特製スウィーツとドリンクを頂くことが出来ます


DSC_2065.JPG

編集部もさっそく・・・頂いちゃいました!

VERY NICE! Yummy


DSC_2085.JPG

MINIのグッズCollection もたくさん揃っています。

DSC_2066.JPGDSC_2067.JPG

ホイールとタイヤのセットから、MINIのカスタマイズでは定番のミラーカバー、

DSC_2068.JPG

そしてこんなにカワイイ ミニカーまで!

可愛いおめめが付いていますが、カーズのシリーズでしょうか?

MINIオーナーでなくとも、このミニカーはコレクションに加えたいのでは?


DSC_2070.JPG

屋外展示場、店舗内の他、店舗の屋上にも多くの車両が並びます。

MINIだけでこれだけ多くの選択肢があるというのは素晴らしいですね!

DSC_2079.JPG

カーくる編集部としては、多くの展示車両の中ではこちらの一台がぜひ欲しいですね!

荷物も人もたくさん載せることが出来てこんなにカッコ良いMINIが編集部にあったらなぁ。。。

な~んて編集部員も独り言が出てしまうくらい素敵なMINIがいっぱいです!


DSC_2090.JPG

整備もこのようなスペースが用意されており、安心して愛車を任せることが出来ますね!


是非、MINIに興味がある方もそうでない皆さんもMINI NEXT NAGOYA-MEITOに遊びに行ってみて下さい。

最新のMINIの魅力を体中で感じることが出来ると思いますよ!


店舗概要
店名   : MINI NEXT 名古屋名東
所在地  : 愛知県長久手市卯塚一丁目601番地
TEL   : 0561-64-3250
営業時間 : 10:00~19:00
定休日  : 水曜日
店舗WEBサイト: 
http://next-nagoya-meito.mini.jp/





witten by いーさん
世界中
うんうんする
4



カーくる編集部です。

今日は名古屋にグランドオープンする新しいディーラーさんのニュースです!

来る3月21日(金) 名古屋市の繁華街 新栄に MINI 千種がグランドオープンします

MINI.jpg

こちらの店舗は、最新のCI(コーポレート・アイデンティティ)に基づいた日本国内初のMINIの販売拠点です。

ショールーム内には多彩なバリエーションから厳選された5台の「MINI」や、最新のCIに基づく家具が皆さんを出迎えてくれます。

新車引渡し専用スペースのハンドオーバーエリアも設置されており、特別な雰囲気の中で愛車のエンジンに初めて火を入れることが可能です。

また、最新設備のサービス・ワークショップも併設され、定期点検から修理まで、高品質なアフターフォローが実施されます。

MINI 岡崎 MINI 名古屋名東 MINI 名古屋守山 MINI NEXT岡崎と愛知県内に4店舗ものMINI 正規ディーラーを展開するホワイトハウスグループ様ならではの店舗運営となる事間違いありません。

店舗の立地も名古屋のメインストリートともいえる広小路通りに近接した立地で、JR・地下鉄及び市バスが乗り入れる千種駅からも徒歩3分と自動車でなくともアクセスが最高です。

オープンの21日(金)から23日(日)までの3日間においては、“COOPER`S LOUNGE”と表し、MINIフリークもこれからMINIの世界観に入ろうとする人もくつろげるラウンジが用意され、MINIオリジナルのノンアルコールカクテル、フィンガーフード、プチスイーツなどのおもてなしや、VJによるCOOLな映像イベントも実施されます。

本店舗のコンセプトは、イギリス・ロンドンにあるファッショナブルで高級ショッピング街「ボンドストリート」。そんな「ボンドストリートにあるようなMINIのショールーム」を目指し、ボンド・スクエアとネーミングされています。

この機会にぜひ、『MINI 千種』BondSquare(ボンド・スクエア)で新しいMINIの世界観を味わってみては如何でしょうか?

MINI 千種
所在地:名古屋市中区新栄三丁目20-23
電話:052-261-3298
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
ホワイトハウスグループ MINI ブランドページ:http://www.whitehouse.co.jp/mini/




witten by 美あんこ
世界中
うんうんする
3


フィアット クライスラー ジャパンは、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する芸人とのコラボレーションを本日より開始します。
コラボレーションの第一弾として、ケンドーコバヤシ主演の「ケンドーコバヤシのイタリア人になりたい」、およびジャルジャル主演の「FIATしてSmile」の2番組を放送します。
フィアット クライスラーとよしもとのコラボレーションは、両社に通ずるコンセプトである「笑い=スマイル」をテーマにすべての人々にスマイルに溢れた日々を提供することを目的とした年間プロジェクトであり、2014年の年間を通じて展開されるものです。
なお、よしもとが輸入車会社とコンセプトベースでコラボレーションをするのは今回が初めてです。
2社によるコラボレーションの第一弾の詳細は以下のとおりです。

■「FIATしてSmile」
イタリア流に人生を「Smile」にするコツや考え方を伝える、FIAT公式サイト上の番組です。
人気放送作家の倉本美津留氏をスタッフに加え、無類のクルマ好きである「ジャルジャル」が、日本で暮らすイタリア人と様々なロケを行いイタリア人にウケる笑いのツボを探ります。
第一回の配信開始は、本日2月28日(金)13:00を予定しています。(その後は毎週金曜更新予定)

※ 配信サイト:http://www.fiat-auto.co.jp/smilefiat/yoshimoto/

■「ケンドーコバヤシのイタリア人になりたい」
よしもとの人気お笑い芸人である「ケンドーコバヤシ」が、生粋のイタリアブランドであるフィアットに乗ってイタリアを横断する番組です。
ケンドーコバヤシが、イタリアで生活をしている日本人からガイドブックには載っていないようなファッションやグルメの情報をおしえてもらいながら、見て・遊んで・体験することで、イタリア人が持つ陽気さや文化を身につけていく模様をフィアットとともにお送りする、スマイルたっぷりな番組です。
放映は、BS日テレで3月15日(土)20:00~20:54を予定しています。
2社のコンセプトである「笑い=スマイル」の背景は以下のとおりです。
フィアットは、2014年「Smile FIAT」 というコンセプトのもと、「Smile」に溢れるフィアット・カルチャーの更なる魅力を日本のお客様に届けるべくさまざま企画を展開しています。
生きる歓びに満ちあふれた国であるイタリアが育んだ文化は世界中の人々に「笑顔=スマイル」をもたらし、「フィアット」は、そのイタリアの国民車としてイタリアの人々の生活に根付いた車です。
よしもとを含む吉本興業グループは、グローバル化の進む21世紀に、アジア・世界を企業戦略の柱として世界でのプラットフォーム確立とコンテンツ展開を目指しています。また、近年では、芸人に限らず、スポーツ選手・ダンサー・パフォーマーなど、マネジメントの幅を広げています。
1221468935.jpg1221463433.jpg1221461734.jpg