チーム構成:2~5名 最大エントリー15チームまで。 ※別途SWSサイトにてドライバーとチーム登録が必要です。 ・予選タイムトライアル20分 ・決勝耐久レース70分 ピット回数:70分中4回(全チーム共通) ウェイトハンデ方式(チーム平均重量65Kg) ※SWSポイント獲得レースとなり、全SWS登録サーキットでの年間最多ポイント獲得チームは翌年のワールドファイナル出場権利が与えられます。 シンプルベストな耐久レース!! もちろんエンジョイ志向のチームでも参戦大歓迎です!! 規約書など詳しくは下記シーサイドサーキットHPよりご確認ください。 SWSとは? http://www.seaside-circuit.com/gocart/sws-series.html レース規約 http://www.seaside-circuit.com/gocart/race-event.html
全国10会場でのTRIAL参加者延べ858名の上位40名がファイナル大会に出場し琢磨選手の指導のもと、午前は練習走行、午後は予選タイムアタックに挑戦。予選総合10名による決勝レースが行われました。みんな真剣に取り組みレベルアップしたと思います。お互いをリスペクトしルールを守り楽しく充実した1日となりました。今週11/11~12は、レーシングカートを使ったアカデミーが鈴鹿南コースで行われます。
シーサイドサーキットからも10名のジュニアドライバーが参加!! 一生忘れられない体験ができたのでは?
本日11月3日(金)モートピアのアドバンスカートにて『TAKUMA KIDS KART ファイナル』が開催されました。佐藤琢磨選手も登場! 全国から集まったTAKUMA KIDS KARTタイムトライアル上位者40名が佐藤琢磨選手の見守る中、模擬レースで腕を競い合いました。 本日のトライアル上位10名が11月11日(土)・12日(日)に鈴鹿サーキット国際南コースで、佐藤琢磨選手から直接指導を受けられる特別プログラムに臨みます。
この中から佐藤琢磨選手のように世界の舞台で戦うドライバーが生まれるかもしれませんね!
>>TAKUMA KIDS KART(外部サイト) http://www.takumakidskart.com/
#Suzukacircuit
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑内
TEL:0569-38-1224
FAX:0569-38-1227
名古屋方面から約1時間 中部国際空港セントレアから近い! 電車の場合 名鉄 空港線「りんくう常滑駅」すぐ 自動車の場合 知多横断道路 セントレアライン 「りんくうIC.」出てすぐ
シーサイドサーキット