イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年5月11日
中華そば鈴木
witten by トリトン
2
皆さんこんばんは♪
以前ご紹介した弥富の複合ラーメン店の第二弾♪
中華そば
が自慢の鈴木に行ってきました~
栄の錦にあったお店の完全移転のようです。
このお店のメニューは基本的に中華そばと辛口油そばです。
いつものように両方注文
まずは中華そば♪
淡麗中華とも呼ぶそうで、澄んだスープは魚介系で、最近の豚骨
ダブルスープの濃い味に慣れた舌にはパンチ不足。
テーブルの柚子胡椒を入れるとしまった感じになります。
やはり錦にあった時のように、飲んだ後の〆のような食べ方が合いそうです。
そして油そば♪
汁無しの縮れ麺。
白ネギとチャーシュウがトッビングされています。
これを混ぜるとタレと唐辛子が絡み、みるみるうちに真っ赤に…
私にとってはピリ辛で美味しかったでが、う~ち(妻)は辛~て言ってました。
中華そば鈴木
〒498-0014
弥富市五明町内川平465-1
0567-65-1727
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XimLwi1ZwKjcPR6MOuSX5Q%3d%3d
comment (4)
■
keizu
on May 11, 2012 Friday
こんばんは!
美味しそうですね~
最近ダイエットを真剣に始めて、週5回食べてたラーメンをやめました・・・
この写真を見ると涙が出てきます~食べたい!!
■
トリトン
on May 11, 2012 Friday
こんばんは~keizuさん。
ありゃま!ラーメンをやめるなんて!
でもそろそろ私もダイエット始めなきゃ・・・
■
こーちゃん
on May 12, 2012 Saturday
こんにちは。
ラーメンと言えば中華そばを思い浮かべます。昔よく出張行っていた頃、何は無くともラーメン屋だけは探しました、愛知の鈴木は知らなかったです、なるほど中華麺に焼豚が食欲をそそりますねぇ~魚介類の醤油ベースが一番好きです。愛知行った時は横綱だったけかな?同僚に案内してもらって行ったことがあります、印象としてスープがパッツンパッツンで、こぼれそうでした(笑)でも美味しかったですね。あと大型のショッピングモールだったかな?スガキヤのラーメンって愛知が発祥?ですかねぇ、懐かしい味でした。
私、和歌山市出身なので昔から中華そばは馴染みがあります、なので何処に行ってもラーメン、中華なしでは生きていかれないですね(笑)あと、早寿司と(爆)
■
トリトン
on May 12, 2012 Saturday
こんばんは、こーちゃんさん。
コメントありがとうございます!
こーちゃんさんもラーメン大好きなんですね~
中華そば鈴木は名古屋一の繁華街”錦3丁目”に一店舗だけあったお店なので、さほど有名でないかも・・・今時珍しい中華そばの基本のような一杯でした!
横綱は京都が発祥なのですが、現在は愛知県にもたくさんできました。
20年ほど前に、初めて食べたときは、こんな美味いラーメンがあるんだと感動しました。
現在でも一年に何度かは無性に食べたくなります。
スガキヤは名古屋人の基本です(笑)
また名古屋にも有名な”まっちぼう”という和歌山ラーメンのお店があります。
私のブログ内にたくさんラーメンの記事がありますので、是非”ラーメン”で検索してみてください!
コメントする
2012年5月11日
みん☆みゅうin曼陀羅寺♪
witten by トリトン
2
皆さんおはようございます♪
先週曼陀羅寺の藤まつりにお出かけしたときの、みん☆みゅうの写真です。
携帯電話
のカメラではなかなかワンコの写真は撮りづらいのですが、そこは数で勝負♪
とにかくシャッター切りまくりです。
最近顔出すパネルがあると必ずみんちゃんの記念撮影をします。
みゅうはなかなか顔だしてくれません。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zUf0YVPYYF%2fSs8HTK8obzg%3d%3d
comment (3)
■
ぐれごり
on May 11, 2012 Friday
トリトンさん
おはようございます!
みんちゃん最高ですね
ワンコの顔出しパネルってグッドアイデアです!
こりゃあ次を期待しちゃいますねぇ。。。
■
ルカ
on May 11, 2012 Friday
トリトンさん、こんにちは~。
ホント、ワンコを携帯で撮影するのは難しいですよね~。どうして今シャッターが下りないのかとヤキモキしてしまいます(笑)
藤花ちゃんのパネルの写真はナイスです! これでシーバに投稿しちゃいますか!
■
トリトン
on May 11, 2012 Friday
ぐれごりさん、こんばんは~
このパネルの陰で妻ががんばってみんちゃんを支えています!
最近パネルに敏感な私です!
こんばんはルカさん。
そろそろホントにカメラが欲しいです。
シーバこの写真でいけますかね~(笑)
コメントする
2012年5月10日
今週の一本♪小物編⑥
witten by トリトン
1
皆さんこんばんは~
今回は約3ヶ月ぶりに我が家のバカラのラインナップをご紹介したいと思います。
今までに"マッセナ""アルクール"の2シリーズをご紹介しました。
今回はガラスの工芸手法の「エッチング」が施されている、
【パルメ】
というシリーズです。
このシリーズは、1939年にパリ郊外にあるフランス大統領のハンティング・ロッジで使用されるためにデザインされました。
パルメのエッチングは、想像上の楽園に住む鳥をモチーフにしています。
植物に囲まれた楽園の中で、鳥
が生き生きと羽ばたいている様子が優雅な気分にさせてくれます。
これはフランスでは代表的な図柄のようです。
バカラのシリーズにはひとつひとつにこのような由来があり、それを想像しながらお酒を飲むのも男のお酒の楽しみ方のひとつですよね♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=brypxcgYF8N3gM5ZJhOBcQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年5月10日
村上春樹の小説!
witten by トリトン
3
皆さんおはようございます~
先日いつもの書店で、文庫本
が積み上がっているのを見て、久しぶりに読んでみる気になりました。
【1Q84(いちきゅうはちよん)】
ご存知村上春樹が2009年(BOOK3は2010年)に発表した長編小説です。
もちろん以前にもハードカバーで目は通しています。
ただ続編が出版される噂もあり、もう一度読んで見たくなりました。
彼の作品はほとんど読破しましたが、中でも"羊三部作"と呼ばれる
"風の歌を聴け"
"1973年のピンボール"
"羊をめぐる冒険"
だ大好きです。
まだ読んでらっしゃらない方も一度春樹ワールドに浸かってみませんか
今日のみん☆みゅうは書店の前で♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yIOWAGAAFqbrgYL7Gh4I4Q%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年5月9日
今週の一本♪焼酎・日本酒編⑲
witten by トリトン
2
皆様こんばんは!
【森伊蔵】
です。
以前レビューした極上の一滴には及びませんが、さっぱりして喉越しがよく、仄かな芋の香りと甘さが漂います
やはり飲み比べると極上の一滴の洗練された味が勝ると思います。
がしかし、十分美味しいですよ…定価なら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IZQGJfGvli4sEQHSIRp%2bZg%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on May 10, 2012 Thursday
トリトンさん、こんにちは~。
再び登場ですね~。
私はまだ森伊蔵はお店のショットでしか飲んだことがなく瓶を手にしたことは無いんですよね。
確かにもう少しお安いともっと美味しく感じるかも知れません(笑)
■
トリトン
on May 11, 2012 Friday
おはようございます、ルカさん。
お店のショットですと凄いお値段ですよね(汗)
ここ数ヶ月当選のお知らせがきませんので、我が家の在庫はあと2本となってしまいました。
昨日も今月の応募に行ってきました。努力あるのみですね。
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
yokyonさん
マキマキさん
togさん
モトキチさん
しまぴょんさん
たかやんさん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)