• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2012060517040000.jpg
2012060517040001.jpg
2012060517040002.jpg
2012060517040003.jpg
2012060517060000.jpg
2012060517060001.jpg
2012060517060002.jpg

皆さんこんばんは~

言わずと知れたひつまぶしの名店、明治6年創業の"あつた蓬莱軒"

昨日の熱田まつりの日の夕食に久しぶりに行ってきました~

蓬莱の名前はその昔、この熱田近辺が蓬莱と呼ばれていた事に由来します。

また今回お邪魔したこの本店は、旧東海道の宮宿の陣屋跡地で創業された為、陣屋と呼ばれます。

名古屋名物で有名なひつまぶしは同店の登録商標でもあります。

以前は熱田神宮の境内にもお店があり大変繁盛していましたが、平成になってから神宮南門前に移転しました。

まあ新店もいつも行列ができていますが…

現在は名古屋栄の松坂屋本店にも出店しています!

食通の方々が色々なお店のひつまぶしをレビューしていますが、やはり名古屋で一番と言えば私はこの蓬莱軒だと思います。


最後に…こちらのひつまぶしに使用する秘伝のタレ、このタレの保存だけにマンションを一室借りているとの事です。


本店(陣屋)
〒456-0043
名古屋市熱田区神戸町503
052-671-8686

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FgG3bkbmIbdf7GuaulZAEQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012052811140000.jpg
2012052811150000.jpg
2012052811290000.jpg

皆さんこんばんは~

題名ではブログの内容わかりませんよね~

いつものラーメンネタです。

先日ファンタスティックアラ④Plus⑩のマショコ&丼とランチに行ってきました♪

名駅の109シネマズが同居するラ・バーモささしまにあるラーメン店です。

私の知る限り、?(最初の名前を忘れました)→黒龍→笑と2回は名前が変わってるんですが、中身は一緒です。

黒(とんこつ にんにく マー油)、白(とんこつ しおだれ)、醤油とんこつを注文して全員替え玉。

いや~この2人はドラえもんの四次元ポケットのような胃袋で、どんどん食べ物が吸い込まれていきます。

たまに食べたくなりますよね、バリカタの博多ラーメン♪

笑(スマイル)
〒453-0872
名古屋市中村区平池町4-60-14ラ・バーモささしま1F
052-533-5888

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T24P8TJ4JLdZHTZIOuP4EA%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012052715530000.jpg
2012052715540000.jpg
2012052715550000.jpg

先日、茶臼山へお出かけした時のお土産です♪

刺身こんにゃくとみそ風味長いも漬けです。

これは先日ご紹介した"じねん亭"と同じ建物内にある

【つけもの処角井】

で購入しました~

こちらのお店では試食品がたくさん置いてあった為、まんまとお店の戦略に嵌まってしまいました

刺身こんにゃくは冷やして酢味噌でいただきます。

あっさりしてツルっとした舌触りが何とも言えません♪

長いも漬は白みそとゆずの風味で、サクサクとした歯触りがとても美味しい一品です。

晩酌が進んでしょうがないです

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VzdMCY5wKpN3sqg5lmzv0w%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012051909540000.jpg

皆さんこんばんは~


今週ご紹介するワインは青いエチケットが珍しい、

【キンタ・デ・ボンス・ベントス】

です。

先日ホームパーティの時の差し入れの品です。


生産国はポルトガル、生産地はエストゥラマデューラです。

数々のコンクールで賞を受賞しているそうです。

今はそのワインが1,000円以下で購入できます。


私の飲んだ感想は、ミディアムボディで程良い酸味があり飲み易い一本でした。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VGtmMgWtSWtWGURHTPuArQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2012052612230000.jpg
2012052612230001.jpg
2012052612230002.jpg
2012052612240000.jpg

皆さんこんにちは~

先程茶臼山高原を後にして、ランチはマチャコ(妻の母)同伴時のお約束、日本蕎麦です。

あらかじめインターネットで検索しておいた、自然薯料理専門店、

【じねん亭】

にやってきました。

こちらは自然薯以外にもお蕎麦も美味しいお店です

マチャコはお蕎麦も大好きですが、自然薯も大好きなのでこちらのお店に決定しました~


こちらのお蕎麦はまたまた十割蕎麦!

塩で食べても美味しいんです♪

今日はざるそばの大盛とろろ付×②、(じねんじょの)かばやき丼、季節限定山菜の天ぷらです♪

いや~旨い

じねん亭
〒395-0701 
長野県下伊那郡根羽村日向5643
0265-49-1066

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vrCDgvmcHQ57QbCLt9uQEQ%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ