プジョー一宮 愛知県一宮市のプジョー正規ディーラー

プジョー一宮 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
〒491-0023  愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
〒491-0023  愛知県一宮市赤見二丁目10-1 Tel:0586-26-1611
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ アーカイブ +
2025年07月 (5)
2025年06月 (4)
2025年05月 (5)
2025年04月 (1)
2025年03月 (3)
2025年02月 (5)
2025年01月 (3)
2024年12月 (1)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (7)
2024年07月 (3)
2024年06月 (5)
2024年05月 (7)
2024年04月 (6)
2024年03月 (3)
2024年02月 (6)
2024年01月 (6)
2023年12月 (9)
2023年11月 (5)
2023年10月 (8)
2023年09月 (7)
2023年08月 (7)
2023年07月 (11)
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (4)
2023年03月 (4)
2023年02月 (6)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (6)
2022年08月 (5)
2022年07月 (7)
2022年06月 (4)
2022年05月 (8)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年02月 (3)
2022年01月 (8)
2021年12月 (9)
2021年11月 (9)
2021年10月 (10)
2021年09月 (7)
2021年08月 (2)
2021年07月 (8)
2021年06月 (6)
2021年05月 (2)
2021年04月 (6)
2021年03月 (11)
2021年02月 (7)
2021年01月 (12)
2020年12月 (13)
2020年11月 (8)
2020年10月 (9)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (7)
2020年06月 (8)
2020年05月 (11)
2020年04月 (12)
2020年03月 (6)
2020年02月 (8)
2020年01月 (10)
2019年12月 (11)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年09月 (9)
2019年08月 (14)
2019年07月 (10)
2019年06月 (9)
2019年05月 (13)
2019年04月 (7)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (7)
2018年12月 (10)
2018年11月 (12)
2018年10月 (17)
2018年09月 (11)
2018年08月 (16)
2018年07月 (16)
2018年06月 (21)
2018年05月 (12)
2018年04月 (18)
2018年03月 (16)
2018年02月 (18)
2018年01月 (22)
2017年12月 (22)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (9)
2017年08月 (11)
2017年07月 (9)
2017年06月 (6)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (8)
2017年01月 (6)
2016年12月 (12)
2016年11月 (6)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (19)
2015年07月 (2)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (2)
2015年02月 (5)
2014年12月 (7)
2014年10月 (6)
2014年09月 (5)
2014年08月 (6)
2014年07月 (6)
2014年06月 (4)
2014年04月 (1)
+ カウンター +
Counter
+ 記事検索 +
検索語句
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


 ブランド保険知ってますか?
こんにちは!アシスタント川邊です。



皆様、ブランド保険知ってますか?
プジョーオーナー様へお得情報です!


ブランド保険はプジョーオーナー様がディーラーで自動車保険にご加入いただくと無料でついてくるお得なサービスです!!


ブランド保険の内容をご紹介させていただきます!

①ガラス補償
飛び石等、飛来物による損害を補償。(フロント、リア、サイドガラス)

②タイヤ補償
パンクなどタイヤ1本への単独損害を補償。

③ボディ補償
落書きやいたずらによるボディへの損害を補償。

④ドアミラー補償
衝突や接触、その他偶然な事故による損害を補償。


☆自己負担額5,000円で最大50,000円まで補償致します☆


⑤キー補償
破損、盗難、紛失によるキーの損害を補償。


☆自己負担額3,000円で最大30,000円まで補償致します☆



このような5つの嬉しい、お得な補償がついてきます!

特にタイヤの補償は、自動車保険の内容に含まれていません。
でも、パンクは特に身近に起こりえます。

パンク修理で約3,000円、タイヤ新品交換で1本約30,000円の費用がかかりますが、ブランド保険を使えば5000円でタイヤ1本新品に交換できてしまうんです!
すごくないですか?


点検など来店時にお声掛けいただければご説明させていただきます!
2022年1月24日 06:42  | スタッフのオススメ情報

世界中
うんうんする
0


 ブランド保険知ってますか?
こんにちは!アシスタント川邊です。



皆様、ブランド保険知ってますか?
プジョーオーナー様へお得情報です!


ブランド保険はプジョーオーナー様がディーラーで自動車保険にご加入いただくと無料でついてくるお得なサービスです!!


ブランド保険の内容をご紹介させていただきます!

①ガラス補償
飛び石等、飛来物による損害を補償。(フロント、リア、サイドガラス)

②タイヤ補償
パンクなどタイヤ1本への単独損害を補償。

③ボディ補償
落書きやいたずらによるボディへの損害を補償。

④ドアミラー補償
衝突や接触、その他偶然な事故による損害を補償。


☆自己負担額5,000円で最大50,000円まで補償致します☆


⑤キー補償
破損、盗難、紛失によるキーの損害を補償。


☆自己負担額3,000円で最大30,000円まで補償致します☆



このような5つの嬉しい、お得な補償がついてきます!

特にタイヤの補償は、自動車保険の内容に含まれていません。
でも、パンクは特に身近に起こりえます。

パンク修理で約3,000円、タイヤ新品交換で1本約30,000円の費用がかかりますが、ブランド保険を使えば5000円でタイヤ1本新品に交換できてしまうんです!
すごくないですか?


点検など来店時にお声掛けいただければご説明させていただきます!




世界中
うんうんする
0


 初乗り
プジョーシトロエン一宮の北惠です😊皆さん、あけましておめでとうございますと、申し上げるには日にちが経ち過ぎですが今年も宜しくお願い致します🙇‍♀️
前回ブログの予告とは異なったお話で申し訳有りません🙇‍♀️内容を変更させて頂きます🙇‍♀️
例年ですと、この時期はシーズンオフの真っ只中ですが、今年は1月3日に初ライドへ出かけて来ました。
コースは最近トレーニングコースになってる知多半島へ行って来ました😉
スタートが遅めで魚太郎定食が売り切れると?の不安が有った為いつものコースを変更、えびせんべいの里の前の道を左に行き、かなりのショートカットで間に合わせることが出来ましたが、かなりの人出で正解でした。
帰りは遠回りで光る海を眺め、灯台経由の常滑周りで帰って来ました。
楽しい初ライドでした😊
今年もあちこち行きたい所も考えていますので、お付き合いいただければ幸いです😊
宜しくお願い致します🙇‍♀️
初乗り
初乗り
初乗り
初乗り
2022年1月17日 07:28  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 初乗り
プジョーシトロエン一宮の北惠です😊皆さん、あけましておめでとうございますと、申し上げるには日にちが経ち過ぎですが今年も宜しくお願い致します🙇‍♀️
前回ブログの予告とは異なったお話で申し訳有りません🙇‍♀️内容を変更させて頂きます🙇‍♀️
例年ですと、この時期はシーズンオフの真っ只中ですが、今年は1月3日に初ライドへ出かけて来ました。
コースは最近トレーニングコースになってる知多半島へ行って来ました😉
スタートが遅めで魚太郎定食が売り切れると?の不安が有った為いつものコースを変更、えびせんべいの里の前の道を左に行き、かなりのショートカットで間に合わせることが出来ましたが、かなりの人出で正解でした。
帰りは遠回りで光る海を眺め、灯台経由の常滑周りで帰って来ました。
楽しい初ライドでした😊
今年もあちこち行きたい所も考えていますので、お付き合いいただければ幸いです😊
宜しくお願い致します🙇‍♀️
初乗り
初乗り
初乗り
初乗り




世界中
うんうんする
0


 2021年も残りわずかっ!
2021年も残すところあとわずかとなりました。
今年もたくさんご来店いただきありがとうございました。


2022年は1月6日(木)からの営業となります。
1月6日(木)~1月10日(月)の期間は、
空くじなしの抽選会や、毎年恒例の福袋をご用意してお待ちしております♪♪
新年は是非プジョー一宮へご来店くださいませ(^_-)-☆
2021年12月28日 21:34  | お知らせ

世界中
うんうんする
0


 2021年も残りわずかっ!
2021年も残すところあとわずかとなりました。
今年もたくさんご来店いただきありがとうございました。


2022年は1月6日(木)からの営業となります。
1月6日(木)~1月10日(月)の期間は、
空くじなしの抽選会や、毎年恒例の福袋をご用意してお待ちしております♪♪
新年は是非プジョー一宮へご来店くださいませ(^_-)-☆




世界中
うんうんする
0


 浜名湖ライド
皆さんこんにちは😃プジョーシトロン一宮の北惠です。
前回のブログで予告しました浜名湖一周ライドを11月17日にカミハギサイクルのスタッフさんと、伊勢へ帰った山本さんとは久しぶりでしたが6人のパーティで行ってきました😉
天気は良く和気あいあいで楽しかったのですが、なにぶん今年は乗り始めたのが8月で例年より4ヶ月も遅いスターでした(言い訳です)ので、初めてのハマイチで登れていた峠を登れないとき言う醜態を晒してしまった事とサポーターの久野さんに迷惑をかけながらに多大なるショックを受けてしまい、その後は大嫌いな登坂の動画などで知識を入れながら練習しています🥺
浜名湖の夕日は綺麗でした👍
次回は最後の写メのフレームをのお話しようと思いますので次回もお付き合い頂ければ幸いです🥺
宜しくお願い致します🙇‍♀️
浜名湖ライド
浜名湖ライド
浜名湖ライド
浜名湖ライド
浜名湖ライド
2021年12月10日 08:50  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 浜名湖ライド
皆さんこんにちは😃プジョーシトロン一宮の北惠です。
前回のブログで予告しました浜名湖一周ライドを11月17日にカミハギサイクルのスタッフさんと、伊勢へ帰った山本さんとは久しぶりでしたが6人のパーティで行ってきました😉
天気は良く和気あいあいで楽しかったのですが、なにぶん今年は乗り始めたのが8月で例年より4ヶ月も遅いスターでした(言い訳です)ので、初めてのハマイチで登れていた峠を登れないとき言う醜態を晒してしまった事とサポーターの久野さんに迷惑をかけながらに多大なるショックを受けてしまい、その後は大嫌いな登坂の動画などで知識を入れながら練習しています🥺
浜名湖の夕日は綺麗でした👍
次回は最後の写メのフレームをのお話しようと思いますので次回もお付き合い頂ければ幸いです🥺
宜しくお願い致します🙇‍♀️
浜名湖ライド
浜名湖ライド
浜名湖ライド
浜名湖ライド
浜名湖ライド




世界中
うんうんする
0


 何とかこうとか
皆さんこんにちは🌞
プジョーシトロエン一宮の北惠です。
以前からお話しに出ていたと思いますが、今年は自転車に乗れてなくて、ここに来てやっとお出かけ(ライド)出来る様になり年中行事の一つ、自宅からの彦根城までの往復、彦根城ライドへ行って来ました。
例年だと春先から乗り始め彦根城ライドは夏までには終わらせているのですが今年はこの時期になってしまいましたが、誰が決めた訳ではありませんが自分の中のノルマが達成出来ました👍😉
何時もの鶴亀庵で蕎麦食べて、隣の虎てつの、どら焼きも頂きました👍
次回は浜名湖1周、浜1ライドを予定しています、おそらく今シーズンラストライドになるかもです(雨天中止ですが)行って来たらまたお話しさせてください、宜しくお願い致します。
PS 走行データは折り返し地点でクリアされたので走行距離は、おおよそ倍になります
何とかこうとか
何とかこうとか
何とかこうとか
2021年11月11日 10:38  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 何とかこうとか
皆さんこんにちは🌞
プジョーシトロエン一宮の北惠です。
以前からお話しに出ていたと思いますが、今年は自転車に乗れてなくて、ここに来てやっとお出かけ(ライド)出来る様になり年中行事の一つ、自宅からの彦根城までの往復、彦根城ライドへ行って来ました。
例年だと春先から乗り始め彦根城ライドは夏までには終わらせているのですが今年はこの時期になってしまいましたが、誰が決めた訳ではありませんが自分の中のノルマが達成出来ました👍😉
何時もの鶴亀庵で蕎麦食べて、隣の虎てつの、どら焼きも頂きました👍
次回は浜名湖1周、浜1ライドを予定しています、おそらく今シーズンラストライドになるかもです(雨天中止ですが)行って来たらまたお話しさせてください、宜しくお願い致します。
PS 走行データは折り返し地点でクリアされたので走行距離は、おおよそ倍になります
何とかこうとか
何とかこうとか
何とかこうとか