イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年6月23日
関市板取あじさいまつり♪
witten by トリトン
20
皆さんこんばんは~
今日は岐阜県関市の"板取あじさいまつり"に行ってきました~
東海北陸道の美濃インターから板取川に沿って北上すること約1時間の場所に、平成の大合併で関市となった板取町(旧板取村)はあります。
その板取川に沿った24㎞の街道は
【あじさいロード】
と呼ばれ"日本の道百選"にも名を連ねています。
道の両端には約7万本の紫陽花が植えられています。
そしてこの時期"あじさいまつり"が行われ、その中心となるイベント"あじさいフェスティバル2012"が6/23~24と行われているんですよ♪
会場となる"21世紀の森公園"にも3万本のあじさいが植えられていました♪
様々な催しも開催され、ゆるキャラ"ミナモ"も大活躍でした~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ap6y7%2fKs8yGPxV9MdbmOLQ%3d%3d
comment (8)
■
ルカ
on June 24, 2012 Sunday
トリトンさん、こんばんは~。
関市と言えば刃物の街ですか?そんな広告が画かれた観光バスを名神高速で時々見掛けます(関係ないですね)。
こちらは普段はクルマが通る道なのでしょうか?この期間だけホコ天なのでしょうか。
それにしても7万株って凄いです!
紫陽花と同じ色に染まってしまっておられるのが奥様ですか(笑)
■
トリトン
on June 24, 2012 Sunday
おはようございます、ルカさん。
その通り刃物の街の関市です、ご名答です。
元々刃物の街として有名な関市なのですが、平成の大合併で広大な広さになりました。
ですから同じ関市でも、刃物の街として有名な旧関市市街とこの旧板取村は車で1時間半ほど距離が離れています。
この道路は21世紀公園の中の道路で、普段は町民の生活道路のような雰囲気でした!
公園に3万株、この公園に来るまでのあじさいロードに7万株ですから合計10万株なんですよ~
ただ今年は少し開花時期が遅く、見ごろには至っていませんでした。
紫陽花色に染まっている人が2名いますが、念の為右のお方は見ず知らずのおじさんです(笑)左はプロフィール画像と同じ格好をした妻です(笑)
■
ぐれごり
on June 24, 2012 Sunday
おはようございます!
紫陽花まつりにトリトンさんも行かれたんですね!
会場の規模が凄い!
しかも凄く大がかりなイベントでとっても賑わってますね。
やっぱり青い紫陽花綺麗です!
でもこれだけ大がかりな規模の紫陽花を
毎年きれいに咲かせるのは管理するのが大変そうですね。。。
■
ランチアブルー
on June 24, 2012 Sunday
私の昨日行ってきました~。
晴れた日は夕方が綺麗だということで、16;00着・・・。
青や紫のアジサイがとても綺麗でした。
お隣の白水の滝も圧巻でしたよ!!
竜神様の綺麗なお水もいただいて、身体の外からも内からもリフレッシュ。
テージスは午前中にドック入りし、代車の「ジャガーXタイプの2.5L V6」でのドライブでしたが、Xタイプはジャガーらしからぬ熱い走りを披露してくれました~。
■
トリトン
on June 24, 2012 Sunday
ぐれごりさん、おはようございます。
ぐれごりさんの一週間遅れで季節を追っています(笑)
まだ少し今年の見頃には早かったようです。今年はすべての花木の開花時期が遅いようですね!もう少しピンクの紫陽花が混じっても綺麗なのかも・・・
イベントはダンスコンテストやバイオリンコンサート等、手作り感のある小さなイベントがたくさん開催されていました。
この板取村は通り抜けができない山間の村ですから、こういった町おこしに力をいれているようです。紫陽花も村をあげて植樹・管理をしているんだと思います。
■
トリトン
on June 24, 2012 Sunday
おはようございます、ランチアブルーサン。
奇遇ですね、昨日夕方行かれたのですね!
私は久しぶりに348でドライブがてら出かけました。
エアコンの調子が良くないので、涼しいうちにと思って会場に10:30着でした。
行く道すがらの紫陽花も綺麗でしたよね!
白水の滝も行かれたのですか・・・気づかなかったです、残念。
ジャガーでドライブ。代車でジャガーなんて羨ましいです。
私はジャガーはほとんど乗ったことが無いので、イメージはジェントルな感じなんですが、コメントから察すると意外とラテン系なのかな・・・
■
いーさん
on June 24, 2012 Sunday
おはようございます!
この時期、いたるところで紫陽花祭りが開催されていますね(^^)
それにしても、紫陽花が7万株とは凄い!
美濃は毎週のように仕事で行っていますが、このようなイベントがあるとは知りませんでした。
トリトンさんって、こういう情報をどこから仕入れられるんですか~(^^)?
■
トリトン
on June 24, 2012 Sunday
こんにちは、いーさんさん。
いーさんさんは美濃に良く行かれるんですね。
7万株といっても、道路沿いに点々と植わっているので凄いという感覚はありませんでした。
ただ車をゆっくり流して、次々に飛び込んでくる紫陽花の景色に心が洗われるようでした。
情報はピアや東海ウォーカー等雑誌の立ち読みが多いです(笑)ネットって意外と情報が探しにくかったりしますよね。
コメントする
2012年6月23日
みん☆みゅう、新しい動物病院へ♪
witten by トリトン
2
皆さんおはようございます~
みゅうちゃんのアトピーの症状が改善されてきたので、狂犬病の予防接種
をしてきました。
今回はいつもの動物病院ではなく、昨年近所に開院した新しい動物病院に初訪問
台風が接近して早く帰宅できた火曜日に行ったので、ゆっくり先生とお話ができました。
若くて親切な感じの良い先生でした。
もしもの時の為に、お休みの異なる複数の動物病院をかかりつけにしておくと安心ですよね~
グレンタ動物病院
〒454-0961
名古屋市中川区戸田明正2丁目2203
052-700-4521
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=XXq48CUbDg4XnVPoj1Zfvw%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on June 23, 2012 Saturday
トリトンさん、こんにちは~。
やはりキレイな病院は気持ちが良さそうですね。
そして先生も感じの良さそうな方なら、もしもの時にかかりつけが休みだったときにも安心ですね。
何より駐車場が広そうなのが良いですねぇ。
■
トリトン
on June 23, 2012 Saturday
動物病院の先生は優しい人が多いですね~
これでもしもの時も安心です!
コメントする
2012年6月22日
隣町のケーキ屋さん
witten by トリトン
0
皆さんこんばんは~
先日、前から気になっていたケーキ屋さん"フィレンツェ"でケーキを買いました♪
以前ファンタスティックアラ④Plus⑩のマショコに教えてもらったお店
です♪
マショコに紹介されたのは高畑店でしたが、私たちは朝のブログの記事のUNIQLOの前で偶然発見した大治店に行きました~
アップの写真は私が購入した大治店おすすめ"ベリーベリータルト"です♪
こちらのお店のケーキ、美味しかったので、今年のクリスマスケーキはここかなぁ~
ちょっと気が早いですよね(笑)
フィレンツェ
〒490-1142
海部郡大治町大字三本木字柳原114
052-445-4048
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e8UQA3XEArJc%2fNK2PI%2fGYA%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on June 22, 2012 Friday
おお~、美味しそうなケーキですね~!
ケーキといえば、ショートケーキ、チョコレートケーキ、タルト・・・そして自分が一番好きなのは!
ミルクレープでーす!
美味しいケーキ食べたーい!
■
トリトン
on June 23, 2012 Saturday
おはようございます、いーさんさん!
いーさんさんはミルクレープがお好みなんですね!
私は甘いものが苦手で、特に和菓子の餡が苦手なんです・・・
ただ洋菓子はOKです。
特にお気に入りは、カスタードの入っていない生シュークリームです(笑)
コメントする
2012年6月22日
UNIQLO
witten by トリトン
2
皆さんおはようございます♪
先日久しぶりにUNIQLOに行ってきました~
冬にヒートテックを購入して以来です。
3足990円でした♪
カジュアルソックスはUNIQLOで十分ですね~
穴が開いたら、みんちゃんとの引っ張りっこに活用されます~
みん☆みゅうは家に上がる前の足拭き待ち♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fyvb6hzpsUnIA7A%2f%2bCUorw%3d%3d
comment (3)
■
kai
on June 22, 2012 Friday
トリトンさん、こんにちは。
私も先週末にユニクロの靴下を3足990円で買いました。
その後に、近所のユーストアに行きましたところ、、、、
なんと、1足 180円の靴下を発見!!勿論、買いました。
デフレも、良いかも?
■
ルカ
on June 22, 2012 Friday
トリトンさん、こんにちは~。
週間予定表通りの更新ですね(笑)
3足990円ならペットショップで買う玩具より安いかも知れませんね! 穴が開く前に払い下げても勿体なくないかも・・・(爆)
■
トリトン
on June 23, 2012 Saturday
uminchukaitoさん、おはようございます。
良いものとデフレ商品・・・メリハリをつけて購入するのが賢い消費者の選択だと自分を納得させてます(笑)
私も近所にユーストアがあるので早速覗いてみます(笑)
ルカさん、おはようございます。
更新、予定通りでしょ(笑)
旬な出来事以外は、大体一週間位前の出来事が多いんですよ~
冷静に考えると、ワンコの玩具が高いのか、ソックスが安すぎるのか・・・
日本人の価値観が狂い始めてますよね。
コメントする
2012年6月21日
今日は夏至でしたね♪
witten by トリトン
1
皆さんこんばんは~
夏至(げし)は二十四節気の第10になります。
この日は皆さんも良くご存知のように、私達が住む日本を含む北半球では太陽
が最も高く、昼間の時間が最も長くなる日です。
天文学的には、太陽が黄経90度の点を通過する時をいいます。
ただ残念ながら東海地方は今日もお天気が今一歩で、我が家から見える名駅の摩天楼も霞んで見えます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9z%2bquaR%2b114jUbCYqVT7SQ%3d%3d
comment (2)
■
ルカ
on June 21, 2012 Thursday
今日は夏至だったんですね。
雨空だったのであまり日が長い実感がありませんでしたねぇ。
これからは日が短くなっていくかと思うと、何だか寂しくなります。
■
トリトン
on June 22, 2012 Friday
こんばんは、ルカさん。
意外と早い時期から日は短くなっていくんですよね~
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
麒麟さん
こーちゃんさん
いーさんさん
kenX2さん
モトキチさん
たっくん改さん
もっと見る
参加グループ
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)