こんばんは。 中村です。
今日の話題は、フィアット・アルファロメオ岡崎のクラブ AROCの軽4GP 1000km耐久レース参加レポート①をお届けします。
場所はF1レースも開催されたことのある富士スピードウェイ!!
8月13日(月)予選(2時間の練習走行)
当日は、天候は晴れで気温は不明です。
交代でマシンに盛り込みタイムアタック

・・・・していたところ・・・・事件が発生!!!
な・なんと5速にシフトが入りませーん!

スピードがのびませーん
緊急ピットイン!!

みんなで協議の上、地元まで戻りメンテナンス工場で修理!!!! 急いでー
積載車にマシンを載せて2時間半?・・・高速道路を安全運転ですっ飛ばし・・・・
メンテンス工場でトランスミッションオーバーホール!!!
シフトフォークの折れを発見ー!!!

何でー!!
取り急ぎ中古部品を代用ー! ギヤ&シンクロ交換ー! 急いで組み付けー!
時計を見たら夜中の2時ー!!! ま・まずい・・・間に合わない??
とにかく急いでメンテナンス工場を出発
安全運転で高速道路をすっ飛ばしー
到着しました富士スピードウェイ・・・・時計を見たら朝の5時すぎ!!!!
コースインが

AM6:30からなのでギリギリセーフ

・・・レースに出る前からお疲れモード
とりあえずグリットにつけました。
当日は前半は雨模様でーす
写真が小さくてAROCのマシンが見えましぇーん!!
ジャーン!! 初登場のAROCのマシン・・・アルファロメオTodayでーす。
待望の新型車種

???????
決勝の結果は耐久レースレポート②につづく
長いブログにお付き合いいただき・・・・・お疲れ様でした。