• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
大好きな車と、どうってことない毎日の記録
witten by おん
世界中
うんうんする
0


ずいぶん毛が伸びた。
近くで見ると部分的に長いところがあっておもしろい。
頭に対して体が大きいのか、体に対して頭が小さいのか?
なんだかちょっとバランスが…
KC3A0015.jpgKC3A0016.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KjeCl8PtK12Tora3xXAhTQ%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


10年ほど前からメガネをかけている。
初めは「見えにくいな」と思う時だけかけていた。その生活が3〜4年。
常時装着型に移行して6年。ちなみに運転免許も条件付き。
でも伊達メガネもしくはサングラスだと思われることが多いのは、
レンズに色を入れているせいらしい。
しかも日によって青いレンズだったり赤っぽいレンズだったり、
着るものにあわせてメガネもかえてるから尚更なのかも。
色の入っていないメガネもある。
でもそれをかけると「何だかうさん臭い」と言われる。
普通は色が入ったメガネかけてる方がうさん臭く見えそうなのに。
要はどちらがより見慣れているかという話なんでしょうか。
ちょっとおもしろい。
それと、よく「世界の色が違って見えないのか」ときかれる。
結論から言って、これくらの濃度ならほとんど影響はない。
日常生活にはまったく支障無い。

たとえば蛍光灯の下で写真をとると緑っぽく写るのは、
蛍光灯の光は本来緑みを帯びているから。
カメラは間違ってない。むしろ正しい。
人間の目はその『緑っぽさ』を補正する機能を持っている。
もちろんフルオート。
暗い所でも明るい所でもちゃんと白い紙は白く見える。
太陽光の下でも蛍光灯の下でも、やっぱり白い紙は白く見える。
これほど高性能な人間の目(と脳)だから、
たかだた15〜25%くらい色のついたレンズなんて問題じゃない。
使い始めてすぐは少し気になることもあるけどすぐ慣れる。
よくできてる。すごいよ、ボクら。
KC3A0001.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0Gk2icYvuXNdfO6DViuwbA%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


2〜3日前から冬将軍がいらしているそうで、今朝クルマが雪に埋もれていた。
一晩で10〜15cmほど積もった。
今年はなかなか積もらないまま年を越したので、ようやく冬らしくなったかんじ。
駐車場の雪掻き&クルマの雪下ろしを終えてから吹雪の中を徒歩で出勤。
矛盾してないですよ。なぜなら、

1)そもそも駐車場の雪掻かないと道に出られない。
2)クルマに積もった雪は放置すると凍み付く。それを剥がすと塗装ごと剥がれる。だから落とせるうちに落とす。
3)クルマに乗って行っても職場の駐車場は除雪できてないから入れないので、こんな日は素直に歩いて行く。

というワケです。
朝起きて雪掻き。夜帰って雪掻き。そんな日々がまたしばらく続くようです。





写真撮っておけばよかった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pv1%2fnT7wEVo3GRBq8Z63zw%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


友達が結婚するらしい。
今までずっと苗字で呼んでたのに、
嫁いで苗字が変わると途端に
なんて呼んだらいいのかわからなくなる。

もともと人の名前を覚えるのが苦手なせいか、
そうなった時の切り替えがまた難しい。
既に何人か苗字が変わった友達がいるけれど、
今のところ、切り替えに成功した例はありません。

しかし、そんなヤツの友達でいてくれる皆さんなので、
「今まで通り呼んでくれていいよ〜」と言ってくれます。
ありがたい。
そして申し訳ない。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kRDmNzBZ0npH1DcyUIpHbw%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


先週の頭に初雪が降って、
この連休にようやくタイヤ交換を終えた。
今の冬タイヤは3度目の冬になる。
たぶん、まだいけるはず。
交換しながら毎回思う。
冬用のホイルの方がキレイなのが気に入らない。

雪国では夏用タイヤと冬用タイヤに
それぞれホイルを一組ずつ用意するのがほぼ常識。
だって半年ごとにタイヤ組み替えるの面倒だもの。
んで、うちのバルは夏も冬も純正ホイル
(『てっちん』だからこれがまた重たいの何のって!)
どっちかは元々ついてた物で、もう一方は中古で買った物。
タイヤ交換とホイルの購入時期の関係で
冬用タイヤに比較的キレイなホイルを、
夏用には傷だらけで退色したホイルを付けてしまったらしく、
それが残念でしかたないのです。

でも交換もせずに放置してしまっているのは、
自分でタイヤ運べないから。
腕力が無いので持ち上げられないというのもあるし、
バルに乗らないせいもある。
助手席になんとか1本は乗るし
スペアを降ろせばトランクにもう1本入るけど、
それでスタンドなり何なりに運んで組み替えてもらうとなると、
最低でも3往復しなきゃいけない。
…なんて考えると億劫になってしまうのです。
愛が足りないのかなぁ、これ。










プロフィール
おん
おん
東北地方に住むフィアット・バルケッタ乗りの一人です。もっぱら夜行性。無精者でごめんなさい。【クルマに関する略歴】1歳の誕生日に赤いミニカーを貰い、その後の人生を決定づけられる。2歳で父のR30型スカイ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。