• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  トゥルッコ名古屋さんでオイル交換をお願いして画像を送ってもらったので紹介しますね。
いつも基本的にはおまかせなので、、、やっといてくれるので助かっています。

今回で走行距離が26,000kmになりました。
クラシックカーを中心に乗っていたころに比べると10年分の走行距離を11ヶ月で乗ったことになります。
それほどトリブートが楽しんでいるということでしょうか、、、!?

エンジンオイルはいつも通りMOTUL 300V 5W40 パワーを入れてもらいました。

ミッションオイルはMOTUL ギアFF-LSD 75W90です。

MOTUL好きなので、、、。

次回に続きます。

記事 代表 伊藤 as kingpin
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
 
  一昨日は朝からトゥルッコ名古屋(http://www.trucco.jp/)に久しぶりに行きました。
方向音痴&NAVIを信用できないタイプなのでいつも迷いながら到着します。
オイル交換等をお願しました。

待っているとちょっと時間がかかるので代車で500Cを借りました。
トリブートに慣れてしまっていましたが、久しぶりに普通の500(この日は500Cでしたが)に乗るとやっぱりルンルン気分になり訳もなく楽しくなります。
また欲しくなってしまいます。

画像:これが代車で借りた500C、、。
色もシックでいいね。

夜にはトリブートのオイル交換も終わりトゥルッコ名古屋さんが納車してくれたので、、あっさりと500Cとお別れ、、30分だけのお見合いでした。

記事 代表 伊藤 as kingpin




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
  2/17 ABARTH ドライビング ファン スクール(ADFS)(http://www.abarth.jp/school/)と3/16-18 フェラーリ レーシング デイズ 2012(FRD)では運営のお手伝いをさせていただきました。

それに映像クルーも参加してもらいビデオ撮影をしました。

編集作業も終わり、アバルトブランドマネジャーの承認もいただき、来週くらいからアバルトディーラーさんで映像を流していただけると思います。

イベントに参加した皆さん、自分が写っているかもしれないのでチェック入れてくださいね。

左:ADFSのインストラクターの皆さんです。
鈴鹿サーキットの専属プロと言ってもいいくらい世界の鈴鹿サーキットを知り尽くしています。

右:FRDの受付アバルトレディ達です。

記事 代表 伊藤 as kingpin





witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
 
 
  3/16-18に開催されたフェラーリ レーシング デイズ 2012でFIAT ABARTH 1000TCRの前のアスファルトにサソリの装飾を施しました(画像をご覧ください)。

代理店さんが制作してくださったんですが、ABARTH ドライビング ファン スクール(http://www.abarth.jp/school/)でもなんとか制作できないかと検討中です。

けっこういいお値段がするらしいのでビビリますが、、。

あれこれやりたいことだらけです。

記事 代表 伊藤 as kingpin




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  車好き必見のイベント「CARZY Live NGY 2012」がいよいよ5月12日(土)にモリコロパークで開催します!!

CARZY(http://carzy.net/)って聞き慣れない方もいるかも知れませんが、自動車ジャーナリスト西川淳(通称:ボンジョルノ西川)さんの立ち上げたメディアです。
CAR CRAZYの略した造語です。
ひたすらクルマ好きのメディアです。
自称、クルマ好きであればどなたでも大歓迎です。
ボンジョルノ西川さん自体はスーパーカーの第一人者としてあまりにも有名ですが、本人は単なるクルマ好きな雑食なので、皆さんの持っているいろんなクルマを観たいそうです。

スーパーカー世代にはたまらないスーパーカーが集まります。
カウンタックの乗車撮影会も予定?しています。
昔懐かしい体験の再現です。
皆さん5月12日(土)はモリコロパークに集合です。
公式サイト → http://museo500.com/carzylive
絶賛募集もしています。

事前申込は参加料金もお得です!
お問合せはtk@museo500.com までお気軽に聞いてください。




プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter