• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110550.JPG

今月はPicassoの初車検!

お世話になっているドミニコさんへ行って打ち合わせをして来ました~(^^)

NEWC3やPicassoが人気で、週末のドミニコさんは大忙し!

駐車場も試乗車等でいーっぱい! 見ていて楽しいですね~

P1110542.JPG

ショールーム内にはフェイスリフト後のブラウンヒッコリーのPicassoが!

おお~! 輝いてますな~(^^)

  P1110544.JPG   P1110543.JPG   P1110545.JPG
 
外装の意匠も多数変わっています。

フロントのダブルシェブロンもNEWタイプの柔かい曲線に変更。

フェンダーの形状、ライト類の変更が一番の変更点ですね!

フェイスリフト前後共にPicassoの良さが変わっていなくて良い感じです!

これからも順調に販売を伸ばしてくれれば良いですね~(^^)


&・・・新舞子サンデーに来てくれたらうれしいな(笑)


P1110548.JPGP1110549.JPG

こちらのショールーム内にはフリーペーパーのBONZOUR(ボンズール)が置いてあります。

最新号の特集はパリジャン&パリジェンヌのフェット(ホームパーティー)の特集で思わず頂いてきました~(^^)

これでPARTYのレベルを一つ二つ上げたいと思いま~す!

P1110551.JPG


台車の用意が出来次第、入庫予定でーす!

さて、どんな代車が来るかな~?

楽しみで~す!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vc66X9yriyZ%2bfJ4NLqyrOg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110303_224634.jpg
じゃ~んっ!

昨夜、地獄ラーメンを食べてきました~(^^)

お店は名古屋千種のTONTON(トントン)さんです!

とある打ち合わせが遅くなって、夜食のような時間に頂いてきました!

久し振りにお店の大将と話し、学生時代から食べ慣れたラーメンを頂き、お腹も気分もめちゃ大満足でした~(^0^)/

あ~、辛美味かった!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pIaegAZKMeL6lEcJyd4J%2bQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


conrero01.jpg   

先月、端末を新調したので古い写真のデータを整理していると、

昔ネットで見つけたコンレロのGTVの写真が出てきました!

日本国内にも数台のコンレロGTVが現存しているようですが、いつ見てもカッコ良いですね!

     conrero02.jpg   conrero03.jpg   conrero04.jpg
こんなにスペースに余裕のあるガレージに趣味の車を補完出来たら最高ですね!

どなたか、コンレロGTVの出物をご存じないですか~???


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mlfWQbxhTjejjywGHYwK7w%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110484.JPG

ブログアップが遅くなりましたが~、
一昨日の土曜日はお昼間から友人家族+アルファでワインパーティーを開きました~

お店はいつもお世話になっているCave de la PosteさんのBarスペースをお借りしました(^^)

今回こういう会を催すことになったのは、いつも飲み歩いている?旦那連中を笑顔で送り出してくれる嫁

PAPAの帰りを待ってくれている子供達も一緒に盛り上がって楽しみたい!という思いと、

HOME Partyではどうしても後のお片付けが気になってしまうので、

外のお店で心おきなくハッチャケたい!という思いから実現しました~!

という流れで、飲み会&ワイン大好きな自分が幹事を喜んでやむなくすることに(笑)

で、上記の写真は今回のワインリストだったりします

初めての企画ですが、こういうアイテムを作ると一気にテンションアップしますね~

癖になりそうです(笑)

P1110486.JPG

で、まずはPARTYの乾杯はシャンパーニュですよね~!

そこで用意したのが、

★BOLLINGER SPECIAL CUVEE BRUT
ボランジェ・スペシャル・キュヴェNV マグナム
セパージュ:ピノ・ノワール70%、シャルドネ25%、ピノ・ムニエ5% です!

映画007でも有名なこちらのマグナムな一本!

見た目にもパーティー向けですし、シャンパンがお代わりしてたくさん頂けるのって贅沢ですよね~(^^)
  P1110482.JPG   P1110489.JPG   P1110494.JPG
お店に持ち込ませてもらったおつまみは、ナッツ各種&ドライフルーツ&チーズ数種&生ブルーベリー。

スペシャルなおツマミがお店にお願いしたあったので、持ち込み分は量・数共に控えさせて頂きました(^^) 


シャンパンに続く今回のワイン達は白×2+赤×3本を国籍やブドウ品種問わずに用意しました!

中央写真左から順番に、

★白ワイン-フランス
ALSACE Riesling Saint-Hippolyte2007
生産者:MARC TEMPE
アルザス・リースリング・サンティポリット2007
マルク・テンペ
セパージュ:リースリング100%

★白ワイン-スペイン
FINCA REMENDIO RUEDA2009 
生産者:Bodegas Abanico
フィンカ・レメンディオ ルエダ2009
ボデガス・アバニコ
セパージュ:ベルデホ50%、ビウラ50%

★赤ワイン-オーストラリア
TRENTHAM PINOT NOIR2008
生産者 Trentham Estate
トレンサム ピノ・ノワール2008
トレンサム・エステート
セパージュ:ピノ・ノワール100%

★赤ワイン-イタリア①
ALTROVINO2007/Duemani
生産者:Luca Dattoma
アウトロヴィーノ2007ドゥエマーニ
ルカ・ダットーマ
セパージュ:メルロ50%、カベルネフラン50%

★赤ワイン-イタリア②
BRUNELLO DI MONTALCINO1997
生産者:COL D'ORCIA
ブルネロ・ディ・モンタルチーノ1997
コル・ドンチャ社
セパージュ:ブルネッロ100%

足早にご紹介するとこんな感じです(^^)

今回のセレクトにはお店のソムリエールにお手伝い頂きました(Special thanks to I さん)!

P1110496.JPG

2時半過ぎからお店に集合し、3時に乾杯!

今回は大人12名+子供5名の17名の大PARTY(^^)

自分にとってはみんな気心知れた人ばかり。

中には今回初顔合わせのメンバーもいましたが、心配は無用!

すぐに打ち解けて(←アルコールの力も借りてる?)楽しい会話でおいしいワインを楽しみまくりました!


旦那衆はいつもの通り、車の話やら新築中の自宅の話やらなんやらで盛り上がり、

嫁衆&女性陣もワイン片手に日常を忘れて楽しんでくれたようです。

子供達も葡萄ジュース・野菜ジュースを楽しみながら、

お店が用意してくれた人工芝のスペースでシャボン玉で遊んだり、心ゆくまで楽しんだのでした~!

P1110501.jpg

今回、お店のソムリエールに無理をお願いして、お手製のタコヤキをおツマミでたくさん出して頂きました。

以前に頂いたことがあったので味は保証付き!

三台のタコヤキ機を駆使して焼きまくって頂いて本当に感謝しております。

参加メンバーの皆にも大好評でした(^^)

席の後方では、映画:Grand Blue を流していました。
リュックベッソン監督のあの名作です。でも、やっぱり楽しい会話には敵わず、
殆ど見られていなかったですね~(笑)


楽しい時間は速く過ぎるもの。

3時間なんてあっと言う間に過ぎてしました。

実は二次会としてスペシャルなピッツェリアも予約が入れてあったので、

6時前には大盛り上がりだったこちらのお店を後にすることにしました。

メンバーの盛り上がりが最高潮の中で、お店を移動するのは残念でしたが、

Barの夜の営業もありますので、お邪魔にならないうちにお子ちゃま連れの自分達は退散させて頂く事に・・・。

お店のIさんSさん本当にありがとうございました!


P1110506.JPG

で、陽気な一行が向かったのは名古屋大須にあるナポリピッツァ 世界一のお店!チェザリさんです!

こちらのお店は過去に何度も訪れていますが、何度でも足を運びたくなるほど美味しいお店(^^)
   P1110503.JPG   P1110505.JPG   P1110507.JPG
 チーズとトマトの前菜とハム盛り合わせ&ピッツァで、またもやワインを頂きます!

 この日はどんだけ飲んだんでしょうか~

 先ほどのお店で飲み残した赤ワインも持ち込んじゃいました(笑)

P1110527.JPG

こちらのお店ではとうとうアルコールがMAXまで回ってしまったようです(笑)

仕込みはバッチリ?こんなMASKまで出てきてPAPA達もう収拾つきませ~ん。
   P1110524.JPG   P1110525.jpg   P1110528.jpg
おおっ!面白い!と言わんばかりに、PAPA達は順番に被って行きます!

もう途中から強制的に被せちゃったりして、子供達もおおハシャギ!

MAMA達は写真撮影?に余念が有りません(笑)


え~、とまあこんな感じで6時間半以上も盛り上がり続け、

最後の最後まで大騒ぎだったこのワインパーティですが、

第一回目の試みとしては大成功だったと思います(^^)

友人も友人の奥方も、皆一様にお昼間からお酒を頂き、楽しみ、盛り上がる事が出来ました。

それぞれに日常を忙しくしている友人だからこうしてハメを外して楽しめるのが良いですね!


今後も不定期でこんな感じで盛り上がって楽しめたら良いな~、と思います。

今回参加の皆さんまた宜しくお願いしまーす!
 





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110226_143529.jpg
110226_143605.jpg
今日は昼間から泡+白+赤で楽しんでまーす!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nGNGcx1kYBHfaBs1YMMT1g%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。