イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年8月8日
お土産♪
witten by トリトン
9
おはようございます~
先日会社の同僚が長野に里帰りしてお土産をいただきました。
長野県安曇野のわさび漬け♪
私の好物と知って買ってきてくれたようです♪
いつもの静岡市の田尻屋は常に冷蔵庫に常備していますが、この"まるたか"のわさび漬けもなかなかいけます~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VZKfW0FZ1IUiGPkwrABYaw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年8月7日
江南行店
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは~
先日酔って〆のラーメン店を探しフラフラしていると、ミッドランドの裏辺りで見つけました~
あの人気ラーメン店"江南"の支店です。
お店は地下二階もあり、外から見た感じよりかなり広いです。
私は大好きな担々麺を迷わず注文。
一緒に行ったマショと丼は何を注文したか忘れました(写真で判断して下さい)。
さすがに江南、美味しかったです♪
江南行店
〒450-0002
名古屋市中村区名駅四丁目4-19ミスズビル1F
052-561-1733
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jYev3R3emKN8BKeXPdBNTA%3d%3d
comment (5)
■
ルカ
on August 7, 2012 Tuesday
トリトンさん、こんばんは~。
どれも美味しそうですが、個人的には一番上と一番下の写真のが気になります。
〆と言いながら生ビールのジョッキも写ってますよ(笑) 私もついつい〆で麺を食べに行って瓶ビール必ず頼んでしまいますが(汗)
■keizu on August 7, 2012 Tuesday
トリトンさんこんばんは!
この江南の東側に名古屋クロスコートタワーが出来たのをご存知ですか?
先日レセプションに呼ばれていってきました。
地下のチカマチラウンジはトリトンさんなら大変気にいってもらえるお店がいっぱいです。
是非行ってみてください!
■
トリトン
on August 7, 2012 Tuesday
あれ~生ビールのジョッキのようなものが写っていますね(笑)
真夏の怪奇現象です・・・記憶にありません(汗)
一番下のラーメンがこのお店の基本のラーメンです。
JRセントラルタワーズ(名駅のツインタワーズ)にもお店があるんですよ!
■
トリトン
on August 7, 2012 Tuesday
keizuさんこんばんは!
中経ビルの跡地にできた新ビルですね!
新聞でビルの完成は知っていますがまだ未訪問です。
落ち着いた頃に覗いてみます~
■長江典子 on August 30, 2012 Thursday
残暑見舞いもうしあげます。相変わらず、お暑いですね。いかがお過ごしでしょうか。はじめまして。江南行店の常連でございますよ。それだけでなく、以前(2011年2月10日~8月20日)までそこの店で働いておられた「小川孝司様(愛知県あま市におお住まい)」の大ファンでもあります。今はもうやめられておりますが、店のほうは彼の思い出の場所として営業は続けられております。しばらく顔を出していなかったのですが、今度久方ぶりにそちらの店に食べに行きたいと思っています。そして、小川さんにまた戻ってきていただきたいですね。
コメントする
2012年8月5日
第29回愛西まぐろサンデー
witten by トリトン
2
みなさんこんばんは♪
毎月一回のまぐろの祭典"愛西まぐろサンデー"略して"まぐろサン"の第一日曜日がやってきました~
今日は事情により、1人で参加しました~
今日は三重県産71㎏。
今日もガッチリ赤身をゲットします~
とりあえずビンゴは一等賞でうなぎをいただきました~
あいさい新鮮とくとく市場
〒496-0946
愛西市立田村鯉ヶ平58-1
0567-25-1010
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fFmy3SKEqqy6DA1gm7%2fkUg%3d%3d
comment (2)
■
ちか
on August 5, 2012 Sunday
トリトンさん、こんばんは。
どえりゃー美味しそうで、羨ましいです(T□T)
しかも、ビンゴ大当たりとはっ
■
トリトン
on August 6, 2012 Monday
おはようございます。
昨日は常連さんが少なく、今日は一人って聞かれました(笑)
ビンゴでうなぎをゲットしましたが、いつもちかさんのブログで拝見するのどくろがお安く売っていたので購入しました~
また来月お会いできるのを楽しみにしています。
コメントする
2012年8月3日
串専門店
witten by トリトン
1
皆さんこんばんは~
昭和の香りプンプンのこのお店、むか~しから気になっていました♪
中がすりガラスで見えないので、最初はおっかなびっくりに入店しました。
勇気を出して入店して大正解♪
安い、旨い!?
キャベツは箸休めに無料。
串カツ、ドテ、心臓、キモ…何を食べても旨い♪
ふらっと一杯に良いお店です。
あさひ
〒450-0002
名古屋市中村区名駅三丁目26-3
052-565-0530
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=78aUBb93xG%2fiItx25L9UdQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年8月3日
かき氷とシロノワール♪
witten by トリトン
4
皆さんおはようございます~
先日からのtogさんのブログの影響でコメダに行ってきました~
私はふわっと氷のマンゴーとソフトクリーム、そしてう~ちはミニシロノワールを注文。
ちなみにコメダ名物のシロノワールの名前の由来はソフトクリームの白と、デニッシュが黒っぽい事からフランス語の黒を意味するノワールを組み合わせた造語です♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P0bK%2b17tB%2bWXm42gefKFgg%3d%3d
comment (5)
■
ハクナマタタ
on August 3, 2012 Friday
コメダは関東エリアにも進出しておりますが、まだまだ店舗は少なく大人気しています。
シロノワールは何度か食べたことがありますが、カキ氷が未だですので、今度チャレンジしたいです。
■
tog
on August 3, 2012 Friday
おお!コメダリアンがここにも!(笑)
かき氷ちょーーデカくないですか?
夏にはいいですよねー。
■マキマキ on August 3, 2012 Friday
こんにちは!シロノワール大好きです。
でも、造語とは知りませんでした。シロは白?まさかね。
白黒パン?
■
トリトン
on August 3, 2012 Friday
ハクナマタタさん、こんばんは!
関東にもコメダがあるんですね~
カキ氷も是非ご賞味下さい!
togさんこんばんは!
コメダ愛好家をコメダリアンと呼ぶのですね(笑)
カキ氷って大きさの種類があるんですか?
マキマキさん
ソフトクリームの白の意味ですよ(笑)
■
マキマキ
on August 4, 2012 Saturday
そおっかーーーあっははは
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
kenX2さん
コンドウ☆さん
モトキチさん
ちかさん
togさん
kaiさん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)