イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2012年8月10日
カーともさんに触発されて…
witten by トリトン
1
みなさんこんばんは~
先日のマキマキさんのブログを拝見して、居ても立っても居られず…来てしまいました♪
"アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR NAGOYA"
泡がクリーミーで美味しい♪
今からラポステさんの夏祭り…いきなりはしご酒です。
アサヒスーパードライ
エクストラコールドBAR
NAGOYA
〒460-0008
名古屋市中区栄3-15-7
0120-353-519
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lmRZwxRsEcsza8Bp0Ijowg%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年8月9日
網野名物ばらずし
witten by トリトン
3
みなさん、おはようございます。
先日う~ち(妻)が名鉄百貨店の大京都展で購入してきた京都のとり松のばらずし。
この逸品は京都丹後地方にのみ古くから伝わる独特のお寿司のようです。
とり松のばらずしは、鯖を独自の製法で炒り炊きにして"おぼろ"に仕込むそうです。
そして折にすし飯を詰め、その上に鯖のおぼろと干瓢をちらし、更にすし飯を重ね、その上に鯖のおぼろ・干瓢・たけのこ・錦糸玉子・椎茸・かまぼこ・青豆・生姜を盛り付けてあるそうです。
ちらし寿司好きの私としてはとても美味しい逸品でした♪
とり松
〒629-3101
京都府京丹後市網野町網野146
0772-72-0429
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dRMHD8vvPImsh%2bi%2f6rDsaQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年8月8日
久しぶりに今週の一本♪焼酎・日本酒編⑳
witten by トリトン
1
皆さんこんばんは~
かなり前のお話ですが、"あじさいまつり"の帰りに、大好きな道の駅を発見!
"美濃にわか茶屋"に寄り、
【二十年熟成米焼酎美濃屋松五郎 43度】
を購入しました。
蔵元は明治二十六年創業の"御代桜醸造株式会社"
HPによると「米と酒粕を原料として、清冽なる木曽川伏流水で仕込んだもろみを古式の伝統的な常圧蒸留磯で蒸留した後、中留区分のみを蔵内で静かに20年間以上貯蔵熟成させた、個性的でまろやかな味わいの蔵元秘蔵の米焼酎です」だそうです。
以前は焼酎というと3年物位が多かった気がするのですが、最近はこういった長期熟成物も増えましたよね~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EQlENTkuP7QzXN%2bCFotalQ%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年8月8日
お土産♪
witten by トリトン
9
おはようございます~
先日会社の同僚が長野に里帰りしてお土産をいただきました。
長野県安曇野のわさび漬け♪
私の好物と知って買ってきてくれたようです♪
いつもの静岡市の田尻屋は常に冷蔵庫に常備していますが、この"まるたか"のわさび漬けもなかなかいけます~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VZKfW0FZ1IUiGPkwrABYaw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2012年8月7日
江南行店
witten by トリトン
3
皆さんこんばんは~
先日酔って〆のラーメン店を探しフラフラしていると、ミッドランドの裏辺りで見つけました~
あの人気ラーメン店"江南"の支店です。
お店は地下二階もあり、外から見た感じよりかなり広いです。
私は大好きな担々麺を迷わず注文。
一緒に行ったマショと丼は何を注文したか忘れました(写真で判断して下さい)。
さすがに江南、美味しかったです♪
江南行店
〒450-0002
名古屋市中村区名駅四丁目4-19ミスズビル1F
052-561-1733
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jYev3R3emKN8BKeXPdBNTA%3d%3d
comment (5)
■
ルカ
on August 7, 2012 Tuesday
トリトンさん、こんばんは~。
どれも美味しそうですが、個人的には一番上と一番下の写真のが気になります。
〆と言いながら生ビールのジョッキも写ってますよ(笑) 私もついつい〆で麺を食べに行って瓶ビール必ず頼んでしまいますが(汗)
■keizu on August 7, 2012 Tuesday
トリトンさんこんばんは!
この江南の東側に名古屋クロスコートタワーが出来たのをご存知ですか?
先日レセプションに呼ばれていってきました。
地下のチカマチラウンジはトリトンさんなら大変気にいってもらえるお店がいっぱいです。
是非行ってみてください!
■
トリトン
on August 7, 2012 Tuesday
あれ~生ビールのジョッキのようなものが写っていますね(笑)
真夏の怪奇現象です・・・記憶にありません(汗)
一番下のラーメンがこのお店の基本のラーメンです。
JRセントラルタワーズ(名駅のツインタワーズ)にもお店があるんですよ!
■
トリトン
on August 7, 2012 Tuesday
keizuさんこんばんは!
中経ビルの跡地にできた新ビルですね!
新聞でビルの完成は知っていますがまだ未訪問です。
落ち着いた頃に覗いてみます~
■長江典子 on August 30, 2012 Thursday
残暑見舞いもうしあげます。相変わらず、お暑いですね。いかがお過ごしでしょうか。はじめまして。江南行店の常連でございますよ。それだけでなく、以前(2011年2月10日~8月20日)までそこの店で働いておられた「小川孝司様(愛知県あま市におお住まい)」の大ファンでもあります。今はもうやめられておりますが、店のほうは彼の思い出の場所として営業は続けられております。しばらく顔を出していなかったのですが、今度久方ぶりにそちらの店に食べに行きたいと思っています。そして、小川さんにまた戻ってきていただきたいですね。
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
みぞやんさん
ハクナマタタさん
マキマキさん
猫さん
mirafioriさん
kaiさん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)