• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  この度は、第一回となります「東北トリコローレ2012」にご参加ありがとうございます。

開催当日は大変暑くなってしまいました。
参加された皆様、体調はいかがでしたでしょうか。
東北というだけあって、もっと涼しいと思っていました。
しかし、東北、山形県はとても暑いとこでした。
東北の人たちの熱い思いが気温を上昇させたと思います。

本当に暑い中、ご参加していただきありがとうございます。
心より感謝いたします。

チンクエチェント博物館 一同より




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
5


 
 
 
  博物館がいつもお世話になっている『イタリア文化会館』の館長・ウンベルトドナーティ氏が、6年間の任期を終え、帰国されることになりました。
20日に開催された送別会に参加させていただき、お別れをしてきました。

ドナーティ氏は、2005年の「愛・地球博』におけるイタリア館の館長をされていた時にご縁が出来て、以来お世話になりっぱなしでした。

写真・上:参加者にお別れの挨拶を述べるドナーティ氏。チンクエチェント博物館の事業に対して深い理解を示していただき、様々なバックアップをしていただきました。ただただ感謝です。

写真・中:知り合うきっかけとなった『愛・地球博』イタリア館のチョコチンク。凄い人気でした。
万博終了後、博物館は氏からこのチョコチンクを譲っていただきました。今は博物館の倉庫に眠っていますが、いつかまた展示したいと思っています。

写真・下:2006年のドイツワールドカップ決勝戦。この試合は文化会館のアニエッリホールの大型スクリーンで観戦しました。ドナーティ氏の計らいで実現したものです。最高の熱狂を堪能することが出来ました。あの興奮は一生忘れないでしょう。文化会館の愉しい想い出です。

ドナーティさん、ご苦労様でした。
お体には十分お気をつけになり、イタリアでもご活躍ください。
本当にありがとうございました。




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
2


 
 
 
  7月4日は、チンクエチェントの誕生日です!
みなさんご存知でしたか?
2007年の7月4日に新しいチンクエチェントが華々しくデビューした当時、このページでもお伝えしたので覚えている方も多いのではないでしょうか?

以来毎年、イタリアはもちろんですが、日本でも毎年7月上旬の日曜日にバースデーパーティが開催されています。
今年は7月1日に東京の葛西臨海公園で開催されました。
6月初旬にフィアットのhpで参加募集告知が掲載されたのですが、あっという間にいっぱいになってしまったようです。
公園の駐車場には、バースデーをお祝いする趣向のチンクエチェントもいたりして、見ているだけで楽しかったですよ。
イベントは年々アトラクションが増えて、楽しくなってます。今年は、生演奏でタランテラ(イタリアの舞曲。映画「ゴッドファーザー」でも踊リのシーンがありました)を踊って楽しんだり、新聞紙を使ってチンクエチェントの帽子を作る「(親子)工作大会」や、ぬり絵やペインティングと、盛りだくさん。
ランチは青山の『フィアットカフェ』のスタッフが700人前を用意してくれて、参加者に配られました。緑の芝生と海をゆく船を眺めながら、ピクニック気分を満喫しました。


写真・上:「HAPPY BIRTHDAY」と祝福のチンクエチェント。オーナーのセンスがイベントを盛り上げてくれてます。

写真・中:友達と、家族と、みんなで楽しんだチンケチェント工作。とてもアットホームなイベントです。

写真・下:抽選会の賞品も豪華でした。フィアットのグッズもたくさんありました。これは、フィアットとコラボレーソンして、カワイイアートを発表してくれているミレイヒロキさんオリジナルペインティングの、世界に一つのチンクエチェント「欲しかったな~!」

7月4日は、みんなで「Happy Birthday。Happy 500」チンクエチェントと楽しい毎日を!
 
 
 




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
0


 
 
 
  皆さんご存知と思いますが、今年のチンクエチェント博物館はいろんなところでイベントを開催します。

8月5日は「東北トリコローレ2012」の開催です。
会場は、山形県鶴岡市「月山高原ハーモニーパーク」です。
8月といえば夏の暑いイメージが有りますが、会場の山形県はとても爽やかな気候と聞いています。
また、イベントはトリコローレですが、あまりにも自然が豊かで気持ち良いのでプチ・ツーリングを企画しました。
公式HPはこちら↓
http://museo500.com/tricolore
まだプチ・ツーリングなど準備中のところもありますが、要チェックしてください。

博物館イベントとしては初の東北でのイベントですので是非参加してください。




witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
1


 
 
 
  もうすぐ6月です、「アズーリ」ドライブラリーイベントが始まります。

6/2(土)「軽井沢アズーリ 2012」は、初開催です。
チッタナポリのあるチンクエチェント博物館が全ての始まりですが、今年から旧軽井沢の「CASA ITALIA @旧軽井沢倶楽部」も博物館の新しい拠点となります。
春の軽井沢も楽しみたいというご意見を反映して、「軽井沢アズーリ」という形でイタリア車全般の為のイベントとして開催します。
今週末の開催に向け、準備を大忙しでしています!
アズーリ系ドライブラリーイベントでは軽井沢、愛知、神戸を拠点と考えています。

チンクエチェント博物館の関東の拠点となる「CASA ITALIA」、去年の「軽井沢FIATピクニック」でもメイン会場として使ったので、ご存知の方も多いと思います。
我々の考える「移動博物館構想」にピッタリの会場です。

6/9(土)は「愛知アズーリ 2012」です。
今年で二回目の開催です。
奥三河を舞台としたドレイブラリーを楽しみ、今年の会場も「リストランテ・エスト」で美味しいイタリアンを堪能します。


「愛知アズーリ」の公式サイトも、 http://museo500.com/azzurri となります。こちらはまだまだ募集中につき、お申し込みがまだの方は、お早目にお申込み下さい!

お申込みに対するお問い合わせは、
tk@muaeo500.com
まで、お気軽にお問合せ下さい。




プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter