• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130564.JPG

一昨日から昨日まで、夏の連休の旅行へ行って来ました~!

既にダイジェストで一部お伝えしましたが、名古屋から高速の渋滞を避けて下道で向かったのは静岡は浜松です!

8時半に名古屋を出発し、浜松の目的のお店、フレンチのシェ・モリヤさんへ到着したのは11時半(××)

順調なら1時間半で着くのに・・・やはり途中で渋滞にはまってしまいました(泣)


で、こちらのシェ・モリヤさんは既に10年近く前からうかがっていたのですが、昨年末に移転され、

浜松駅前のお店は初めての訪問になります。

P1130558.JPG

ランチのコースで頂いた、究極のトマトのムースです! 

こちらが頂きたくて通っているようなものですが、久しぶりに頂いたその味はさすが・・・

相変わらずで素晴らしく美味しかった~(^^)

このお味はなかなか言葉でお伝えする事が出来ないのがもどかしいです!


P1130566.JPG

で、シェ・モリヤさんで食事をしたら、ちょっとお買い物です(^^)

駅近くの路地に車を停めて~。

P1130567.JPG

こちらっ!

名古屋にもあるのですが、ケーキショップのキルフェボンさんです!

お気に入りのフルーツのタルトを買い込んでホテルでのおやつにします(笑)

どこまでも食いしん坊な旅行です


こちらの浜松のお店には名古屋にキルフェボンさんが出来る前に何度か通いました(^^)

シェ・モリヤさん&キルフェボンさん目当てに何度浜松へドライブした事やら(笑)


で、ホテルに入る前に少しだけ観光に行きます!

P1130569.JPG

ホテルに入る前に立ち寄ったのは、小國神社(おぐにじんじゃ)です。

大己貴命(おおなむちのみこと)を祀り、「小国」という社名は、出雲の「大国」に対する遠江の美称であるとのこと。

春には桜祭、秋には紅葉の名所として有名との事ですが、初めて訪れました。

神社の敷地内にはこのようなきれいな池もあり、季節であればきっとホタルを目にする事もできると思います。

名古屋から比べると数度気温も低いように感じられ、何と言っても境内を吹き抜ける風が涼しく、

とても清々しい気持ちになれたのが良かったです。


   P1130581.JPGP1130575.JPG P1130584.JPG


この日も多くの参拝客の方々がお参りにみえていました。

子供達も「こどもおみくじ」を引かせて頂き、良いアドバイスを頂いてニッコリ

袋井や磐田の近辺には何度も訪れていますがこちらを訪れたのは初めてでした。

やはり探してみると良いところはある物ですね~。

P1130587.JPG

小國神社から15分ほど走り、今回もお世話になる馴染みのホテルに到着~!

車を停めてホテルにチェックインすると・・・

IMG_0059.JPG

さっそく・・・ホテルのプールに直行!

熱かった一日の〆で、子供達も(大人も?)バシャバシャと大はしゃぎで楽しみました!

やはり子供達はプールが大好きですね~。 

こうして一緒に遊んでいると時間を忘れてしまいます。

三人娘の中で一番の怖いもの知らず・・・三女は浮き輪を抱えてプールにジャーンプッ!


P1130599.JPG

で、プールで遊んだあとは温泉に浸かり、お楽しみの夕食です!

勝ち割り氷の入った食前酒の梅酒に始まり・・・

P1130600.JPG

白ワインを頂きながら食事を始めます!

今回はブルゴーニュの白にしました(^^)

熱かった日の夕暮に冷えた白はと~っても美味しかったです!
   P1130620.JPG   P1130624.JPG   P1130626.JPG
お造りも手が込んだものが出ます。 

一品一品が全力投球で、受ける客側も全力で頂いていきます。

ワインの次には冷酒の4合瓶を頂いてしっかり頂きました~(笑)

最後には季節の鮎の炊き込みご飯(^^) は~、〆もハズシませんね~

こうして食事が美味しいので、こちらのホテルはこうしてやってくる気になるんですよね~。


P1130641.JPG P1130637.JPG

食後は子供達へホテルからのプレゼント!

花火を楽しみます。

手持ち花火から線香花火まで、色々な火花の花に子供達も興味津々(^^)

ほんのちょっとでしたが、子供たちにとっては良い思い出になった事でしょう。

P1130643.JPG

今回お世話になったのは、何度も訪れているホテル葛城 北の丸です。

YAMAHAリゾートグループなのですが、ゴルフ場併設なのでゴルフをプレーされる方には

有名なホテルかもしれません。

P1130646.JPG

昨年はYAMAHAレディースオープンが開催された際に、参加選手の皆さんが泊まられたり、

P1130647.JPG

日韓共催のワールドカップの際には、

トルシエ監督率いる日本代表が宿泊地とされていた事でも有名になりました。


夏の旅行は毎年色々なところに行きますが、毎年来ても良いかな?出来れば毎年来たいな(^^)と思える

ホテルは自分としてはこちらだけです。


夏の家族旅行一日目は、満腹感と心地良い酔いでとじて行くのでした~。

二日目に続く・・・

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JAacS1OxReqIYZJwdKmHpA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110814_152459.jpg 110814_162223.jpg
今夜の宿に着きました!

お部屋から眺める庭も良い感じのお部屋です(^^)

子供達とプールで楽しんで来ました~!

いや~、スイミングのおかげで泳げるようになってきた娘達と遊ぶのは楽しいです!
(^o^)





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110814_110828.jpg 110814_121628.jpg
暑ーいコンクリートジャングルの名古屋から逃げ出しました~!


高速の渋滞を避けながら東へ向い、
目的のランチを頂いてまーす!

う~ん。美味しい~(^^)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PoxXlJlBsrrO31E9XfdBxw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110813_173032.jpg 110813_171438.jpg
まだまだ飲んでます~!

泡~白~赤でフルコースです!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AMZ5N7UGWV3geVzMcjxScw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110813_161807.jpg 110813_164021.jpg
今日は大人の夏祭り!


連休初日は錦の真ん中で昼間からBBQ&ワインです(^^)

鮎の塩焼き&シャンパン!

鱧と海老の白ワイン蒸し!

くあ~、夏休み最高っ!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=r9lzdpjaTS60FLtrDLJeOw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。