ブログ
Home
2014年11月29日
オープンカーパレード
witten by ( 7 )
13
僕はオープンカーに拘り
スーパーセブンから
今のA124ベンツのコンバーチブル
乗っています。
まぁ根っからの車好きですが
オープンカーが縁でいろんな人と出会えました。
特にオープンカーのパレードは
僕にはとても記念になります
先だっては名古屋祭り
残念ながら骨折してて車だけ貸すこととなりましたが
もちろん乗せるのは・・・(笑
]
と、まぁこんな感じですが
景色も見る側から見られる側に
なります。
こんなところでよく
ご一緒させていただくのは
老舗の輸入車販売店の
ダイヤ自動車さん
http://www.daiyaauto.co.jp/stocklist.html
よくお邪魔するので
ちょっとPRをば
これなんかわからんし(笑)
このサインは
ジョルジェット・ジウジアーロ
だそうです・・・ホントかなぁ(笑)
なんと
ヒロヤマガタ
僕でも知ってるよ
なんと世界に2台だそうです
洗車していいのかなぁ・・・
今度
舞子サンによんでみようかと思ってるよ
ダイヤ自動車さん
また
岡崎の桜祭りで会います
家康行列でご一緒する予定です。
また
1月
消防出初式
参加しますので
ぜひ応援してくださいまし。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Gb9KVjzF9jQLNYOXMwZAVA%3d%3d
comment (4)
■
いーさん
on November 29, 2014 Saturday
おはようございます!
オープンカー、良いなぁ(^^)/
■
( 7 )
on November 29, 2014 Saturday
いいですよー
どうです?
オープンカーの世界に(笑)
■
はるぱ
on November 29, 2014 Saturday
はじめまして。 最近バルケッタを買ってオープン乗りになりましたはるぱと申します。 W124カブリオレイイですね〜
写真のシルバーのクルマはアズテックですね! 始めて見ました!
世界で25台だそうです。
希少車のなかの希少車ですね。^^;
http://www.j-sd.net/italdesign-aztec-ebay-sale/
■
( 7 )
on December 1, 2014 Monday
遅くなりました
コメントありがとう。
このダイヤ自動車さん
なんせ
変わったのを集めるので
ちょくちょくお邪魔してます。
またアップしますので
ごらんくださいね。
コメントする
2014年11月16日
第40回新舞子サンデー&ランチ
witten by ( 7 )
10
本当は僕の快気祝い
なんて言っておりました
今回の新舞子サンデー
じつはまだ治っていなかった・・・
ってことで
第四十回新舞子サンデー&ランチ
ってタイトルです。
今日はちょっと寒い朝でした
7時過ぎに向かいましたよ。
ドライバーは寒いけど
車は心地よい音を出してくれた
まっすぐ向かいつもりでしたが
大府から今日のランチの
ノンナ・カコーレに
http://www.nonna-kacore.com/
一度立ち寄り
道路状況と時間を計りました。
結局ついたらかなり満車でビックリです。
初対面のお友達に会えました
とても気さくな方で
うれしかったです。
神戸からお友達が来てくれました
89年式ですが
まだ15000㌔の素晴らしい
スピードスターです。
こちらも
僕のオープンカー仲間
琵琶湖に続いての参加です。
今回は第四十回記念の
恒例じゃんけんゲーム
今日はじゃんけんガールでなかったけど
みごと玉砕でした(笑)
時間となりましたので
ランチに向かいます
計17名のランチでした。
11時からランチタイムですが
早くも店にはお客さんがぼちぼち。
今日も美味しい野菜サラダ
よかったです。
今日はわざわざ
ここに来てくれたお友達
見せてくれてありがとう。
でも
車より
奥様のほうが素敵でした(爆)
お約束の集合写真です(^_^)v
お忙しい中
暇人の僕にお付き合いくださって
ありがとうございました。
またランチしましょう。
気をつけてお帰り下さい。
帰りはなぜか混んでました
きれいなイタリアンレッドが
目立ちましたよ
そのグローブも・・(^_^)v
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PmLxIN7T9kvgEddckwwdYw%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on November 17, 2014 Monday
こんばんは~!
昨日は本当に楽しかったですね~!
次回こそ、皆で塩ソフト食べに行きましょうね~!
■
( 7 )
on November 17, 2014 Monday
春の海
そして塩ソフト
最高ですよね
また
みんなを誘いますね。
よろしくお願いします。
コメントする
2014年11月12日
消防出初式
witten by ( 7 )
7
11月も中旬
もう今年もあと一ヶ月半
早いもんですね
今日は休みでそんなことを
思っていました。
電話が鳴り
いつもパレードでお世話になってる
ブローカーS氏からでした
1月11日
消防出初式だそうです。
早いもんですね
これは今年のでした。
また参加するので
ぜひ
みなさま
カメラ片手に僕を撮りに
おいでくださいね(^_^)v
毎年よく晴れてる出初式です
港区にある消防署にて
早朝から準備します
会場までつるんで走るのですが
ものすごい違和感です・・・・
きびきび気持ちよく動く署員
こんな方々を乗せてパレードです
みなさん忙しそうですね
本当は僕が乗せたかった・・・
なんとかって言うアイドル(笑)
偉い人らの計らいで
僕はいつもビップ待遇で見せてもらっています
1月11日
ぜひみなさん
見に来てくださいね
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=j5pbaL2hcYseAQqJFFbHag%3d%3d
comment (1)
■
いーさん
on November 13, 2014 Thursday
おはようございます!
出初め式、楽しそうですね(^-^)/
予定が合えば、娘達を連れて見に行こうかな?
コメントする
2014年11月12日
カーくるびわこグラツィエサンデー
witten by ( 7 )
9
久しぶりに
オフ会に参加
それも自分が企画していない
なんて気の楽な・・・
ってことで朝からテンション上がり気味でした
がっ
今にも雨が降りそう
雨だと嫌だなぁ
とか言いながら早々と出発しました。
雨はまだ降ってませんでしたが
長浜に着いた頃はワイパーが忙しく動いてました。
早すぎましたが
うろうろしていたら
ホテル正面には高級外車が
ホテルはきれいで素敵でした
参加者もそろい始めてきました。
雨対策に追われる方もチラホラと
僕のお誘いした
神戸のSLKのメンバーに
アベンタのドクターハウスさんは
ポルシェで
この雨の中来てくれました。
オープンメンバーの
フェラーリもなんとか到着し
楽しい食事となりました。
食事も終り
しばし小雨の中
雑談タイムです。
オープンカーメンバー&Jウルフさん
雨のため
SLKで参加の神戸のメンバー
高級外車がずらっと・・
主催者の厚意により
本来はイタリア車の集まりでしたが
僕の車をはじめ
雨用の車のポルシェやベンツがチラホラと
国産でもいいよって
言ってくれてましたが
厚かましくすいませんでした。
しかし
雨車がポルシェ、ベンツ
なんとまぁ・・・
雑談タイムも終り
いよいよじゃんけんタイム
しかし僕は弱いんです
特に美人とするじゃんけんは
まず負けます(苦笑)
僕はみごと
撃沈でしたよ(笑)
神戸のメンバーは
見事にゲットして
サッサと帰って行きました(汗。。
記念写真
早く見せてね
おつかれさまでした。
またお願いします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EkGpPEfUFx9bQLOM%2f56GIg%3d%3d
comment (2)
■
ROAL
on November 12, 2014 Wednesday
先日はお疲れ様でした。
ケガもだいぶ良くなられたようで安心しました。
ジャンケンガールは強かったですよね。
私も美人とのジャンケンには弱いようです。(笑)
■
( 7 )
on November 12, 2014 Wednesday
あはは
あれが
主催者の手ですね
僕なんか全滅でした
舞子サン
そして24日
クラシックカーミーティングin知多美浜
お会いしたら
また、よろしくです。
コメントする
2014年11月5日
第40回新舞子サンデー&ランチツー
witten by ( 7 )
6
今日は久しぶりに車で出かけてきました。
骨折から一ヶ月を越して
なんとか自力で歩けるので
ご無沙汰の人に顏を出し
今度の16日に予定をしている舞子サンと
その後のランチ&知多ぶらりツーリング
下見を兼ねてノンナ.カコーレに行ってきました。
http://www.nonna-kacore.com/6_access/index.php
ここは前にいーさんから教わった店で
さすがは言う素敵なお店です。
当日は新舞子を10時半から
遅くとも11時には出ます。
産業道路をここから左折し東海市に
東海警察を右に見て
そのまま数分で見えてきます
信号を右折し
その角にあるセンスのいい店です。
ここでランチを楽しんで
その後は時間を天気次第ですが
知多をぶらりと走ろうかなと思います。
また新舞子近くに戻り
セントレアラインを走ります。
ここを左折します。
右は空港ですから間違えちゃいかんよ
車高の低い車は
ETCが反応しないこともあるみたい(笑)
ここを右です
間違えて名古屋にいっちゃいけません(笑)
今回は魚太郎はいきません
が、やはり降りて
走ろうかなと思っています・・・
気分で変わります
インター降りたら右折し
河和に向かいます
河和を右折したら
そのまま
魚太郎も通過で
狭い道ですが
のんびり海岸線を走ります
知多半島の先っぽ
灯台の少し手前で
休憩します
ここでソフトクリーム食べて
解散か
またはえびせんの里で
試食&コーヒーします。
てっことで半日ほどお付き合いください。
参加人数は現在16名
天気次第もありますので
多少変動します。
みなさま、よろしくお願いします
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HfrYrdiUCRNUXyciAAHSJA%3d%3d
comment (5)
■
巧
on November 5, 2014 Wednesday
いつもの、塩アイスですね!
参加出来ず申し訳ありません。
■
( 7 )
on November 5, 2014 Wednesday
また来年はお願いします♪
あと
二月に沖縄行きますよ
■
いーさん
on November 5, 2014 Wednesday
お疲れ様でございます!
楽しみにしておりまっす!
レストランの駐車場の件もあるので、11時必着ぐらいが良いと思いますよ~!
■
( 7 )
on November 5, 2014 Wednesday
電話では
伝わらないかと
今日は行ってお願いしてきました。
開店が11時ですから
その直後がbestですよね。
なる早で行きましょう
■
たかやん
on November 16, 2014 Sunday
すみません。ちゃんと流れを把握してなくて、気付いた時には既に遅しでした。せっかくお誘いいただいていたのに、申し訳ありません。
コメントする
Home
プロフィール
( 7 )
13年ぶりにセブンを買いました乗って楽しい車いいですねぇ。
もっと見る
愛車情報
セブン
124
セブン
セブン
カーとも
ウイングオートさん
チンクエチェント博物館さん
美あんこさん
J-WOLFさん
とぐさんさん
アディクトさん
もっと見る
参加グループ
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくる新舞子サンデー
NGYG
関西舞子(サンデー)
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
伊豆パート2 (4/16)
また今年も伊豆に! (4/16)
伊豆に集まれ~ (3/27)
新舞子サンデーオートプラネット... (8/13)
7月5日トヨタ博物館 (6/28)
13年ぶりのセブン (6/12)
伊豆に集まれ~(6月6日) (3/31)
浜松までランチツー (3/16)
新舞子サンデーランチツーイン浜... (2/17)
新舞子サンデーランチツーイン浜... (1/25)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(13)
未分類(25)
最近のコメント
伊豆に集まれ~ by ( 7 )(3/28)
伊豆に集まれ~ by い~さん(3/28)
伊豆に集まれ~ by い~さん(3/28)
13年ぶりのセブン by ( 7 )(6/23)
13年ぶりのセブン by い~さん(6/23)
13年ぶりのセブン by カーくる編集部(6/13)
13年ぶりのセブン by ( 7 )(6/12)
浜松までランチツー by ( 7 )(3/18)
浜松までランチツー by いーさん(3/18)
新舞子サンデーランチツーイン浜... by ( 7 )(2/17)
最近のトラックバック
タグ
オフ会を企画します
一泊参加」
アーカイブ
2018年04月 (2)
2017年03月 (1)
2015年08月 (1)
2015年06月 (2)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年04月 (1)
2014年02月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (1)
2013年07月 (2)
2013年05月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。