輸入中古車(外車)のオートプラネットオフィシャルブログ。すべてがそろうマルチブランドディーラー。ホワイトハウスグループ

オートプラネット オートプラネットトップ 中古車検索 5つの安心 APのおもてなし カーライフサポート アフターメンテナンス 輸入車買取 アクセス お問い合わせ
 
+ プロフィール +
オートプラネット名古屋
オートプラネット名古屋
 輸入中古車(外車)をお探しならオートプラネット名古屋。すべてがそろうマルチブランドディーラー。ホワイトハウスグループ
+ カウンター +
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
+ 記事検索 +
検索語句
+ アーカイブ +
2025年09月 (1)
2025年08月 (3)
2025年07月 (6)
2025年06月 (11)
2025年02月 (2)
2025年01月 (2)
2024年12月 (2)
2024年11月 (1)
2024年10月 (2)
2024年09月 (2)
2024年08月 (2)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (5)
2024年04月 (6)
2024年03月 (5)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (5)
2023年09月 (13)
2023年08月 (12)
2023年07月 (10)
2023年06月 (13)
2023年05月 (8)
2023年04月 (13)
2023年03月 (14)
2023年02月 (13)
2023年01月 (10)
2022年12月 (10)
2022年11月 (14)
2022年10月 (18)
2022年09月 (14)
2022年08月 (11)
2022年07月 (21)
2022年06月 (18)
2022年05月 (15)
2022年04月 (19)
2022年03月 (19)
2022年02月 (17)
2022年01月 (19)
2021年12月 (18)
2021年11月 (19)
2021年10月 (18)
2021年09月 (19)
2021年08月 (19)
2021年07月 (21)
2021年06月 (20)
2021年05月 (18)
2021年04月 (17)
2021年03月 (26)
2021年02月 (18)
2021年01月 (16)
2020年12月 (15)
2020年11月 (16)
2020年10月 (20)
2020年09月 (17)
2020年08月 (16)
2020年07月 (16)
2020年06月 (20)
2020年05月 (23)
2020年04月 (20)
2020年03月 (17)
2020年02月 (14)
2020年01月 (14)
2019年12月 (13)
2019年11月 (14)
2019年10月 (14)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (14)
2019年06月 (7)
2019年05月 (5)
2019年04月 (8)
2019年03月 (6)
2019年02月 (4)
2019年01月 (8)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (12)
2018年09月 (8)
2018年08月 (7)
2018年07月 (13)
2018年06月 (15)
2018年05月 (10)
2018年04月 (15)
2018年03月 (19)
2018年02月 (17)
2018年01月 (16)
2017年12月 (16)
2017年11月 (13)
2017年10月 (22)
2017年09月 (23)
2017年08月 (17)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (17)
2017年04月 (22)
2017年03月 (23)
2017年02月 (18)
2017年01月 (17)
2016年12月 (15)
2016年11月 (15)
2016年10月 (17)
2016年09月 (16)
2016年08月 (17)
2016年07月 (24)
2016年06月 (27)
2016年05月 (23)
2016年04月 (18)
2016年03月 (10)
2016年02月 (14)
2016年01月 (11)
2015年12月 (10)
2015年11月 (6)
2015年10月 (7)
2015年09月 (10)
2015年08月 (9)
2015年07月 (11)
2015年06月 (8)
2015年05月 (15)
2015年04月 (6)
2015年03月 (4)
2015年02月 (8)
2015年01月 (12)
2014年12月 (11)
2014年11月 (10)
2014年10月 (10)
2014年09月 (13)
2014年08月 (10)
2014年07月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


こんにちは、元整備士営業の倉内です!

今回は、見た瞬間に「かわいい!おしゃれ!」と心を奪われる方が多い人気車種、
新型MINI(第4世代)をご紹介します。

初めて見たとき、僕は「サイズはそのままなのに、なんだか洗練されたな」と感じました。
余分なものをそぎ落としたシンプルさの中に、MINIらしい遊び心がしっかり残っているんです。

このクルマの魅力、ズバリお伝えします!

 

① デザインがとにかく洗練された!

 

https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/①-1024x979.jpg 1024w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/①-768x734.jpg 768w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/①.jpg 1309w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" style="margin: 0px; padding: 0px; box-sizing: border-box; border: none; line-height: 0; vertical-align: middle; max-width: 100%; height: 287px;" />

MINIといえば丸目ライト。
新型ではさらにシンプルになり、フロントもリアも必要最低限。
でも、3種類のイルミネーショングラフィックが選べて、レトロ感と最新感が両立しています。

クロームや派手な装飾は控えめになり、最大18インチのホイールと短いオーバーハングがより映えるデザインに。
「シンプルなのに存在感がある」
そんな一台です。

 

② インテリアは未来的かつシンプル

 

https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/②-768x1024.jpg 768w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/②.jpg 1108w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" style="margin: 0px; padding: 0px; box-sizing: border-box; border: none; line-height: 0; vertical-align: middle; max-width: 100%; height: 300px;" />

運転席に座ると、目を引くのは9.4インチの有機ELタッチスクリーン。
クラウドナビや無線アップデート対応の最新システムで、操作もスムーズ。

さらに、クラシックなトグルスイッチも残っていて「やっぱりMINIらしい!」と嬉しくなります。
レザーを使わず、リサイクル素材を活かしたファブリックはエコでおしゃれ。

「ただの車内」ではなく、乗るたび気分が上がる空間です。

 

③ コンパクトだから扱いやすい

全長3.86mとサイズ感はそのまま。
街中の運転や駐車場でも安心して取り回せます。

ただし、3ドアモデルの後席スペースはかなりタイト。
お子さまや荷物中心で使う方なら問題ありませんが、普段から大人を乗せる方は5ドアをおすすめします。

 

④ 実用性もちゃんと確保

 

https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/③-744x1024.jpg 744w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/③-768x1058.jpg 768w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/③.jpg 1090w" sizes="(max-width: 218px) 100vw, 218px" style="margin: 0px; padding: 0px; box-sizing: border-box; border: none; line-height: 0; vertical-align: middle; max-width: 100%; height: 300px;" />

ラゲッジルームは200Lと先代より少し小さめですが、ダブルロードフロアとリアシートを倒した時のフラットスペースは便利。
最大800Lまで積めるので、旅行やアウトドアにも対応できます。

 

⑤ 毎日が特別に感じるMINIらしさ

MINIに乗ると、移動そのものが楽しくなる。
最新の機能を備えながら、ブランドのアイデンティティは健在。

おしゃれにこだわりたい方、日常をちょっと特別にしたい方にぴったりです。

 

こんな方におすすめ!

✨ コンパクトでおしゃれな輸入車を探している方
✨ シンプルだけど「ちゃんと個性あるクルマ」が欲しい方
✨ 日常の中でも“自分らしさ”を大切にしたい方
✨ ただの移動手段ではなく、移動をワクワクに変えたい方

安心して長く付き合えるクルマ選びを。

 

整備士・検査員・フロントとして多くの車とお客様を見てきた僕だからこそ、
ライフスタイルに合った一台をご提案させていただきます。

気になる方はお気軽にご相談くださいね。
一緒に「運命のMINI」を見つけましょう!✨

 

【紹介者】
倉内翔太(1989年生まれ/36歳/1児のパパ)
■経験:トヨタディーラー・中古車販売店/整備士・検査員・サービスフロント・レースメカニック


 

September 12,2025 Fri    スタッフブログ☆

世界中
うんうんする
0


こんにちは、元整備士営業の倉内です!

今回は、見た瞬間に「かわいい!おしゃれ!」と心を奪われる方が多い人気車種、
新型MINI(第4世代)をご紹介します。

初めて見たとき、僕は「サイズはそのままなのに、なんだか洗練されたな」と感じました。
余分なものをそぎ落としたシンプルさの中に、MINIらしい遊び心がしっかり残っているんです。

このクルマの魅力、ズバリお伝えします!

 

① デザインがとにかく洗練された!

 

https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/①-1024x979.jpg 1024w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/①-768x734.jpg 768w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/①.jpg 1309w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" style="margin: 0px; padding: 0px; box-sizing: border-box; border: none; line-height: 0; vertical-align: middle; max-width: 100%; height: 287px;" />

MINIといえば丸目ライト。
新型ではさらにシンプルになり、フロントもリアも必要最低限。
でも、3種類のイルミネーショングラフィックが選べて、レトロ感と最新感が両立しています。

クロームや派手な装飾は控えめになり、最大18インチのホイールと短いオーバーハングがより映えるデザインに。
「シンプルなのに存在感がある」
そんな一台です。

 

② インテリアは未来的かつシンプル

 

https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/②-768x1024.jpg 768w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/②.jpg 1108w" sizes="(max-width: 225px) 100vw, 225px" style="margin: 0px; padding: 0px; box-sizing: border-box; border: none; line-height: 0; vertical-align: middle; max-width: 100%; height: 300px;" />

運転席に座ると、目を引くのは9.4インチの有機ELタッチスクリーン。
クラウドナビや無線アップデート対応の最新システムで、操作もスムーズ。

さらに、クラシックなトグルスイッチも残っていて「やっぱりMINIらしい!」と嬉しくなります。
レザーを使わず、リサイクル素材を活かしたファブリックはエコでおしゃれ。

「ただの車内」ではなく、乗るたび気分が上がる空間です。

 

③ コンパクトだから扱いやすい

全長3.86mとサイズ感はそのまま。
街中の運転や駐車場でも安心して取り回せます。

ただし、3ドアモデルの後席スペースはかなりタイト。
お子さまや荷物中心で使う方なら問題ありませんが、普段から大人を乗せる方は5ドアをおすすめします。

 

④ 実用性もちゃんと確保

 

https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/③-744x1024.jpg 744w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/③-768x1058.jpg 768w, https://www.auto-planet.jp/wp/wp-content/uploads/2025/09/③.jpg 1090w" sizes="(max-width: 218px) 100vw, 218px" style="margin: 0px; padding: 0px; box-sizing: border-box; border: none; line-height: 0; vertical-align: middle; max-width: 100%; height: 300px;" />

ラゲッジルームは200Lと先代より少し小さめですが、ダブルロードフロアとリアシートを倒した時のフラットスペースは便利。
最大800Lまで積めるので、旅行やアウトドアにも対応できます。

 

⑤ 毎日が特別に感じるMINIらしさ

MINIに乗ると、移動そのものが楽しくなる。
最新の機能を備えながら、ブランドのアイデンティティは健在。

おしゃれにこだわりたい方、日常をちょっと特別にしたい方にぴったりです。

 

こんな方におすすめ!

✨ コンパクトでおしゃれな輸入車を探している方
✨ シンプルだけど「ちゃんと個性あるクルマ」が欲しい方
✨ 日常の中でも“自分らしさ”を大切にしたい方
✨ ただの移動手段ではなく、移動をワクワクに変えたい方

安心して長く付き合えるクルマ選びを。

 

整備士・検査員・フロントとして多くの車とお客様を見てきた僕だからこそ、
ライフスタイルに合った一台をご提案させていただきます。

気になる方はお気軽にご相談くださいね。
一緒に「運命のMINI」を見つけましょう!✨

 

【紹介者】
倉内翔太(1989年生まれ/36歳/1児のパパ)
■経験:トヨタディーラー・中古車販売店/整備士・検査員・サービスフロント・レースメカニック