• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
 
witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
3


 東名高速伊勢原周辺で走行不能に陥った時にはさすがに焦りましたが、数分で復帰(笑)。他にもいろいろトラブルでそろそろ手放すべきでしょうかねえ。
IMG_20241204_095629_299.jpgIMG_20240406_194821_559.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=o3KSYqdgJ%2bk7dBj1qCrXCw%3d%3d




witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
5


 あけましておめでとうございます。
あまり更新できてませんが、今年もよろしくお願いします。


かーくる用-1.jpg

かーくる-3.jpg

かーくる-2.jpg
スマホの画像修正を使っているのでちょっと違和感ありますが、笑ってやってください。
XKは予想以上に快調です。







witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
13


 9月の台風で地元はまあまあえらい事になりました。クルマ関係でも、アウディTTなどが濁流に巻き込まれている映像がニュースに流れていましたが(全国ではないかも)、それがまあまあまあご近所な出来事だったり、職場周辺でも水没車多数ありだったりもしたのですが、自分のクルマは幸い無事でした。ちびまる子ちゃんで有名な?七夕豪雨の教訓でつくってもらえた山崩れ防止コンクリートのおかげです。


その台風前ですが、久しぶりにクルマを動かそうと思い十国峠に行きました。ただ一人でドライブだったのでケーブルカーにも乗らずソフトクリームを食べただけで帰ってきてしまいました。天気も微妙だったんですが、今思うとやっぱり山頂まで行くべきだったかなあ~って(笑)。


PXL_20220917_030001418-1016.jpgPXL_20220917_030735136-1016.jpg

さらに以前な話ですが東京に行く機会がありました。以前ハクナマタタさんのブログで見たマーロウのプリンが超気になっていてやっと池袋西武にて購入する事ができました。

PXL_20220913_141832458.jpg
いやあティラミスのプリンが特にムチャクチャおいしゅうございました。他の味もまたチャレンジしたいッス。
ただ、値段と見た目ですぐわかるんですが、1瓶一人分ではなくみんなでシェアして食べたいッスね💛
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dJOApv1sQyDdGgx%2b66z7Tg%3d%3d




witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
7


 洗車していましたらポロっと脱落しました(笑)。

PXL_20220609_011749960-2.jpg

購入当初から画像で脱落している側のネジが緩く(反対側もまあなんとか効くくらいなんですが)、工具で締めたらまったく効かなかったんです。うーん、どうしようかなあって思いつつ時々手締めしてごまかしていたのですが、さすがにこれは危険かも、と。先日高速道路を突っ走ってきたのですがその振動でここまで緩んだのでしょう。走行中に脱落しなくて幸いでした。
で、てっきりベースのプラスチックのネジ穴がダメになっていると思い、少し長いネジで裏からナットでとめれば今よりかはよいんじゃないか、と。
早速ホームセンターで、せっかくだからとステンレスで六角タイプ、ネットで検索するとナンバーボルトは15~20mmが一般的とあったのでちょっと長いかもと思いつつ30mmを購入。
でいざ付けてみると......、アレ???、ネジ効くじゃん、ナットいらないし、やっぱり30mmでは長すぎじゃん......。
今更測ったら元々ついていたネジは10mmしかありませんでした。
新しいネジにワッシャー、ナットそれぞれ2個づつ買ったところで100円くらいだったのですが、やっぱりなんでも確認が必要ですね。
30mmでもボディには干渉しなかったので脱落した側だけナット付きに交換しました。

PXL_20220609_011836281.jpg
以前ボンネットを開けようとして、車内のオープン用のレバーを引きクルマの、前に、行きボンネットを手で開けようとしても全然動かない。アレ?、壊れたかなあなんて思っているとやっと思い出しました、このクルマ前ヒンジでした。
今日はサラッと開ける事ができました(笑)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nyfIghai9ZoEi4%2fukBLlZw%3d%3d




witten by くてのぽま
世界中
うんうんする
2


 ミニカーですけどね。


ストラトス-2.jpg
1/18 ランチアストラトス 京商 久しぶり、というか3台目の1/18です。以前のものは悩んでるうちに市場から消えてしまい後悔していたのですが、最近マイチェンして赤のみですが再販されたので購入しました。同じクルマは1サイズまで(例外あり)と自主規制しているのですが、1/43はストラトスゼロとプロトタイプだしと言い訳をしてなんですが、やっぱり1/18は大きいしいろいろ動くしよいですねえ。


456-2.jpg
1/43 フェラーリ456GT ミニチャンプス はじめてオークションで中古品ですが購入しました。オークションなどで買いだすときりがないし、それ以上にメンドくさいんで避けていたのですが、ついつい......(笑)。赤じゃない456GTはやっぱりカッコいいなあ。トミカを除くとなんと人生初のフロントエンジンのミニカーです。


トミカ-2.jpg
トミカ各種とブラーゴ  全然知らなかったんですが、最近のトミカは多彩なんですね。ついついいろいろ買ってしまいました。ですがマクラーレンスピードテイルを買う子供がいるんかなって(笑)。
ブラーゴ 1/43 フェラーリ モンツァSP1   ホントはSP2のが好きなんですがそちらは高いバージョンしかないのでこちらを。値段からして当たり前なんですが少々省略が多くて実はたいして値段の変わらない1/24を買うべきだったなあ、と。ホントは1/24を買いたいんですが自主規制にひっかるんですよねえ。


サクラ-2.jpg
他の目的で行ったショッピングセンターで日産のサクラが展示していました。補助金ありきな価格ではありますが、外装内装ともになかなかいいんじゃないかなって思いました。180kmの航続距離、話半分で90kmでもまあまあまあまあセカンドカー、市内移動でって事ならば自分もギリギリオッケーです。電池のへたりや充電設備をどうするかなどまだまだ厳しいですが、ちょっと売れそうな感じはしました。展示車はタイヤが15インチでしたが、下グレードでは14インチだそうで一安心です。
ただ誰もサクラには興味ないらしく、隣のブースのアリアやセレナeパワーの方が人気でしたな。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lTJj1%2bybkRLZzlTW9PzTMQ%3d%3d




2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
プロフィール
くてのぽま
くてのぽま
よろしくです。備忘録としてが主目的ではありますが、いろいろできたら嬉しいです。年代としてベルトーネとジウジアーロ、そしてガンディーニが大好きなんですが、まさかのピニンファリーナなプジョーオーナーとなり...
新着記事
愛車情報
カーとも
記事検索
検索語句
カテゴリ
参加グループ
最近のコメント
最近のトラックバック
広告
タグ
カウンター
Counter
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。