週初めの昨夜、体感温度はマイナスなんじゃないか?という寒さ

の中で飲みに出かけてきました~!
実は、新舞子サンデーの発起人メンバーの1人である
たかさんが遠い異国の地より一時帰国しており、
以前からの飲み仲間を集めて みやげ話をつまみに一杯やってきました~
一件目に伺ったのは、名古屋伏見にある鳥の味噌鍋の名店、
宮鍵さんです!
こちらは鳥料理、鰻料理を出す老舗の料理屋で、自分も伺うのは久しぶり!
まずは鳥のささみの霜降り、鰻の肝焼きでビールをキュ~ッと

ぷは~!旨い!
仕事の疲れが吹っ飛びます!
でもって、今回のメイン、かしわ(鶏肉)の味噌鍋です!
八町味噌の出汁を使って かしわを炊いていくのですが、
見た目から想像する味噌辛さは無く、実は甘じょっぱい感じなんです
でも、これをすき焼きのように といた卵につけて頂くと・・・
そりゃもう言うこと無し!
遠い異国の土地で暮らすたかさんのリクエストで、「鍋料理が食べたい!」と言われ、
真っ先に思いついたのがこの鳥の味噌鍋でしたが、チョイスして大正解でした
鍋の〆には、や~っぱり名古屋人ですから平打ちのきしめんを頂くわけですが、
これまた、味噌をしっかり吸ったきしめんの美味しい事!
これは食べた人にしか分かりませんが、絵ずらから皆さんも想像して下さいネ
で、ホントの〆には ひつまぶしを!
おひつで二人前を出していただき、みんな分け合って茶碗でチョコチョコ頂きます。
このひつまぶしに薬味を乗せたり出汁をかけたり、
あ~、超幸せ
気の合う飲み仲間で、久しぶりに情報交換してお互いのこの一年にあったことをたくさん話しました。
遠い遠い異国の地に住むたかさんの日常は、すべてが揃っていて便利な日本に住む
仲間にはアメージングなことばかり
この一年間は本当に忙しくて余裕が無かった事を知り、ちょびっとだけ痩せたたかさんを見て
その苦労を察したメンバーでした。
でも、一年ぶりに一緒に食事をして酒を飲み、とても楽しんでもらえたようで何よりの一次会でした!
二次会には
いつものワインバーへGO!と思ったのですが・・・なんと定休日
そこでセカンドチョイスのワインバーへ直行して美味しいワインを頂きました~!
鳥の味噌鍋の後という事でフルボディなイタリアの一本をソムリエさんのオススメで抜栓しました
落ち着いた店内の薄明かりの中、美味しいワインを頂き、
久しぶりにしっかり時間を取って色々な話が出来て幸せな時間が流れました。
異国の地で仕事をする為、愛車達をすべて手放して飛び立っている たかさん。
まだ帰国の予定は分かりませんが、それまでは新舞子サンデーも絶対存続させて帰国を楽しみに待ちたいと思います。
次はどんな愛車を手に入れてまいこサンに来てくれる方のしみです。
で、二次会出たかさんや他のメンバーと別れ、タクシーを拾おうとフラフラしていたら・・・
足が勝手に・・・もう一件お店に入ってしまいました
じゃ~ん!
一風堂さんの
つけめ~ん!
月曜日からガッツリ頂き、
ご馳走様でした~!
さ~、今日も頑張って仕事しよう(笑)