• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by たっくん
世界中
うんうんする
0


初めて運輸局で手続きをしてきました。
車検やら名義変更やらは普通は車屋さんがやってくれるものなので完全な未体験ゾーンです。

昼過ぎ頃に行ったのでぎゅんぎゅんに混んでました。
申請書を書く机でご飯食べちゃってる人、待ちくたびれて寝ちゃってる人、かるーく発展途上国なイメージでした。

申請のシステムも完全にぐだぐだの状態で、1本の鉛筆を借りに隣の建物に行かされ、戻ったらまた隣の建物にコピーを取りに行かされ、やっと進んだ次の窓口でまた同じ申請書を書かされたりといった感じ。

そんなイライラ絶頂の僕の前に現れたこのマシーン、国土交通省が満を持して送り込んだこのマシーン!
Image053.jpg

ガシャーン!と大きな音を出して物々しそうな彼はなんと自動でナンバーが読み込めるのです。

でもこれ、
あんな短いナンバー絶対窓口のお姉さんが打った方が早いし
3回に1回ぐらいエラー出ておじさん手で打ってるし
でかい音も読み終わったナンバーが下に落ちてるだけだし(中のかご見えちゃってるし)
「指を挟まないように注意」←はさまねーし

ともかく人目もはばからず大爆笑してしまいました。

運輸局に行かれる方は手続きの最後に会える彼をぜひチェックしてみてください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HiWTFtfDu0f6wxHvhaux%2bg%3d%3d
NITRO on September 23, 2008  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
すげー!
こんなのあるんですね☆
てか、運輸局だいぶおもしろいッスね(笑)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
たっくん
たっくん
新入りですがよろしくおねがいします。車はあまりくわしくありませんが・・・
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。