• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
2


 
 
 
  今回、S耐仕様にするのに大きな改造はエアージャッキ取り付け、耐久用のガゾリンタンク製作取付、YOKOHAMAタイヤとRAYSホイール製作です。
S耐のST4クラス(2リッターまでのクラスでS2000、シビック、トヨタ86などのクラス)で特認車両として認定されてないまま車両製作に取りかかりました。
それでも時間が全くたりません。
エアージャッキはイギリスから取り寄せ、ガソリンタンクはアメリカで製作依頼、ホイールをRAYSさんに寸法取りしてもらい鍛造で製作してもらう間にYOKOHAMAさんに16インチを特注でドライとウェットを製作依頼、、。
なかなかストレスが溜まりました。
なので今日のこの日はそれらが揃った車両を見るだけで感無量です。

上:これがエアージャッキです。
車重が軽いので3点で大丈夫です。
アッという間にクルマが持ち上がります。

中:今日はシェイクダウンなのでリアゲートをあけて給油しますが、本番では閉めて給油です。
今回は燃費計算もあるので20リッターづついれてテストしました。
メカニックに聞いたら二日間を通し平均燃費は約3.5km/Lとのことでした。
車重が軽いので燃費はいいはずなんですがね、、、!?
なぜか地元、鈴鹿のケーブルテレビの取材までしていただきました。

下:RAYS/YOKOHAMAの組み合わせ、サイズは16インチです。
車高も下がってなかなかいい感じです。
イベントではフロントのスポイラーを装着しますが、S耐では事故って破損する可能性があるので外して走ります。
残念ながらサスペンションとブレーキはまだS耐久専用品ができていません。

次回に続きます。

記事 代表 kingpin

うんうんする
2


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館  
主催クラブ・イベント
愛車情報
カーとも
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター
Counter