• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091610110000.jpg
2011091610130000.jpg
2011091610260000.jpg
2011091610270000.jpg
2011091610320000.jpg
2011091610320001.jpg
2011091610340000.jpg
2011091610350000.jpg
皆さんおはようございます


すっかり秋らしくなりましたが、向日葵はまだまだ元気です





ここはリアルカーズのブログの最後の写真でご紹介した、たまに訪れる散歩コースの公園です














結構大きな公園でジョギングコースや遊具等も設置されています。
















公園脇には戸田川も流れており、釣り人が(多分手作りの)小さな桟橋の上で釣糸を垂らしている姿を良く見かけます。






釣りに詳しくないので何が釣れるのかわからないのですが亀はこんなにいます








我が家のみん☆みゅうは高い所がお好きな様で…見て下さい、このみゅうの"どや顔"

ルカ on September 17, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんな公園と手頃な川が有ったら、子供の頃だったら公園で遊んで川で釣りをしてとちょうど良い場所が揃っていて羨ましいです。最近の子供はそんな遊びはしないのでしょうか。私が子供なら学校帰って直行しますね(笑)
トリトン on September 17, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
 私もルカさんと同じタイプの子供でした(笑)というかほとんどの子供がそうでしたよね。

今はこういった公園は、朝はジョギング・ウォーキング・体操などを楽しむ中高年が、日中は子供連れのママたちやゲートボールを楽しむお年寄りが良く利用していますよね。

夕方は子供たちが野球やサッカーをしているのですが、どこかのチームとしてプレイしているのをよく見かけます。

大きな公園ですから、グランドなどは時間貸しになっているとは思うのですが、もっと子供たちが自由に野球やサッカーを楽しめるスペースであっても良いと思います。

川もほとんど大人が自分の縄張りのように釣りをしている様にも見えます。


子供たちがTVゲームにしか興味ないのか、親御さんが遊ばせないのかわかりませんが、土日も含めて夏休み・冬休み・春休みに子供たちの黄色い声が聞こえることも少なくなりました。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ