• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091218200000.jpg

【フォア ローゼズ】


日本人が初めて飲んだと言われている、多分日本で一番有名なバーボン


"四輪のバラ"と言う名前の由来には諸説あるようですが…ハッピーエンドのパターンが定説になっているようです



安酒と言われる方も見えると思いますが、私はソーダで割っていただくには、仄かな甘い香りとさっぱりした飲み口で、ベストマッチなバーボンの一つだと感じています


リーズナブルで、若い頃から飲んでいるので、口に馴染んでいるんだと思います(笑)。


普段着のバーボンとして今もお世話になってます

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nSgL7GGBr6UIcnL5ZZGerA%3d%3d
keizu on September 17, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
いいですね~フォアローゼス。この前買ったターキー8年がまだ半分あるのでなくなったらこれにしますか久し振りに。僕はジャックダニエル派で昔、女の子とBAR でジャックは本当はバーボンじゃないんだ。なんてウンチクを話してました。バーボンソーダ割り、昨日見に行った映画、探偵はBAR にいるで松田龍平が飲んでました♪やっぱりバーボンはハードボイルドですね!
ルカ on September 17, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
トリトンさん、こんばんは。

やはり、若いl頃はバーボンといえばフォアローゼスかIWハーパーでしたよね。私も若い頃はこのどちらかしか飲めなかったように思います。
おふくろの味とでも言うのでしょうか、若い頃に覚えた味は後々まで引きずりますね。
トリトン on September 17, 2011  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
バーボン編のコメントといい、ルカさんもkeizuさんも相当お酒やってますね!

しかも車(イタ車)、ワンコ(日本犬)、お酒(バーボン)とかなり趣向が似ているかと・・次はこのシリーズ、ハーパーで行こうと思っていました(笑)

ラベルのデザインとかその頃は最高におしゃれでしたよね・・・しかもバーボンって大人を気取れました!
いーさん on September 18, 2011  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは!

今夜のおススメはローゼズですね(^^)

自分も昔、ローゼズばかりロックで飲んでいた時代があります。

その当時、BARのカウンターに座って、「ローゼズをロックで」というのがカッコ良く感じちゃってたんですよね(笑)

若かったな~(大笑)
トリトン on September 19, 2011  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます、いーさんさん。

バーボンってかっこ良いイメージがありますよね・・・


私としては、沢田研二の”勝手にしやがれの”歌詞、

♪バーボンのボトルを抱いて 夜ふけの窓に立つ

お前がふらふら行くのが見える ・・・


がバーボンにあこがれるきっかけだったような気がします。


 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ