• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

仏車
作って魂入れず。これはホントに仏車なの?
witten by まっくろけぇ
世界中
うんうんする
0


赤さそりにはこんなものがついています。

DSC04215.jpg
なんて言うんでしたっけ、トノカバーだったかな?極短の奥行き10センチくらいのトノカバーが装着されてます。
けっこうしっかり作ってあって、叩いても頑丈、荷物は奥行き的に乗らないけど10kgくらいへっちゃらな強度がありそうです。

まだ荷物をハッチ開けて積んだ事はないけれど、こいつがパカパカと可動する意味わかりません。まったく荷役に影響なさそう。。。
そもそも、存在意義が不明。ハッチ閉めたらほとんど荷室見えないし、、、でもやっぱ泥棒大国には目隠しのため必要な装備なんでしょうかね。

日本のクルマ会社の人間としてはこれは不要論爆発ネタですね。マイナーチェンジでは間違いなく廃止の運命をたどりそう。

あぁFIATの収益改善したいなぁ。

でわ。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=haGD3OB0o2NT2FGtzoUMyw%3d%3d
いーさん on April 26, 2010  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは!

これはまたチッチャなトノカバーですね(^^)

存在意義が・・・必要性が・・・あまり感じられませんね(笑)
ハクナマタタ on April 27, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
なるほど、ハッチバックとして一応付けたという感じですね。

確かにおっしゃるように、これぽっちのトノカバー、本当に必要なの?と思いますが、イタ車って、「なんでこんなものが付いてるの?」ってものが時々あります。

そういうものを考えるのも楽しいですよ(笑)。
まっくろけぇ on April 27, 2010  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん
ハクナマタタさん

オツです。
まぁ、実害や不便さまったくないのでいままで存在に気づきもしませんでした。
なんかカタカタと音が後ろの方からするので調べていたときにやっと気づきました。
クルマのサイズも小さいですからねしょうがないということにしておきましょう。

あと1日会社に行けばGWです。がんばりましょう!
といっても今回のGWはまったく予定なしなんでながーい休みになりそうですが。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
まっくろけぇ
まっくろけぇ
元赤さそりの飼い主、エセ仏車と生活中
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。