こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。
あったかい食べ物が恋しくなる、今日このごろ。。
おでんもいいけど、、、、やっぱ、この時期はお鍋💛
寄せ鍋、キムチ鍋、ちゃんこ鍋、きのこ鍋や豆乳鍋。。。
ハァ、、、みんな制覇したい・・・・。( *´艸`)
お鍋は、お野菜もいっぱいとれ、
美肌効果もあり、とってもヘルシー。。
おススメです!!
最近、日々の癒しグッズとして、お部屋にランプを置いています。
優しい灯りは、ホッとして落ち着きます。(*´▽`*)
くたくたで疲れて帰った夜、
大好きな空間で、大好きなものに囲まれながら、、、ランプの灯りをぼんやり見つめる・・・。
心と体の緊張をほぐしてくれる、、、最高の時間です!!!
部屋中に広がる光と陰のコントラストが美しく、暗すぎず明るすぎない空間を作ってくれます。
ランプや間接照明はリラックス出来て、最高にくつろげます!!
アルファ ロメオも、、、
ご来場いただいたお客様に、極上のくつろぎを提供してくれるホテルのラウンジのような空間(サローネ)、
『サローネ・ロッソ』をコンセプトに、お客様の「五感」に訴えるホスピタリティー空間を創造しております!
アルファ ロメオといえば、やっぱりブランドカラーの赤、”ロッソ”♪♪
イタリアを象徴する情熱と熱い血を感じさせる「赤」をキーカラーとして表現し、
まるで洗練されたゆったりとしたホテルのラウンジを思わせる空間をイメージしてます。
まさに、アルファ ロメオの代名詞とも言える
“セクシー(sexy)”と“インテリジェンス(intelligence)を兼ね備えた空間。
“くつろぎ・安らぎ”と“情熱・色気”の共存を視覚的に表現している、、そんな感じ♪♪
是非、体験してみて下さい!!
赤といえば、、、
何を創造しますか?
私は絶対に、”情熱の薔薇”。。
今、ショールームの至る所に薔薇を飾ってます!!!
実は、、、、
薔薇の香りはストレスホルモンの分泌を抑える効果があり、
その鎮静効果はラベンダーの3~4倍あるみたいです。。
知ってました?
人はリラックスしている時に、のびのびと自分らしくなれて楽しさを感じられるそうです。。
薔薇に限らず、お花をもらったとき、なぜか幸せな気分になりませんか?
綺麗なお花を見たり、もらったりするとき、
ドーパミン、オキシトシンやセロトニンの3つの物質が分泌されるそうです。。
俗にいう、この「幸せホルモン」の分泌により、
ストレスが和らぎ、幸福感を得られる!
モチベーションアップ!
色々と良い効果が期待できるみたいです!!
是非、アルファ ロメオで最高の癒しを感じてみませんか?
その中でも赤(ロッソ)は、、、
やる気が出てきたり、前向きな気持ちさせてくれませんか?
赤だけとってみても、かなり奥が深い・・。(+o+)
今、ショールームに展示されている
ジュリア(クアドリ)のコンペティツィオーネレッド、、
美しすぎます!!(*´▽`*)
ジュリアの最上級グレードであるクアドリフォリオ(クアドリ)は、
日本語で「四つ葉のクローバー」を意味し、最上級グレードの車のみにつけられる特別な名称です。
ボンネットの薔薇の色に負けないくらい深みのある赤!!
暗い場所でみると、車体全体が浮かびあがってみえて、まるで絵画を見ているみたいに綺麗です!!
実物、見てみませんか?
静かでおちついた空間、、五感に訴えかけるデザイン。。
黒と白のモノトーンを基調とした空間に赤の差し色を入れることで、パッと華やいだ印象になります。。。
やっぱり高級感ある落ち着いたラウンジのような空間にいると、自分が特別だと感じませんか?
そういった刺激を受けることで、日々の仕事へのモチベーションを高めるような気がします。。
この空間にいると、風景、街並み、洋服、クルマ、すべてがまるで絵画をみているみたいな気さえします。。
くぅぅ、、、(≧▽≦) 最高の癒しの空間です!!

アルファ ロメオといえば、
優美でエレガントな車体のフォルムとデザイン、
情熱的な“ロッソ”のカラー。
サローネ・ロッソは単なるショールームとしてではなく、
書籍でも、植物でも、照明でも、そしてアートフォトでもオブジェでも、
どれか一つでも、それがきっかけになり、会話が生まれ、ゆったりとした時間を過ごしてもらえる空間となれば嬉しいです。
誰にとっても心地よい場所として、アルファ ロメオの魅力を体験して下さい!!
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!
ではまた次回、お元気でお会いしましょう!
皆さん、良い1日を!!(^O^)/