ステルヴィオはデザインだけではなく、クイックハンドリングが魅力の一部。
交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスのよさは別格♪
ハンドルを左右に何度も切り返すような場面でも、今、自分が運転しているのが”SUV”であることを忘れるくらい、、
気持ちよく曲がります。(^O^)/
ゆったりとした乗り心地や操縦性を兼ね備え、
重心は決して低くはないけれど、それが悪さをしないので、ほとんど気にならない、、、、
極端に言えば、アイポイントがちょっと高いジュリアを運転しているような感覚。。(*´▽`*)
運転支援システムも充実している為、長時間のドライブでも疲れにくい、居心地の良い空間を演出♪
豊富なカラーバリエーションで、自分好みのこだわりを見つけられるかも!!
色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、アノダイズドブルー及びミザーノブルーから選べます。

運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。
ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、
ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。
鮮明なレッドのスポーツレザーシートと、
随所にあしらわれたアルミニウムパネルとのコントラスト。
レザーシートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)。
ボデーカラーによって、シートの色が決まります。
インテリアは、人間工学に基づいた設計になっており、ドライブ中でもスムーズに操作できるよう配置されたコックピットのスイッチ類。
センターコンソールには、スマホ用のワイヤレスチャージングパッドを設定。
今どきの実用性も、しっかり確保しています。
シンプルなのに、洗練されていて、どこか高級感や上品さが醸し出されてる・・・。。。
くぅぅ、、(≧▽≦)、、、
やっぱ、お洒落上級クラスの車ですね!!
SUVでありながら、高性能なスポーツカー。
走り出すと感じる”ただ者”ではない速さ。。圧巻です。
昔、G1レースにも勝利した名馬の名前にも、”ステルヴィオ”が採用されていました。
知っていた人、かなりマニアです!(笑)