2度にわたるドナドナの結果、原因はバッテリーではなく、オルタネーター故障ということが判明しました。

しかし焦りました。
3車線道路の一番右側を信号待ちしていたら、警告灯がバババっと点いて、「うわやべ!」と思って、アクセルをふかしてもエンジンが回りません。
でもミッションを入れるとクリープ走行のようにノロノロと動くので、後ろの人に手で合図しながら、なんとか一番左の車線に移って、脇道に入って、ご臨終。即ロードサービスを呼びました。40分くらいで来てくれて、すごいなあと感動。
タクシー代もレンタカー代も保険で賄ってくれるから助かりました。
でもアルファやGTVの保険料が上がりそうで心配です。世の中のアルファ乗りさんすみませんm(__)m
というわけで、オルタネーター交換とあいなりました。
しめて税込172,200円ナリ。
予想外の出費がイタ過ぎる
9月に車検受けるのにー。
今日引き取ってきたのですが、オルタネーターを交換したGTVの走りが異常なまでにパワフルで、いままでやっぱ元気なかったんやなーと。オーディオの音もメリハリが利いて良くなりました。やっぱり電気は重要なんですねー。